- 締切済み
父親が許せない
我ながら感情に押されている所もあるので、客観視する為にも利用させて頂きます。 今年9月始めに父親に言われた事で、情緒不安定になっています。 疲れやちょっとした苛立ちが導火線となり、学校で発作的に暴れてしまうようになりました。 僕は9歳の時にADHDの診断を受け、(ネットの個人診断では基準未満でしたが)現在でも癇癪持ちです。 前までは“他人への迷惑”を考え、多少抑えていたのですが、今回はその迷惑を“親への復讐”に向けようという気持ちが心にあるのだと思います。 今日も先生に、“迷惑を掛けたのは親のせいだ。”“ここに親を呼んで下さい。そうしない限り癇癪は止まりません。”等と言いました。 幼稚な思考だというのは承知ですが、それ程感情に押されているのです。 父親は、子に理想を押し付けるエゴイストではありませんし、人格でも勝てないとすら思っています。 (中より下程度ですが)成績で言われた事は一度もありませんし、9月始めに言われた事は、自分の性格や行動についてなのです。 最も成績については大人の誰よりもナーバスなので、寧ろフォローされる方です。 その頃は数日不調が続き、授業も受けられず早退しました。 (僕を除く)3人の家族を夕食のテーブルに集めた状況で「お前はどうするつもりなんだ」と聞かれたのです。 僕は座らせられ、「もう直ぐ18なんだから自分の事をどうにかしろ」「このまま引き篭るつもりなのか」等と言われました。 自分の事位百も千も承知なので、その時点でプライドが割れたのです。 2年程前に、弱音を吐いた僕に対し「“そんなザマ”じゃ高校生活を続けられない」と言われた事が、“屈辱”として心に固まっていたのです。 その屈辱もバネとなり、漢字検定3級・準2級、ワープロ検定3級・2級、情報処理検定3級を取得しました。 父親は、20年前に他界した祖父に替わって一家のまとめ役となりました。 どんな言葉も行動も通用しない父親に、嫉妬と業腹を燻らせていました。 進路に対しても、親に応援してもらう気は更々なく、(学費等の費用も出来る限り自分で稼ぎ)親を見返すつもりで考えています。 実力で反論するしか無いのです。 今まで親の言葉通りに改めた事はなく、寧ろ親は“自分の感情を逆撫でし、行く手を阻む存在”と考えています。 上記のような苛立ちがあり、その時点で激昂してしまったのだと思います。 そこで「そんな事をするのは人じゃない」「お前を全部否定してやる」と言われたのです。 そしてその言葉が永久に府に落ちないのです。 態度を指摘されただけなのかも知れませんが、「激昂しても相手を傷つけないよう言葉を自重した」僕にとっては、許せなくて仕方がないのです。 「親も他人と同じだ」等と社会的な方面でも説教されましたが、明らかに他人に言ってはいけないような言葉も言われました。 その矛盾も許せません。 以後、どこへ言っても父親の言葉が頭の中で復活し、何をしても逃れられないのです。 僕が行動を起こすたびに、頭の中で父親がせせら笑っているような感覚に陥りました。 あの日の出来事が屈辱として残り、どうしても忘れられません。 月1のカウンセリングや、自立支援センターにも通っています。 これからどうすればいいですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- funoe
- ベストアンサー率46% (222/475)
あなたの父親と同世代の男です。あなたくらいの息子もいます。 あなたは、自分が他の普通の高校生とは異なった生活をし、異なった感情と意思を持っているという自覚はあるんでしょ。 だったら、一人の大人として、自分のことを周りに理解してもらうように説明する責任があります。 なにを考え、どのようにしていきたいか、そのためにどのような協力をしてほしいのかをちゃんと言葉で説明すべきです。 あなたが普通の高校生であるなら、親サイドとしても世の中の常識から、「大学の学費をだそう」「下宿の費用を負担しよう」「少なくとも卒業するまでは家にいさせよう」などなにをすべきか想像できるんです。 でもあなたはあなたが自覚しているとおり、普通ではない。 ならば説明すべきです。 その責任から目を背けて、周囲に当たっているだけならただのわがままな子供です。
