• ベストアンサー

生まれてきてよかったですか?

この世に生まれてきてよかったと思いますか? 私はよかったと思えません? 子供の頃から生きていることが憂鬱でした。 学校に行くのもいやで先生の話を聞いていることが辛かったので聞けないこともあって ミスばかりして、回りに嫌われていました。 自己肯定感がもてませんでした。 仕事ができなくなってしまいました。仕事恐怖です。 総合的に生まれてきてよかったと思うのはなぜですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#157261
noname#157261
回答No.23

m(__)mなさい いつもは私の回答のお礼でまた回答するか決めてんですが どうも気になっちゃって 私角度を変えます あなたは親の愛が欲しかったんじゃないですか 親の愛がわからない でも知りたい 本当は愛されてるって思いたかった でもあなたの前の人の涙を見て やはり自分にはその感情はないと思った 現実に戻ってしまった もし親の愛が与えられてたら 学校で嫌なことがあっても 話を聞いて貰えた 仕事でもコミュニケーションとれていたのではないか 悔しみと悲しみじゃないですか 人生違っていたのではないかって 私、まだやり直し効くと思う 今まで普通の家庭が羨ましかったと思う (これは私もずっと思ってた) もう今更あなたとあなたの親との関係を見直すことはないと思うけど あなたは自分が与えられなかった分の愛も 結婚して子供が出来たら その子に注いだらいい 自分で描く家庭を作ってみたら如何ですか そしたら生まれてきてよかったって思えるのではないでしょうか もしそんな考えになれたら 仕事恐怖治していこう 手伝うよ またピントがずれて回答してたらm(__)mね

LHS07
質問者

お礼

ありがとうございましす。 確かに親が実際に接してくる方法と現実と相当ずれはありましたね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (24)

  • multi_pon
  • ベストアンサー率40% (240/589)
回答No.4

私は障害を持って生まれてきて、人の介助がないと生きていけないし やりたいことのすべてが出来るわけじゃないです。 人が当たり前にできる、歩く・走るなどの行動が出来ず、 トイレや入浴も誰かがいないとできません。 出来ないことずくしです。 人に迷惑をかけている、社会から守られている、自分の思うようにできない。 もちろん楽しいこともあるし、動けないながらもできる範囲で好きなこともしている。 おいしいものを食べた、素敵な出来事があった、そんなときに 「生きててよかったー!」と一瞬思うくらい。 それでも毎日生きているのはこの生命は自分のものであって自分だけのものでは ないと思うから。そしてこの生命は与えられたものだから。 与えられたものは最後まで有難く使わせていただきたいと思うから。 自己肯定も否定もしていない。ただそこに命があるから。 せっかく生きているならできるだけ楽しく生きていこうと自分で工夫しています。 そのことに気付いたのは大切な人を何人か見送った(中には若くして 亡くなった方もいる)経験からでした。 ちょっとキツい言い方かもしれないけど、生きていることを肯定できない、 生まれてこなきゃよかった、そう思っている人は自分のことしか考えていないように見えます。 生きてるだけで丸儲け なんですよ。

LHS07
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 自己肯定感は、幼児の頃の5回程度のことが原因です。そのとき、死にたいと思いました。 社会で成功しようと自己啓発で150万円以上使い毎日勉強しています。 他人のことについて考える人生と 自分のことについて考える人生との 社会に対して、自分のことについて、社会観、人生観にどのような違いが生じるのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#148554
noname#148554
回答No.3

少しでも良いことや楽しいことがあると、それが「生まれてきてよかった」となってしまいますね^ ^ 周りに何と言われようと、自分は自分を肯定することはとても大事です。 もっとわがままに生きてもいいのでは?自分が人生の主役ですよ。 また、逆なんですけど、人のために一所懸命に生きることで、人からごほうびをもらえます。 ごほうびというのは、お金とかプレゼントのような物ではなく、人からのやさしい言葉、気遣い、助け、信頼などです。 人に必要とされて初めて自分の生きている意味をなんとなく実感すると思いますよ。 自分は多くの人に支えられて生きているので、自分も人を支えましょう。 質問者さんは、周りに嫌われてるとおっしゃっていますが、質問者さんを支えてくれる人はいると思います。嫌われてると思ってる人でも、質問者さんのことを考えて気を遣ってる人もいると思いますよ。 そういうのに気付くのも大事です。

LHS07
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 不安で、死したいくらい不安になりませんか? 人の中にいると居心地悪くないですか、疎外感を感じませんか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#178926
noname#178926
回答No.2

あなたのような人生でも幸せと思える人もいれば、不幸せと思う人もいる。 何事も考え方次第だと思いますよ。

LHS07
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうですね。他人から見ればうらやましいという人はいるかもしれませんね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eeb33585
  • ベストアンサー率18% (283/1495)
回答No.1

一生とは、文字通り一回限り与えられたこの世の生なので、 良いとか悪いとかの比較できる、別の生が無い。 よって、 生まれてきて良かったのか悪かったのか、わかりません。

LHS07
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 感謝の気持ちを伝えるというワークで言葉が浮かばず、 この世に生まれてきてよかったという人の気持ちがわからないので すごく辛くてトイレでないてしまいました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A