これは「植物状態」なのでしょうか?
先日、母が脳出血で倒れ医師から
・「多分植物状態」である事・それの所為で「チューブにつながれた状態になる」事
・今後容態が悪くなったら延命治療するか?
・・・との話と問いをされました。
ICUに居た数日間は「酸素マスク」や「各種の点滴」・「心電図」で確かに
「つながれた状態」だったのですが「容態が安定した」とのことで「酸素マスク」
が外れ「点滴」も無くなり部屋も「看護士の部屋と隣り合わせの病室」から
「一般病棟の病室」へ移って行きました。(心電図も外され繋がっている物は
何も無し状態)
確かに何の意思表示も無く、食事も鼻から入れたチューブで流動食、リハビリの間中
「糸の切れた人形」状態てす・・が、こちらから呼びかけると「目を開き」手を握ると
「握り返して」きます。
また、暑いのか苦しいのかは判明しませんがパジャマのボタンを外そうと指を動かし
外してしまいます(指の動きを見ていると、ちゃんと「外そう」という指の動きです)
こうした状態でも「植物状態」というのでしょうか?
※私は医師から「植物状態になる」という話を聞いてから「回復は不可能」と
※思っているのですが
※父は上記の様子から「もっと良くなる」と楽観しているようです。
※(そう思いたいのかもしれません)
※私も、少しでも回復してくれないかと願っているのですが
※医師の言葉が頭から離れず悩んでいます
「植物状態」について詳しい方、ご教示お願い致します。
お礼
どうも温かい言葉をありがとうございます。 いつまでも応援していたいと思います。