- ベストアンサー
ミミズみたいな物は何?水槽内の生き物について
- 蛍の幼虫を育てるために作った水槽に、ミミズみたいな変な生き物が出現しました。
- 50匹入れたはずの幼虫がほとんどいない状況で、ミミズに食べられた可能性はあるのか疑問です。
- 水槽の構造や環境についても詳しく教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは、 こいつは「ユリミミズ」か「エラミミズ」の仲間ですよ。 ミミズから毛みたいなのが沢山生えているのがエラミミズ、無いのがユリミミズです。 ともにイトミミズの仲間で、成体は体長10cmから、それを超えるものもいます。 No.2の方の動画は一般的な陸生のミミズを水中に入れたもののようですが、このミミズは完全な「水生」です。 また、ミミズはデタトリス食ですから、幼虫は食べませんよ。 ユリミミズ http://www.geocities.jp/at_mocha/mimizu/tub.htm エラミミズ http://blog.goo.ne.jp/ryu-oumi/e/43b0c1ed35b36f1c5301af7bf86a9333
その他の回答 (2)
- z153
- ベストアンサー率50% (51/101)
ミミズではないでしょうか。 ミミズは水の中でも長期間生きる事が出来るようですから。 幼虫をミミズが食べるのは聞いたことがないですね。 川の中では石の下などでよく見ますので、 砂利の下や御影石の陰にいるのかもしれません。 幼虫が無事でありますように
お礼
回答ありがとうございます。 この動画のはそっくりですよ~こんな感じでウネウネ動いています。 先ほど水槽の中を見てみたら1匹だけ幼虫を見つけました。 やはり隠れているようですね~ 観察が目的だったので少し残念です。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
ハリガネムシかな? http://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili/keitou/mizika/seesk-others/harigane01.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%8D%E3%83%A0%E3%82%B7 よく、カマキリの腹の中に寄生していますが、他の昆虫や水中生物にも寄生するんだそうです。
お礼
回答有難うございます。 しかし、これは気持ち悪いですね~ 寄生虫なんですかね~?見つけた時は砂の中に潜り、頭1cmくらい上に出していました。 動きがミミズに似ているのでなんとなくミミズかな~と思うのですが。 よくわかりません。。。
お礼
回答有難うございます。 このユリミミズかもしれませんね~かなりにてます。 特に害はないようなので安心しました。 エラミミズは気持ち悪いですね・・・