- ベストアンサー
統合失調症について
統合失調症の方(現在or過去含む。)、もしくは専門の精神科の 先生がおられましたら、ぜひご回答をお願いします。 私には付き合って3週間くらいになる彼女がいるのですが、2年ほど 前に統合失調症を発病したらしく、どこまで彼女の言うことを信じて いけばいいのかちょっと迷っています。 その彼女、妄想壁と幻覚・幻聴があり、妄想の世界と現実の世界が はっきりしないそうなんです。昔、父親に無理やり襲われた(レイプ された)とか、聞かされたときは本当にショックだったのですが、 その話が本当なのか嘘なのかもわかりません。 この娘が本当に幸せになるためには、この病気の完治が望ましいと 私は思っていますが、彼女はこの病気は一生治らないと言っています。 今は寝る前の薬3錠で体調は保ててるようです。 (1)統合失調症(治療)完治した方は、発病原因と治療期間など教えて ください。また、完治した方がいれば、何かきっかけがあって 治ったのでしょうか?教えてください^^ (2)こちらは精神科専門の先生に特に聞きたいのですが、統合失調症って 病気の症状について簡単におしえてください。 また完治は難しいとういうのは本当ですか? 以上、長々と失礼しました。ご回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
精神科医(精神保健指定医、医学博士)です。医療行為はここでは禁止事項になっていますので、参考意見を書きます。必ず主治医、専門医(精神科医)の診断を受けてそれに従ってください。 さて、統合失調症の定義を書きますとそれだけで、膨大な情報量になりますので、重要なポイントだけを述べます。 まず、統合失調症というのは専門医が判断したのでしょうか? 統合失調症は1%位の割合で発症する疾患で脳内の神経伝達物質の異常により起こるとされています。脳内のドパミンといった神経伝達物質の過剰作用やセロトニンなどの脳内化学物質の不均衡が原因とされています。しかし、諸説ありはっきりとした原因は分かっていません。 ただし、かつては精神分裂病と言われたように不治の病とされていましたが最近の統合失調症の新薬(非定型抗精神病薬)などの開発で、治療に効果が顕著になってきたことから、統合失調症は「不治の病」ではありません。治る病気です。ただし、治療には長期戦が必要です。 さて、統合失調症の症状は様々ですが幻聴、幻覚、妄想などの陽性症状とうつ状態、自閉などの陰性症状に分けられます。 さらに、ドパミンなどの過剰放出状態で、陽性症状になるとあなたも経験されているように周囲を振り回すようになります。 陽性症状の中でも重要なものが「何かをさせられている」という感覚です。この症状に陥ると、自分で思考し、行動しているはずなのに、すべて他人からやらされているような気持ちになったり、自分の考えではないように感じてしまいます。また、顕著な行動例に、空笑や独語などがあります。前者は、突然何か思いだしたかのように笑う、後者では、その場に関係のない独り言を言ったり、誰もいない方向に向かって喋りだすなどの行動を取ります。 陰性症状は、、安心感や安全保障感を著しく損なうことが多いといえます。「眠れない」「幻覚や幻聴が頻繁に起こり、「自宅に盗聴器がしかけられている」などのような、一種、被害妄想的な症状が一般的です。 うつ病に似たような症状を起こします。 陰性症状は、自信ややる気を奪います。「根気や集中力が続かない」「意欲がわかない」といった症状から、仕事や勉強がおろそかになり、気がつくと引きこもり生活に陥っていたということも多々あります。いわゆるうつ症状と非常に近い病相を巻き起こしこれも社会適応に大きな問題を残します。 また、陰性症状同様、前頭葉の機能低下であると考えられています。そのため「集中力」「記憶力」「整理能力」「計画能力」などが著しく低下し、「注意力散漫」「抽象的に考える能力」「問題解決能力の欠如」といった、陰性症状と酷似した症状が現われます。具体的に言うと、本が読めなくなったり、映画やテレビ番組のストーリーが途中でわからなくなったり、指示通りの作業ができなくなったりします。 