- ベストアンサー
成長痛について教えて下さい。
小6の息子が居る主婦です。 最近息子が「成長痛かも・・ひざが痛い。」と云い、イタイイタイと訴えます。 自身に成長痛の経験が無いのでどうにも助言できず、とりあえず寝れば?としか云えません。 痛みを和らげる方法は何かあるものなんでしょうか。 そして少しでも彼に共感したいと思いますので、経験のある方、どんな痛みなのか教えて頂けませんでしょうか。 (親ばかなんかではなくただの興味本位ですが・・)
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私もいわゆる「成長痛」になりました。 痛む時期に入ると、毎日のように、膝あたりが痛かった記憶があります。 たしか15~17歳くらいの間だったような… ただ、痛みが、2年間継続していたことはなく、背が伸びる時期だけだったんでしょう。 「成長痛」だと周りから言われていたので、医者にも行かず、放り投げていました。 そのうち、身長の伸びが止まったら、痛みもなくなったようです。 昔のことで、良く覚えていないのですが・・・・ 感覚としては、根拠はありませんが、何となく「他の深刻な病気ではない」という感じはありました。 多分、息子さんも、成長痛か他の病気か、感覚的にわかると思いますよ。
その他の回答 (6)
- o120441222
- ベストアンサー率69% (3624/5206)
しつこいようですが老婆心ながら。こんにちはNo.2です。 半月板の損傷とはケガですので、通常は捻った、ぶつかったなどの何かきっかけがあります。思い当たる具体的なきっかけがなければそちらの線は無視できるレベルだと思います。 まだ何か払拭されていないようですが、#6さんの仰る “骨の成長が速すぎて他の組織が追い付かないために出る痛み” いわゆる成長痛と広く一般で信じられているものは、現代医学ではほぼ “否定” されています。成長痛は都市伝説の部類です。まずは成長痛を頭から完全に外し、お子様の体の異常に真摯に向きあった方がいいと思います。 #6さんのケースもそうだと思いますが、昔成長痛と言われてきた痛みの主な原因は、日常で大きな負担がかかっている場合や、精神的なストレス、骨の病気などです。しつこいようですが成長痛と思い込むと、そうだとしか思えなくなります。まずは根本的に考え方を切り替えることです。 またその判断をお子さんに委ねるのは大変危険だと思います。広く国民に周知されている死亡原因第一の癌でさえ、手遅れになっている人は毎年毎年大勢いるのです。骨肉腫は生命予後の悪い病気です。のんびり様子を見ていると取り返しのつかないことになりかねません。また骨軟骨腫という良性の骨の病気(悪性の場合もあり)も、子供特有なものです。 レントゲンをとることはそんな労力はいりません。お子様の将来の為にも、レントゲンだけパッと撮れないでしょうか。出過ぎた回答失礼いたしました。
- 3931teku
- ベストアンサー率55% (126/227)
No1です。 ストレッチは行うことにより害はありません。(強引にやることを除き)ましてや、筋肉が固いと怪我をしやすくなります。運動をしているのなら、もしくは中学校へいき運動部に入るなら、絶対にストレッチをして筋肉の柔軟性を保持するようにしたほうがよいです。 お大事にしてください。
お礼
再びありがとうございます。 息子は運動をしてる子なので、その意味でもストレッチはさせていきたいと思います。 参考になるご意見ありがとうございました。
- elegant-orgel
- ベストアンサー率45% (119/261)
年齢から判断して、小児関節リウマチの可能性は低いと思われます。 「成長痛」と一言でいっても、起立性調節障害や、骨の形成不良など、一箇所の症状だけにとらわれると思わぬ事態になりかねません。 ひざが痛いのは、内臓疾患からくる恐れや、血液疾患やアレルギー性紫斑病(斑点血腫)などが皮膚の内部で発生している場合もあります。 成長痛で、ひざが痛いというのは、あまり聞いたことがありません。 ●寧ろ ひざの「はんげつばん」を損傷している恐れもありますので、最寄の形成外科若しくは ●小児内科専門医を早期に受診されたほうが、よろしいかと思います。
お礼
>成長痛で、ひざが痛いというのは、あまり聞いたことがありません あら、そうなんですか?? 成長痛といえばひざだと勝手に思ってましたが・・・ 半月盤が損傷してるとしたらマズイですね・・・ ちょっと気にしてみてみます。 回答ありがとうございました。
