• 締切済み

会社においての自腹について

こんにちは。 皆さんにお伺いしたいことがあります。 ある株式会社で営業職に属しておりまして、 先日、自分のミスで会社に100万ほど損害を与えてしまいました。 原因としては発注の際にお客様の最終承認を貰わないまま工場に発注をしてしまい、仕様違いで受取拒否になりました。 上席者に報告したところ、過去に同じ様な事があり、担当者は負債を自己責任で支払い退職したケースがあったということを知らされました。また、自腹で補填することが可能かと言われております。 自分の確認不足により会社に負債を被っておりますが、今回のケースにおいて自腹での支払いを免れることは可能でしょうか。 稚拙な文章で読みにくいと思われますが教えてください

みんなの回答

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.8

あなたに重大な落ち度が無い限り、補填する義務は無いでしょう。 補填しなければならないとしても、全額であるはずは無いと思います。 あなたのミスから始まったことであっても、あなたは会社の業務として行ったに過ぎず、あなたの上席者などは監督責任もあります。一般的な考えであれば、会社として一定の権限を与えた人数名で承認を得てから対外的な対応をするものです。会社があなたに全権を与えたのであれば、あなたのミスも会社が負うべきなのです。 まずは早い段階で理論武装をしましょう。労使紛争関係に強い社会保険労務士や弁護士に相談しましょう。あなたを守るための法律などを教えてくれるのことでしょう。もちろん、あなたの落ち度の分は会社から求められてもしようがありませんが、その求める金額は会社の自由ですが、あなたに対応する義務は無いでしょう。会社が法的に求めるためには裁判でしょうからね。 法律などの理論武装をした上で、会社と円満に解決したいのであれば、泣けるところを泣く形での交渉をするのも方法でしょう。どうしても会社からの求めを納得できなければ、訴訟などの対応しかないでしょう。 会社とのいざこざのために、会社はあなたを解雇することは、会社であっても簡単では無いでしょう。なかには法律を知らずに解雇等をする経営者もいるかもしれませんが、法律はあなたを守ってくれることでしょう。ただ、どんなに法律があなたを守っても、人間同士の感情などをきれいにするものではありませんので、知らないところで不利益を受ける(昇給や昇格の査定・人事異動など)こともあるかもしれませんし、リストラが必要なときには反乱分子的にリストにあがりやすくもなることでしょう。会社と戦うということは、その会社に残れないと思っての行動が必要だと思います。

  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.7

私の会社でもこのようなことはありました。 でも会社として考えてこのようなことはなくなりました。 客先のサイン入りの書類を送ってもらうことを会社としてルール化したからです。 この書類がないと誰も動いてもらえません。 私は、設計関係でしたのですが注文があれば自分か書いた書類を客先にFAXしました。 同時に営業にもFAXしました。 そして客先にはサインをもらわないと動けないと言いました。ご下命後10日後御社工場内納品とかかならず明記しておきもしました。 注文が来なければ何度も催促しました。 直接私のところにFAXがくれば営業にもFAXしました。 このようなことは、会社として考える余地があったのではないでしょうか。 私はあなただけのミスではないと思います。 あなたは会社内で会社の利益のために行動しているのですから、会社としての責任も当然あると思います。 私としては、あなたにえらくなってもらって、このようなことがないように後輩が泣かないように 是非ルール化してほしいです。 ”はやぶさ”が地球に帰ってきましたが、着陸時のプログラムミスで機体が壊れたそうで 事故当時は誰もがもう帰ってこれないと思ったそうです。 実際は相当遅れて帰ってくることになりましたが・・・。 鉄板を薄く延ばすためのローラー制御プログラムで0と1を間違えて 鉄板が来たのにローラーが上がらず 1億円という復旧費がかかったそうです。よく会社が許してくれた。とかいっていました。 会社を辞めなかったですよ。その人がTVにでていました。 多少ははらわされたのかもしれませんが・・・。

参考URL:
http://movies.foxjapan.com/hayabusa/index.html
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.6

よほどの過失、つまり故意に近い重過失のような 場合でなければ応じる必要はありません。 労働基準監督署などに相談されてはいかがでしょうか。 給料から天引きなどしたら、明白な労基法違反です。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.5

