- ベストアンサー
旦那からの離婚要求について、ローンや養育費について知りたい
- 専業主婦で子供を持つ私が、旦那からの離婚要求について疑問を持っています。要約すると、離婚の理由は旦那が遊びたいということで、離婚が決まった場合の養育費やローンの支払いについて悩んでいます。
- 旦那からの話では、養育費は一人あたり3万円で、家は慰謝料代わりに私に譲るとのことです。年収340万円の旦那の場合、この相場は妥当なのでしょうか。また、ローンの半分も私が払うべきなのか迷っています。
- 離婚が決まった場合、私は児童扶養手当の申請を考えています。養育費は私の収入に加算されるのでしょうか。家のローンで消えるお金も加算されるのかも気になります。また、離婚後も住む場所がないため、家を売るつもりはありませんが、公正証書や取り決めについてもアドバイスをいただきたいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
似たような状況なので、参考になればと思い、回答します。 私も、子供が5歳の時に離婚し、持ち家だったので旦那名義のまま私と子供が住み、ローンは半額ずつ支払っています。 まずローンについてですが、『負の財産分与』という考え方で半分ずつが妥当だと思います。 名義が旦那さんである以上、旦那さんの所有物なので、固定資産税は旦那さんが支払う方向でいいと思います。 ただし、旦那さんが「家を売りたい」とか「他の人に貸したい」「自分が再婚するから自分が住みたい」などと言えば、出て行かなくてはなりませんのでご注意を。 うちの場合は離婚協議書を作成する際に、家の賃貸契約書を作りました。 私が旦那にローンを半分払うという形ではなく、旦那が大家さんで、そこに家賃を払うという感じです。 普通の賃貸マンションなどに住む時と同じように、「部屋の造作を勝手にしない」とか「修繕は自己負担」とか細かい取り決めもそこで明確にしておきました。 次に養育費ですが、子供の年齢と旦那さんの収入から算出しますので、妥当な金額というのも一概には言えませんが、3万円くらいが平均だと思います。 ただし、これはあくまでも子供に支払われるお金なので、子供の口座に振り込まれるものです。 その通帳に記帳された数字が、子供にとっても旦那さんにとっても「親子である証拠」になります。 お子さんが大きくなった時に、「ちゃんとお父さんからの愛情も受けていた」と実感してもらうためにも、そこはしっかり残してあげてください。 ちなみに私はそこから学費分などを下ろして支払っています。 児童扶養手当は、問題なく支払われると思いますが、収入はすべて加算されます。 でもその分、支出もちゃんと計算されます。 毎月の家賃や学費、保険、税金など、払うものをちゃんと払っていれば問題ないですよ。 余談ですが、旦那さんは金銭面で信頼できる方ですか? 質問者さんが旦那さんからローンを半分もらう…ということは、もし旦那さんからの入金が滞った時に相当大変になってしまいますので、名義が旦那さんであるなら引き落とし口座も旦那さんのままにして、質問者さんが旦那さんにローン半分を支払っていかれた方がよいと思いますよ。 あとは、ご自分が再婚される時のことも考えておいてください。 その家、どうしますか? 再婚相手が、元旦那のいた家に、子供の養育費とローンごと払いながら住んでくれますか? 再婚しないまでも、質問者さんがその家を出る状況になった場合のことも考えておくといいと思います。 養育費は、正直、いつ踏み倒されてもいいというくらいの気構えでいた方がいいと思います。 うちの場合は子煩悩だったので、子供との面会を確保するためか、毎月きっちり支払ってくれていますが、もしそれが滞ったら即、面会謝絶です(笑) 児童扶養手当も4カ月に1回の入金なので、それをあてに毎日の生活はできないので、ボーナスくらいの気持ちでいた方がいいでしょうね。 また、離婚の公正証書には法的な効力はありますが、実際に旦那さんに支払い能力がなければ払ってはもらえません。 あくまでも人からもらうお金は不確かですから、まずは金銭的な自立を目指してください。 あとは、メンタルの問題です。 お金の話ばかりになってしまいが、いろいろな支払いができなくて、督促状が来たりすると、精神的にかなり追い詰められてしまいます。 生活が苦しくて子供にも好きな物を買ってあげられなかったり、休みの日にもどこにも連れていってあげられない…って状況になると、さらに自分を追い詰めたりしてしまいます。 私がそうでした。 離婚してせいせいした!と人生を楽しめるように、がんばってくださいね。
その他の回答 (4)