- o120441222
- ベストアンサー率69% (3624/5206)
No.2です。補足ありがとうございます。 >今後酷くなるようなら受診を考えます。 (今の時点でそんなに頻繁に痛がらないので・・) 訴えについてなるべく寄り添うようにしていきたいとも思いました。 出過ぎた申し出だとは承知の上ですが、実際には骨肉腫という若年者特有の悪性腫瘍もあります。頻度や程度ではなく、期間が長いようならレントゲンだけでもとって確認していた方がいいと思います。 お大事にされてください。
お礼
「骨肉腫」・・・・ よく聞く単語ですね。。。 確かにそうだとしたら怖いですね。 様子を見て親として対処したいと思います。 再度のお気遣いありがとうございました。
- o120441222
- ベストアンサー率69% (3624/5206)
まず一般的に言われている成長痛と言うのは現代医学ではほぼ否定されており、めったにあるものではありません。成長期の子供というのは生命力に満ち溢れ回復力が旺盛です。それゆえにシップを貼ってもなかなか引かない痛みには、重要な病気が潜んでいることがあります。一週間たっても変化が無いようなら、速やかに受診するべきです。 オズグッドシュラッター病を成長痛とよぶ医療関係者もいますが、この呼び名は誤解を招く恐れがありますので、個人的には分けて使うようにしています。 >自身に成長痛の経験が無いのでどうにも助言できず、とりあえず寝れば?としか云えません。 もしも後遺症の残るような病気だったらどうしますか? もしも命に関わるような重大な病気だったらどうしますか? 親御さんは呑気に構えるべきではないと思います。 病院は小さいお子さんを診慣れている整形外科か、小児科がいいと思います。なければとりあえず整形外科で良いと思います。検査して問題がなければ、日中の体の負担が大きいか、もしくは心の問題かもしれません。兄弟はいますか?息子さんと両親の関係はどうですか?学校生活は問題ないですか?子供達になにか大きなストレスがかかっていると、痛みとなって表れるケースは少なくありません。ただ本人は演技でお母さんの気を引こうとしているわけではありません。実際に痛いのでそこらへんは理解してあげてください。湿布を貼ったり、良く接し、良く聞いて上げてください。それでもなかなか治らないようであれば早めに大きい病院を受診しましょう。そして親御さんの心理的な支えが必要になるでしょう。 ともあれまずは病院に行ってください。何か重大な異常が隠れているかもしれません。長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。
お礼
回答ありがとうございました。 割とのん気に構えていた口なので・・・ 確かに「痛い」と云う日は、疲れてる日が多いように思いますので、本人の体力の問題だったりってのもあるのかな。。 今後酷くなるようなら受診を考えます。 (今の時点でそんなに頻繁に痛がらないので・・) 訴えについてなるべく寄り添うようにしていきたいとも思いました。 大変参考になる意見を頂戴し、ありがたく思います。
- 3931teku
- ベストアンサー率55% (126/227)
膝の状態を見ていないので、成長痛と仮定してお話させていただきます。 膝周囲の成長痛は、膝蓋骨(お皿)の下部の腱に痛みがでることが多いです。この原因は、筋の柔軟性が骨の成長に追い付いていないために痛みが伴うものです。大腿部前面の筋肉のストレッチを行うようにしてください。 その方法はうつ伏せになり、膝を曲げて踵がお尻につくように動かして、大腿前面の筋肉を伸ばすようにします。 痛みが強いようであれば、無理をしない程度に行ってください。 心配であれば整形外科を受診してください。 お大事にしてください。
お礼
さっそくの回答ありがとうございました。 そして詳しく教えて頂き、大変ありがたいです。 このストレッチは普段からしといたほうがいいのでしょうか。 基本的に体の硬い子なので、単純に体操と云う意味でもこの運動をさせるようにしたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 深刻な事態ではない、事を私としても望んでいますが、こちらでの様々な意見を伺って、楽観視だけではないパターンもあるんだ、と勉強させてもらいました。 成長痛があるくらい成長して長身のイケメンになってもらいたいんですが・・ 日々の息子を見て、親の目線で判断していきます。 どうもありがとうございました。