言語、動作、運動などのあらゆる面において、正確な把握が困難になるような症状は、日常生活はもちろんのこと、社会生活にも大きな支障をきたします。注意力が散漫になり、集中力が持続できないことで、意思決定が必要な仕事、複雑な作業といったことができなくなる可能性が考えられます。 また、認知症状として他者との協調性も取りにくくなります。意思の疎通ができないため、会社や学校でも一人だけ浮いてしまうこともあるでしょう。中には問題が起こっても本人は何とも感じなかったり、思考が全く別な方向に向いてしまう人もいて、このような状況が続くと、社会的な責任が十分に果たせなくなり、就業が難しくなる場合も大いにあります。 ここで、問題なのはあなたも困っているように統合失調症の症状としては被害的被害妄想が多く、それを患者さんが自覚(病職)できないということなのです。病職をもてる精神疾患であれば、医師としても治療はしやすくなりますが、統合失調症治療の難関はここにあります。 患者さんの話や行動は妄想から起きていることが多く、周囲の配慮としては常に、その意識を持つことです。当然ながら、統合失調症は専門医でないと治療できません。専門医と家族、友人、恋人などの一致協力した治療体制をとっていくことが必要です。 さて、だらだらと書いても意味がないのであなたの質問にお答えします。 ・統合失調症の原因は脳内の神経伝達物資(ドパミンなどですがこれだけが原因ではありません)の異常によります。研究によれば、意見が分かれますが遺伝性は低いとされています。また、心因性(ストレスなど)がきっかけになって発症するケースもあります。 発症年齢は、10代から20代が大半です。高齢の発症を示唆している医師もいますが私はこれは否定的です。治療期間は、人によって様々ですが長いと30年間も入院治療するケースもあります。 特に陽性症状は、暴れだす、他人に危害を与えるなどの危険な状態に陥りますから、医療保護入院にして長期戦で治療となります。 早い人では、1年間くらいで寛解に向かった方もいます。治らないというのは間違いです。その意味では安心してください。 ・何かのきっかけがあって治ったのか? これも難しい質問です。先ほど、脳内伝達物質の異常を示唆しましたが、何度もいうようにこれだけが統合失調症の原因ではありません。 したがって、治療するには精神科治療として薬物療法を用います。 まず抗精神病薬を使用します。今は、錐体外路症状など(パーキンソン症候群、抗コリン作用、抗ヒスタミン作用)の副作用が抑えられる薬剤が出ています。これらは、ドパミンやセロトニンに働きかけて、脳内ドパミン物質の制御を行います。これにより、とくに陽性症状には効果をもたらします。非定型抗精神病薬は、最近開発されたものが多く、エビリファイ、リスパダール、セロクエル、ジプレキサなどの薬剤があります。処方は主治医の判断により処方量も、種類も異なります。 私は、抗精神病薬の多剤処方は避けています。 治療に混乱をもたらすからです。非定型抗精神病薬には陰性症状にも効果をもたらします。 この辺は、主治医の先生との十分な相談が必要ですね。 また、抗うつ剤を投与することがあります。陰性症状を抑えるためです。しかし、私的にはあまり抗うつ剤を使用することは賛同しません。 最近の、非定型抗精神病薬では僅かですが、抗うつ効果も期待できますので抗うつ剤の投与により、病状が変動するのを警戒します。 抗不安薬は、使用します。統合失調症の患者さんには、陽性症状が多く出ると、強力な鎮静剤を投与することがあるのですが、これがCP計算をしても異常高値をだし、過沈静を起こしてしまうことがあります。 比較的、抗不安薬は、抗精神病薬に比較すると、穏やかに不安やイライラを落ち着かせますので、処方していきます。 睡眠薬ですが、不眠を訴える方が多いのも現実です。 ベンゾジアゼピン系の睡眠剤を使用します。睡眠障害があるようならば、十分量の睡眠薬を投与します。 ・病気の症状は先に述べました。ただし、症例として気をつけなければいけないことがあります。