- ベストアンサー
呼吸がしずらくなるんです
こんばんわ。 最近、急に呼吸がしずらく(乱れる?)なることがたまにあります。 息苦しくなると言うか。 普段は全く気にかけることもない、息を吸うタイミングとか、吸い込む量などがふっと気になり、「今、息しているな」と感じ始めると、呼吸が乱れ始め、息苦しくなるんです。 過呼吸までは行きませんが、冷や汗がでそうです。 これって、一体なんなのでしょうか? うまく伝えられなくてすいません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
普段の呼吸は自律神経が無意識にやっているので、 意識するとおかしくなるのは普通のことです。 足の出し方も意識しだすとおかしくなるのと一緒です。 私は悩みだすと階段さえ下りれなくなります><; 今度、苦しくなったら、上体をやや前かがみにして、腹筋を使って、肺の中に溜まっている息を全部出し切ってください。 これは保気といって、1000~1500ccあると言われていますので、かなりの量が吐き出せると思います。 全部吐ききったら、嫌でもその反動で吸い初めますので、できるだけゆったりと鼻から吸ってください。 胸の筋肉は使わないで、下っ腹に息を収めるように吸い込みます。 つまり吐く時も、吸う時も、腹式呼吸で横隔膜という場所を動かして呼吸します。 普段から胸だけを使う呼吸は良くありません。 どうでしょう? この際、丹田呼吸法を勉強してみては。 万病に効くとまで言われている呼吸法です。 万病どころか潜在能力開発もできてしまいます。 「気」とも密接に関係しています。 詳しくは村木弘昌さんの本をごらんください。
その他の回答 (2)
- sinha
- ベストアンサー率51% (364/705)
お役にたてるか分かりませんが、やはりみなさんがおっしゃっているように、呼吸に意識が向いているせいだと思います。 私も良くなりますが、なる時は決まって満員電車の中で、立って疲れて電車の暑さと匂いにやられると、どうやって息をしたら良いのか分からなくなって、吸って~吐いて~と考えていると、空気が入ってこないように感じてしまって、時々それで貧血を起こして倒れていました。 なので、呼吸に集中しないように、音楽を聞いてやばいな~と思ったら、頭の中で歌を歌ったり、息を止めて限界まで止めると、自然に水泳の息継ぎのようにぷは~っと、吐いて吸えるのでそこから普通のリズムに戻したりしていました。 とにかく、呼吸の事を考えないのが一番なんでしょうね、意識をそらせる自分なりの良い方法が見つかるといいですね。。。
お礼
お返事ありがとうございます。 sinhaは倒れられてたんですか。混乱しちゃいますよね。 なるべく考えないようにしてるんですけどねー。
- ririnnnohitori
- ベストアンサー率18% (186/981)
意識しすぎでしょう。 まずは、そんなに気にしないようにして下さい。 いい方法が、この後、どなたか答えられると思いますので、そちらをご参考にしてください。 それでも駄目でしたら、いろいろな方法があるのですが、そういうのは、カウンセラー(というより、臨床心理士)の方のほうが詳しいですのでそちらに罹られてみてはどうでしょう? またドクター(心療内科、精神科系ですが)に、かなり種類がありますが、何かの心理療法を指導してもらったりしてもいいのではないでしょうか?
お礼
お返事ありがとうございます。 >意識しすぎでしょう。 そうですか^^: それなら良かった。 ストレス溜まってるんで、そのせいかなーとか思ってたんですけど。 あまり、気にしないほうがいいって事ですね。 重病じゃなくて、よかったv0v
お礼
お返事ありがとうございます。 呼吸の仕方まで教えて頂きまして、すいませんT0T 鼻から吸わないと駄目なんですね。 丹田呼吸法ですか。何でもあるんですねぇ。 あまり、考えないようにします。