• 締切済み

女子の名前

外国人の友達から、日本の女子の名前にOO子と子の字がつく人が多いのはなぜか?と聞かれました。 改めて聞かれるとどう答えていいのか困ってしまいました。 どなたか外人向けの回答をお願いいたします。

みんなの回答

  • leo-na
  • ベストアンサー率78% (81/103)
回答No.2

こんにちは、leo-naです。 子の文字は、「一」と「了」から・・・って、すでにNO.1の方が回答されていますね。 http://plaza.rakuten.co.jp/everydaysanta/diary/200811030000/ では、ほかの例を下記リンクの中央部(乱気流さんのコメント)に見つけたので、 こちらに転載しておきます。 http://homepage2.nifty.com/osiete/s647.htm とは言っても、外人さん向けの説明としては、かなり長いので、 要約するとこんな感じでしょうか?(相当うがってます) ・平安時代に天皇家が女性の子供の名前に「子」をつけるようになり、  それが一般的に流行し、一時期女性の名前に「*子」とつける形で統一された。 ・女性の名前に「子」をつけるようになったのは、「子」の字が子供を示し、  出産を想像させるため、また以前使っていた「女」が古臭くなったため。 また、ほかのコメント(同ページのそくらちゃんさん)だと、 ・「子」は可愛いらしきものという意味があるため、女の子につけるようになった というのもありですね。 そのように考えると、外人さんへの説明でわかりやすいのは、 「一」と「了」、すなわち生まれてから死ぬまで、**である、というのが、 漢字あるいは日本語の奥深さが伝わって良いかもしれません。 ついでにその際に、女性の忍者は「女」って漢字を分解して、 「くノ一」って呼ぶんだよ、ってお話しすると話が膨らみますね(完全に話脱線)。

kenmama220
質問者

お礼

leo-naさん 大変参考になりました。 ありがとうございました。 「一」と「了」だけでなくほかの三点も付け加えて説明してあげられそうです。 しかし外人さんて時として思いもかけない質問をしてくるものです・・・

  • ho_orz
  • ベストアンサー率13% (209/1603)
回答No.1

子という字は、一と了の字を組み合わせた物で、生まれてから死ぬまでという意味がある。 だから子供が生まれてから死ぬまで 明子なら明るい子 幸子なら幸せな子 で居て欲しいという親の願いが込められてるんだよ。 って感じでどうかい? ちなみに嘘じゃないよ。

kenmama220
質問者

お礼

ho orzさん 大変勉強になりました。 子という字にそういう意味があったとは意外でした。 私の名前にも子という字がつくので、これで自分の名前の意味が説明できそうです。 ありがとうございました。

関連するQ&A