- ume--kobu
- ベストアンサー率46% (7/15)
すみません、No.3の補足です。 ご自分の収入に加算されない方法ですが、名目を「養育費」ではなく「和解金」とかにすることです。 ただし、それは子供に支払われるものではなくなってしまうので、あとは子供との関係次第ですが…正直、あまりお勧めはできません。 旦那さんもそれで納得してくれればいいでしょうが…。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4100/9291)
>ローンは毎月、ローンが終わるまで払い続ける。変動なので、ローン額が増えたらその半額を支払う。強制執行の文字も入れておきます。こんな感じで大丈夫ですか? ローンについては取り決めをする前に、契約内容をよく確認してください。 公正証書でどのように取り決めても法的に実行不可能であれば意味がありません。 夫名義の家を元妻に譲渡して名義変更するにはローンを完済しないとできません。 返済を折半するにも契約変更が必要です。資産価値の下落で担保不足とか どちらかに資格不足があると、連帯保証人の追加をしても認められません。 住宅ローンの場合、いろいろな制約事項があり、借りた側で都合がいいように後から変更できないことがほとんどです。 下のページでご自分に近い例がないか探してみて、 さらに細かい点は借入先の金融機関で詳しく教えてもらってください。 離婚と住宅ローンについて http://karikae.ne.jp/ques/qa_rikon.html 今後大変だとは思いますが、焦らず着実に進めてください。 家庭裁判所や自治体の無料相談なども利用してみてはいかがでしょう?
お礼
回答ありがとうございます。 家の名義は旦那のままで変更する予定はありません。 ですが、他の回答者さまのアドバイスに有ります様に、自己破産などされたら恐いですよね。 まだ離婚まで先があるので、それまでにもっと考え、1番納得のいく形にして行きたいと思います。 アドバイスたいへん参考になりました。 ありがとうございました(^^)
- kano20
- ベストアンサー率16% (1179/7113)
40代の母親です。 離婚した人たちを見ていると、ローン有りで元夫の名義の家に残るのは賢明ではないと感じます。 離婚後に、夫が自己破産や無職になったらその家はどうなりますか? 夫の名義である以上、子供たちに「父親の負の財産」を残すことになります。 夫が離婚後に再婚して新しい子が産まれた場合、異母妹弟にも「父親の名義の家」は相続されます。 離婚の慰謝料を貰い、養育費を貰い、ローンの残る夫の家は出る事をおすすめしたいです。 免許と就職先、そして母子だけで慎ましく暮らせる賃貸を選びませんか?
お礼
回答ありがとうございます。 そうですよね。 自己破産が恐いですよね。 家を出るのは今のところ考えてないのですが、離婚をするまでに出ても大丈夫な様に、住む所、仕事、色々探していきたいと思います。 アドバイスありがとうございました(^^)
- funky-d
- ベストアンサー率18% (57/302)
養育費は二人で5万ぐらいなので高いかも・・・ それと、勘違いしてるとまずいから言うけど、養育費は子供だけに使うことが許される物で、質問者さんの生活費にしてはいけません。 それに養育費は、同じ額を子供に使う義務があること、5万貰うならば、質問者さんも5万を子供の為に出す義務があります。 それに、減額請求を受け付けないのはマズイでしょう。 増額請求をしないなら別ですが・・・ 子供が高校や大学行くとなれば厳しいと思いますよ? とりあえず、残りは後の人に任せます。 きちんとした回答出来なくてすみません。
お礼
回答ありがとうございます。 養育費1人につき3万は高いんですね。周りがそのぐらいなんで分かりませんでした…。 これから子供の教育費も生活費も上がる一方。 旦那の給料は少しずつですが年々上がっています。ボーナスもあります。 養育費は子供の為なのは分かっています。だからこそ、この先旦那の都合で減額請求をされても、受け付けないつもりなんですが… 厳しすぎるのでしょうか?(>_<) 回答ありがとうございました(^^)
お礼
回答ありがとうございます。 旦那今は金銭面では信用出来ますが、今後はどうなるか分からないですよね…。 すごく的確なアドバイスで、たいへん参考になりました! まだ離婚は先ですが、後悔しない様、1番納得できる形で出来る様に、今からもっと色々調べて勉強したいと思います。 まずは運転免許を取って仕事探しを頑張りたいと思います。 回答ありがとうございました(^^)