僕も、若いのに立派な文章を書くと関心しました。 そしてこうも思いました。 このように立派に育ったのは、紛れもなくお父さんの度重なる「叱咤激励」があったからに違いないと・・・。 今回のお父さんの言葉は、「売り言葉に買い言葉」になってしまったのではないですか? あなたもきっと、若いのに(失礼な言い方ですが)生意気なことを相当言ったんではないでしょうか。(自分では言っていないつもりでも) それに対して、お父さんも返答に苦しくなって、つい暴言を吐いてしまった。 それともう一つ。 例え父親であろうとも、たった一人の人間の言葉を、いつまでもグルグルと考え込むのは良くないと思います。 若いとはいえもう立派な大人になるんだから、最後は自分の考えを貫くように生きて下さい。 これが後悔しないための心得だと思います。
お礼
お褒めの言葉、ありがとうございます。 確かに、親に対しての言葉遣いに節度がなかったと思います(当時すら自覚はありましたが…)。 昨夜考え事をして、何とか吹っ切りました。 具体的な答えを出した訳ではありませんが、心を入れ替える事が出来たのだと思います。
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
59歳主婦です。 なかなか立派な文章をかきますね。 昔から、男の子は父親をライバルとして育つのですよ。 父親の言葉に「何クソ!!」という思いを抱くことで 男の子は育つのです。 >自分の事位百も千も承知なので、その時点でプライドが割れたのです。 2年程前に、弱音を吐いた僕に対し「“そんなザマ”じゃ高校生活を続けられない」と言われた事が、“屈辱”として心に固まっていたのです。 どこの親も、子供を一人前に特に男の子を強くするためには、 発した言葉ですよ。 君なんか、まだいい方ですよ。 私たちの幼い頃は、真冬の夜 家から追い出されたものです。 私の家が特別ではありません。 どこの家の子も似たり寄ったりです。 水を頭からかけられたりもしましたから。 今の子供は(貴男が、、という意味ではない)親の、言葉に傷つきやすい。 軟弱なんでしょうね。 貴男のお父さんも、そういう厳しい言葉を親から言われて育った年代なのではないでしょうか? 貴男の祖父が父親にしたことを、貴男もおなじことを父親から言われてるのですよ。 さらに、もっと昔は、(明治とか江戸時代とか)こんなものでは無かったと思う。 貴男の年齢も子供から大人になる微妙な時期に来ています。 あと、数年もして完全な大人になったら 父親の言葉や行動は 水に流せるようになると思います。 小さいときから大変だったでしょうが、 貴男の人生は貴男のもの。 周りに左右されないようにしてくださいね。 頑張ってね。
お礼
応援ありがとうございます。 父親に言ってしまえば楽になったかも知れませんが、自分と父親に負ける気がしてしませんでした。 親の厳しさで子は強くなるとも思います。 問題はプライドの硬さではなく物事への柔軟さかも知れません。
- やっちゃん(@510322)
- ベストアンサー率40% (1435/3579)
いくら親でもちょっときつい言葉、酷い過ぎる言葉ですね。 何気ない言葉でも、人の心に傷、トラウマとして残りますら、 お父さんの言葉には、子に対してへの思いやりや優しさを感じる ことができませんね。 しかし、そういってもこれからの人生まだまだ長いのですから、 その言葉を気にして、自暴自棄になってはいけません。 気にすれば、ますますこれからの人生の障害となりますから、 お父さんに言った言葉は、右から左へ聞き流してください。 まぁこれだけは言えますが、決して子供に対して言っては いけないような言葉を、お父さんは言ったように私は思います。 ただ、唯一血の繋がった父親なので、憎むことは極力避けて ください。 もし、ますます、父親が憎くなったのなら、父親から少し距離を 置いた方が良いかと思います。 そうすることによって、父を憎む想いも少しは軽減されると 思いますからね。 今いろいろと悩みをお持ちかと思いますが、少し父との距離を 置くのが一番良い選択かと思います。 後は、自分の人生ですし、もう立派な大人のようですから、 自分の確固たる信念を持って、人生を歩んでください。 父は父、自分は自分ですからね。
立派な文章だ。これだけ書けるなら冷静な自己判断も可能でしょう。 いっそうのこと、海外に出ればどうだろうか。多少なりとも金を貯める必要があるが、ぜひ海外に出て自分で世界を開いてみてほしい。 ただし、取った資格は、残念ながら社会ではあまり役に立ちません。それより海外で自力生活した経験のほうが、きっと彼方の将来に役立つと思います。
お礼
“責任”…ですか。 社会では、自己説明も必要だと思いますが、僕も自分勝手に強がったのかも知れません。 その代わり“責任”を、“答えを見つけ出す”という方面で果たしていきたいと思います。 進路に関しては詳しく申していませんが、“自分一人で生きていると思わない人間”であろうと、それだけは少なくとも自覚していきたいです。