専門医が統合失調症と診断していても誤診があるのです。それは、先天性脳器質障害からきているアスペルガー症候群(AS)です。ASは知的障害を伴わなく、広汎性発達障害とよばれ、統合失調症に非常に似た症状を出します。 幻聴や幻覚、妄想といった症状もあります。ASか統合失調症かという見分け方は専門医が診察しても難しいものですので、今回のケースの場合当てはまるかは不明です。 しかし、統合失調症治療とASの治療では治療方針や戦略が異なりますので専門医に打診すると良いでしょう。 完治は先に述べたように、薬剤の発展によっていたします。 治らないというのは間違いです。ただ、余りにも長期戦で入院している患者さんが多くいるのは現実です。 だからといって、絶望してはいけません。治らない病気ではありません。完治は難しいというのは本当です。でも、治らないというのは間違いです。適切な主治医(専門医)の診断を受けてください。 また、統合失調症は周囲を混乱させますので、周囲の方々が疲労困憊しないように総合的な治療をすることが望ましいと思っています。 繰り返しになりますが、主治医の診断が一番です。参考にしてください。そしてASの可能性も加味してみてください。
その他の回答 (3)
- osuyan
- ベストアンサー率34% (32/93)
NO1の者です。たびたび失礼します。 NO2の精神科医の先生の御回答を読ませて頂き、「時間はかかるが治らない病気ではない」ということを知り本当に嬉しく思います。 医療はどんどん進歩して行きますにに、治らない病気などと不安をあおるようなことを書いてごめんなさい。 質問内容とは離れてしまいますが、私が関わらせて頂いた方々の事を少し書かせて頂きます。 やはりほとんどの方が10代後半から20代にかけて発病されていました。 仕事に就いてからという方も多く、NO2の先生の仰っていたように注意力が散漫になり集中できない、 意思決定が必要な仕事、複雑な作業が出来ないゆえに失敗を繰り返す。そのことで周囲とのトラブルが絶えなくなり、 自分だけが叱られる、虐められるという気持ちになる・・・周囲の人の虐め(被害妄想もあります)がストレスになって より症状が悪化していく・・・という悪循環の繰り返しです。 それで仕事に行けなくなり、だんだんと自室に引き籠るようになるのですが、彼らの親御さん達(特に父親)には それが病気から来ている症状だと理解できない方も多く「怠けている」「遊んでないで働け」等々、叱咤し続けてしまい、 より悪化させてしまうケースもたくさんありました。 中学・高校・大学とごく普通に過ごして来て、仕事に就いた後にそういう病気になってしまったことを、 頭では解っていても受け入れられないという親御さんの気持も理解できるのですが、 責めることが一番悪化させるという事をわかって欲しいです。 私の関わった方の中に、「もしこれが身体の病気なら親は心配こそすれ、休んでいることを責めたりしませんよね。 これも病気なんですから」と御両親が病気のことをとても理解して、当事者さんを温かく見守っていた方がいました。 10年という長い年月を要しましたが、その息子さん(当事者さん)はまだ完治とまではいかないにしろ、立派に社会に復帰して、 結婚もされ、昨年パパになりました。 一概には言えませんが、この病気になる方達はみんな真面目で心の優しい方です。 人が何か言っても腹の中で「フンだ」と思えるようなズルイ心がある者はこの病気にはならないのかも知れないなぁ、 と私は感じています。 優しすぎるから、心が繊細すぎるから発病してしまったのでは?と。 こういう方達の施設で働いていたにも関わらず、何も知らないで甘い事ばかり言って申し訳ないのですが、 彼女に今一番必要なのは彼女のことを理解してくれる人です。 話を聞いてくれる人です。 どうか彼女をよろしくお願いします。
お礼
osuyanさん たびたび回答ありがとうございます。 確かにここ数年はよくなってきているのかもしれませんが、 精神(心)の病気に対する偏見はまだ根強いと思っています。 具体的には、冗談半分で「うつ」などという言葉が使われて いる気がします。心の病にならない(なりにくい)のは 神経が図太い人(鈍感)なのでしょうね。 心が繊細で正直者がバカを見る社会って嫌です。 私は彼女の話をよく聴いてあげたいので、 なるべく電話やメールでも話をするように心がけています。 本当にありがとうございました。
