• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:統合失調症でも大学を卒業した方はいますか?)

統合失調症で大学卒業された方の経験談

このQ&Aのポイント
  • 統合失調症の方でも大学を卒業された経験談を紹介します。
  • 統合失調症による症状と闘いながら、大学生活を送った経験を持つ人たちのお話です。
  • 統合失調症を克服し、大学卒業を果たした方々のエピソードをご紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yhy01535
  • ベストアンサー率35% (40/114)
回答No.4

初めまして。  私は大学院の修士課程の時に発病。現在、ブランクはありますが、博士論文作成中です。  研究者には、統合失調症の人割といますよ。他人とコミュニケーションを取らなくてもいいからではないでしょうか。  大学の授業についていけないのはつらいですが、これまでも時間がかかったのだし、少し時間をかける気持ちでいったらどうでしょうか。  授業が厳しくて試験に落ちそうだったら、試験の時に回答に「自分は病気で大学に行けなかった」と泣き落としをするのも手です。試験監督は大学院生がするのですが、回答にそういう泣き落としをしていた学生はいましたよ。  有効かどうかは別として、やってみてもいいかも。  ご両親は留年についてどう思っているのでしょうか。ご両親にまず、現在の状況を説明して、留年の可能性を話してみてはいかがですか?  病気なんだし、大目に見てもらえないかな。  回答ですが、うちの弟も統合失調症ですが、大学を卒業しています。私も博士課程に合格して論文作成中です。大学は何とかなりますよ。無理せず、頑張って。

love112
質問者

お礼

弟さんも卒業なさったのですね。研究員には統合失調症の方が多いとは私も耳にしたことがあります。 なんだか勇気がもらえました。 留年に関しては、親は、もうしょうがないことだと割り切ってくれているみたいです。 あんたの頑張れるだけやって、それでも無理だったらうちに帰ってきてらっしゃい、と言われています。 確かに、焦りすぎていたような気がします。ゆっくり、自分のペースで頑張っていきたいと思います。 いろいろとアドバイスありがとうございます。試してみたいと思います。

その他の回答 (3)

  • kenju1128
  • ベストアンサー率35% (209/581)
回答No.3

 たびたびすいません。  経済学部ですか。実務的なところですね。  企業などが留学させるのもたいてい理系かあるいは経営学部とかですね。  僕で当時の共通一次試験で、数学が200点満点だったのですが、「政治経済」が99点でした。経済学部という進路も考えられたですね。「倫理社会」の方が得意感があったんですが。  比較的最近、ファイナンシャルプランナーの資格取ろうかとも思ったんですが、それは諦めましたが、親父からとりあえず100万円預かってオーストラリア債権投資信託とか買って月1万円以上のリターンにして、親に渡す生活費1万円多くしています。  うーん。  当時の東北大学工学部ですが、一次と二次の比率が2:1だったんですが、僕、国語と社会で9割くらい点取れたので、ボーダーより100点くらい多くて、まあ、ほとんど浪人する事を想定しなくて済みました。大学は一校しか受けてないです。  ちょっと一次の点良過ぎて迷いが生じたかなあ。芸術・体育系じゃなければ何学部でも入れたですね。医学部なんかも受かっていた公算大でした。まあ、当時インターン制度で、8年も無給みたいなわけに行かなかったんですが。  うちは家畜もたくさん飼っていたような農家で、ちょっと僕は実験動物とか殺すにはデリカシーでちょっとできなかったですね。  なんか、進路を考えたというより、受験勉強が自己目的化していました。  まあ、採算度外視したら、まあ文学部に行きたいという人は一番多いでしょうね。それはまたご趣味でやっていてもいいんじゃないでしょうか。僕らの文芸誌にご寄稿くださってもいいですし。ウェブ上で「心をめぐる国際規模の純文学同人誌」というのを運営してします。プロフィールのアドレスから行けます。  そうですねえ、銀行とか証券会社みたいな進路もあるかもしれないし、何か1万円から買えるような金融商品とか買ってユーザーサイドから投資信託なり金融商品の事を調べたりするのも勉強になるのではないでしょうか。  最近ブラジルがちょっとこけたんですが、オーストラリアメインなのでまあいいんですが、まあ、実利がかかってくると真剣になるし、「目論見書」読んで解読するだけでも勉強になると思います。  野村證券あたりの口座作っても?  あと、最近だとやはりインターネットの活用ですね。  Gメール等グーグルのサービスやクラウドコンピューティングを薦めている本で、 『超「超」整理法 知的生産力を飛躍的に拡大させるセオリー』野口悠紀雄、講談社、2008、¥1400  とかはご一読をお勧めします。  ほんと、毎日日本経済新聞精読するくらいでもいいかもしれないし、卒業するときはほんとプロレベルになっていなきゃならないですし、学校というよりは実社会の方から逆算して勉強するとどうでしょうか。  経済新聞読んでわからない事があったら、インターネットでがんがん検索しましょう。  日商簿記検定なんかも在学中に受けてもいいかもしれないですね。あとファイナンシャルプランナーとか。大学の勉強の妨げにはならないと思います。  あんまりわからない分野の事なんで無責任で申し訳ないですが、そんな感じですかね。  あと何やるにしても、これからは日本人はがんがん海外に出ていかなければならない時代だと思いますので、語学は頑張るといいです。5万円くらいの教材とか買ってもいいかもしれません。    僕も40代で文芸評論から初めて文芸誌編集、創作とやって来たんですが、実社会で体験を重ねれば歳取ってからでも小説なども書けるかもしれませんし、なんでも修行でいいんじゃないでしょうか。  本当、人工逆ピラミッド型で若い方の負担とか大変かと思うのですが、ぜひ頑張ってくだされば。  最近薬もよくなって、入院も減りましたが、代わりに障害年金当りにくくなっているのでまあお仕事とか頑張ってください。障害者雇用促進法改正前はハローワークに就職妨害されていたですね。  ほんと、野口悠紀雄先生などもあのお歳で頑張っておられますし、ぜひ見習ってくださればと思います。『バブルの経済学』って、バブル経済の実態をいち早く見抜いて警鐘を鳴らして、『「超」整理法』(中公新書)のベストセラーにつながりました。僕も尊敬している方です。  というわけで、ほんと、これからの方だと思いますので、ぜひわくわくして学問にはげんでください。  ほんと、基本的には平等な世界ですよ。  「自由とは自助努力であり、それを支えるのは楽観主義だ。」  頑張ってください。