通常なら、まずは使用者責任が問われ、会社の負担って事になります。 民法 | (使用者等の責任) | 第715条 |  ある事業のために他人を使用する者は、被用者がその事業の執行について第三者に加えた損害を賠償する責任を負う。ただし、使用者が被用者の選任及びその事業の監督について相当の注意をしたとき、又は相当の注意をしても損害が生ずべきであったときは、この限りでない。 労働者に損害賠償請求が認められるためには、 ・そういう事が無いように作業手順を定めたり、マニュアルを作成していた。 ・定期的、継続的に教育や訓練を実施していた。 ・そういう事が無いようにチェックする体制を導入していた。 ・そういう責任に見合った待遇や賃金、権限を与えていた。 ・過去にそういうトラブルになりかけたような事例において、口頭注意、書面注意、始末書提出などを行なってきたが、質問者さんの責で改善しなかった。 ・他の従業員が同様のトラブルを起こしたなどの場合に、周知徹底が行なわれていた。 など、会社側の問題解決のための努力が必要です。 ただ、今の状況は損害賠償請求受けたとかでなくて、 > 自腹で補填することが可能かと言われております。 って事で、かなり微妙。 穏便に解決する方法としては、始末書書いて、損害賠償には応じられないが、重過失があったって事で減給とか、賃金の一部返納とかって話で納めてもらうとか。 -- モメるようでしたら、通常であれば、そういう状況での相談先としては、まずは職場の労働組合へ。 組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談してみる事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。

  • y_ryou1
  • ベストアンサー率41% (54/131)
回答No.4

そんな請求、普通ありえません。 それを言うなら、最終承認を会社としてなぜ毎回確認しないのでしょうか。 それを怠った上司、ひいては会社の責任とも言えます。 もちろん、だからと言って失敗を省みないで胡坐をかいては社会人として失格でしょうが。 その失敗を、「しっかり働いて、今後の貢献で返せよ」と采配を揮うか、「もう君には任せられないから退職してくれないか」と判断するのかは会社に選択権があるようにも思いますが(それでも一方的な解雇はしてはいけないはず)、弁償もして仕事も失うというのであれば、働く人にとって厳しすぎるでしょう。そんなことがまかり通っていたら、誰も被雇用者になろうなんて思わないはずです。

awh84288
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の友人からもまったく同じことを言っておりました。 上司にも責任があると言ってくれましたが、 失敗を自腹で補填することが在籍している会社の体質のようなので、 仕方が無いと感じます。 親に借りれる分を借りて、足りない分は借金をしてでも返済を しないといけないようです。 親友と同じことを言って頂きありがたいです。 ありがとうございました。

  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.3

100万ほど損害といいますが あなたが会社に与えた実際の損害額はいくらですか。 ものを作るには定価、販売価格、原価がありますよね。 在庫としてはけるのであれば問題はないですよね。 またこれから先夜も必死で、誤発注で生産されたものを売り歩くこともできますよね。 ピンチはチャンスにできますよね。 あなたの上司にだって、ご発注の時の経験はあったと思います。

awh84288
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 実際の損害額は88万です。 受注生産品でカタログ品外の商品でした。 工場に一旦引き取ってもらいますが、転売することは 難しいですがなんとかやってみます。 また工場には私個人名での正規品発注になるようで、 まったくの自己責任となりそうです。 自分がおかれている状況を冷静に考えてみます。

  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.2

誰でも自分の都合があります。家族を養っていて貯蓄がなければ払うことはできませんよね。 自腹で払えないのであればその理由を申し立てはできると思います。 また、できれば払える上限は言う権利はあると思います。月賦でもなんでも。 私は、会社の車で事故をおこしてしまいました。 そのときには、会社の指示に従いました。たしか1割ほど自腹になったと思います。 払いたくなければ、会社にはいづらくなりますよね。やめたほうがいいというより居辛くなると思いますが・・・。大丈夫ですか。

awh84288
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 金額が金額なだけに一括での支払いは難しく、情けないことに親に借りることが出来ないか相談をしております。 会社には分割で返済が可能か聞いてみます。 言い訳では無いのですが業界自体が忙しく毎日深夜まで働いて休みも月2、3日しか無く 精神的にも肉体的にも無理をしている状況で五年目で今回の失敗をしてしまいました。 今回の失敗で仕事に手がつかず辛い状況ですが、上席者に再度自分の状況を話してみます。 ありがとうございました。

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.1

参考になるかはわかりませんが、調べてみました。 http://www.rodosodan.org/center/qa/qa13.htm 会社の利益が100%労働者の利益になることはないのに、損害は100%負担というのは、おかしいような気がします。

awh84288
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 添付情報確認いたしました。 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。