- sobamoti
- ベストアンサー率24% (63/261)
姉弟で統合失調症です。 弟は陽性、姉の私は陰性です。 幻覚、幻聴があるならば弟と一緒なので、私の知ってる範囲で発病原因をお教えします。 まず、父親がアルコール中毒(統失も?)で入院してました。 私も包丁を向けられたことがあります。 母親は怒ると虐待に近い暴力を振るってました。 学校ではどうもいじめられてた様で、登校拒否をしてました。 それから弟の様子がおかしくなって、暴力を振るうようになったり、わけのわからないことを言うようになりました。 それから十数年経ちますが、弟は精神障害者1級でいまだに入退院を繰り返しています。 ちなみに私の場合は弟の暴力と会社のストレスからです。 参考になれば幸いです。
お礼
sobamotiさん ご回答ありがとうございました。 彼女は職場の人間関係とあとは学生時代のイジメ が原因のようですが、詳しくはわかりません・・・
- osuyan
- ベストアンサー率34% (32/93)
統合失調症の当事者でも、精神科の医師でもありませんが、以前に統合失調症の方達の 障害者施設で勤務しておりましたので私の知る範囲で回答させて頂きます。 以前は「精神分裂症」と呼ばれていたそうです。 私が講演を聞いた医師の話では、患者さんに「精神分裂症」と病名を付けることに 抵抗(遠慮)を感じ、また患者さんもその病名を聞くと取り乱すことが多かったので、 「自律神経失調症」等、少し和らげた病名をつけていたこともあった。と言っていました。 今は「統合失調症」となったので、正直言って病名を告げやすくなったと。 要は、厳しい言い方ですが「統合失調症」=「精神の病気」です。 妄想壁と幻覚・幻聴があり、妄想の世界と現実の世界がはっきりしないというのは 本当ですし、一生治らないというのも残念ながら否定できません。 ただ、通院しながら医師の指示に従って服薬していけば、完治しないながらも 症状を抑えることは出来ます。 長期に亘りますが、根気よく治療をしていくことが大切です。 発病原因は様々です。 私のいた施設の人達の場合は、友達の死、学校や職場でのいじめ、両親との確執・・・等々 ある日突然に、頭の中で人の声が聞こえ自分を中傷しているようになった、という 方もいました。 私には専門的なことはわかりませんが、「統合失調症」の文字を見て 思わず書いてしまいました。 「病気だ」と言ってもふつう健常者となんら変わらないゆえに「どこが悪いの?」と言われ、 「精神障害者」だと言えば差別され、一番苦しんでいるのは当事者さん達です。 この先、お付き合いや結婚とかになると色々な問題が生じてくるでしょうけど、 どうか彼女の力になってあげて下さい。
お礼
osuyanさん 回答ありがとうございます。 彼女の発病原因は、職場でのストレスが原因だったような気がします。 でもなかなか彼女も話しづらいらしくあまり詳しく聞けないです。 一生治らない(完治しない)かもしれないというのは本当みたいですね。 いろいろ事情を抱えている彼女ですが、私は真剣に彼女 に向き合って共にやっていければと思っています。 ただ、彼女が病気のことを気にすることがあるので。 治療の参考になればと思い、勝手ながら投稿させていただきました。 本当に参考になりました。ありがとうございました。
お礼
jpltcdrさん お礼遅くなりまして申し訳ありません。専門家の先生の貴重なご回答に感謝します。彼女はいまだに妄想などの陽性反応と(抑)うつ症状などの陰性反応があります。彼女の親御さんと話す機会があったのですが、同様のことをおっしゃっていました。専門の医師にも診てもらっているようですし、薬も彼女の母親が管理して飲ませているのでとりあえず安心しています。治ると信じて一緒にやっていきたいと思います。ありがとうございました。