love112
質問者

お礼

たくさんのヒントありがとうございます。 是非、参考にしたいと思います。

noname#153843
noname#153843
回答No.2

統合失調症の女です。 私は通信ですが、美術科のもうすぐ卒業制作に入ります。 通信でも学校の登校日のとき幻聴に苦しんだりしたこともあるし、憂鬱感や病気による集中力のなさで色々寄り道しつつ、6年目ですが何とか周囲の協力と、何より勉強したいと言う熱情によってがんばってきました。 おつらいとは思いますが、どうか希望を持ってくださいね。。。 当時の様子を書いたブログを張っておきます、暇なときにでも参考程度にごらんください。 決して強要しませんので。。。

参考URL:
http://blogs.yahoo.co.jp/megumi9022001/912199.html
love112
質問者

お礼

ありがとうございます。 是非、参考にしたいと思います。

  • kenju1128
  • ベストアンサー率35% (209/581)
回答No.1

 こんにちは。  ご病気大変ですね。僕も統合失調症らしいんですが。なんでしたらプロフィールご参照ください。  あんまり適性のない学部に入ったと思うんですが、発病はいつかなあ。  統合失調症はやっぱり平均発病年齢30歳くらいかなあ。日本には特異的に破瓜型が多いという説もあるんですが、例えば「十歳未満発病」で、昔の時代の自閉症児(発達障害)の人とか統計に入っていますし(これは精神科医に訊きましたが、本当にそうらしいです)、あるいは「集団ストーカー」とか検索すると、未治療の30歳以上での発病の人とかわんさかインターネットで検索されます。  僕は講義全部わかったらノーベル賞取れるくらいのカリキュラムの所に進学したんですが、落ちこぼれて当たり前なんで、学部4年かかりましたが、ほとんどお情けで卒業させてもらえました。化学科じゃないんですが、電気科でノーベル化学賞取った人も実際にいいます。(島津製作所 田中耕一さん 東北大学工学部卒)  僕はちょっと、適性なかったですね。数学の天才みたいな人の方が向いていたかもしれないですね。  大学はやっぱり天才でもなければ不完全燃焼で当たり前ですよ。あと、「勉強」じゃなくて、「学問」「研究」です。卒業している時は社会人レベルになっていなければなりません。  高校でオームの法則とかやってんじゃなくて、卒業するときはパソコン作ってる、くらいのレベルにならなければなりません。  あと、「授業」じゃなくて、「講義」ね。  なんか最近の大学生、自分の事を「生徒」とかいう人いるらしいですが、「学生」ね。  まあ、大人ですね。  今はインターネットとかで勉学環境が整っているので、ウィキペディア読むとか、社会のニーズとか、現場の事とか調べて基礎学問とかやるの頑張ればどうでしょうか。  僕、PETがポリエステルと同じ物だって知らないくらいの間抜けた学生だったんですが、ほんと、スペシャリストにならなければ世の中生きて行けません。  まあ、僕もなんか障害年金生活で今は文学活動とかしてるんですけどね。何やっても芽が出なかったんですが、アマチュア文芸評論家としては、特定の分野だけくらいですが、インターネット有数の存在になっているようです。  実家が貧乏な農家だったんで、文学部進学とか進路として考えられなかったんですよね。実のところ、中学高校で本ばっかり読んでたんですけど。  何学部で、何専攻ですか? それによって、話違ってくるんですけど。  よろしかったら補足してくだされば。  作家の村上春樹ご存知ですか? 「羊をめぐる冒険論」「海辺のカフカ論」でヤフーで検索すると、僕の文芸評論が数万件中一位になっています。  博士課程に行く金とか全然なかったですが下剋上ですね。  質問者様も天下を取るつもりで頑張りましょう!

love112
質問者

補足

丁寧な回答有難うございます。 専攻は経済学部です。 私も、本当は文学部を専攻したかったのですが、学校の先生が許してくれず、泣く泣く選んだ道でした。 村上春樹さん、知っています。是非読ませていただきたいと思います。

関連するQ&A