- ベストアンサー
コーナリングの加速の理論
自動車を運転していてコーナリングするときカーブへの進入前に減速して、カーブの頂点で加速すると、教習所で教わった。 実際にやってみると、確かにコーナリングがスムーズになる。 しかし、頂点で加速すると遠心力がかかり、かえってコーナリングが悪くなるような気がします。 前期の考え方が理論上どう説明できるか、どなたか教えてください。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
自動車を運転していてコーナリングするときカーブへの進入前に減速して、カーブの頂点で加速すると、教習所で教わった。 実際にやってみると、確かにコーナリングがスムーズになる。 しかし、頂点で加速すると遠心力がかかり、かえってコーナリングが悪くなるような気がします。 前期の考え方が理論上どう説明できるか、どなたか教えてください。
お礼
なるほど、いろんな方の回答に接し、理論解析はとても難しいことなんだろうと思いました。 コーナーの曲率、ハンドルの操作、タイヤと路面の関係、速度、車重、内部の負荷の動きなどが不明で複雑に絡み合う問題だから答えようがないと感じました。 釣竿のリールをフリーにしてゆっくり回転していて、急に回転力を早めるのと錘は直線運動して遠くへ飛んでいくので、それと同じかなと思ったのですが条件が全く違うことに遅まきながら気づきました。 いろいろお答えいただきありがとうございました。 また、馬鹿な質問をするかもしれませんが、懲りずにお付き合いいただければ幸いです。