• 締切済み

もう、外出したくありません・・・。

いつも同じような質問で大変失礼いたしております。 先週の質問→http://okwave.jp/qa/q7024995.htmlとあまり変わっていないのですが、最近特に外出したくないと強く思うようになってきました。夫は私からは絶対に外出しようといわないので若干強引ではありますが夫なりの私の気分転換を兼ねて色々なところに連れて行ってくれるのですが、私としては外出しても最低限の用事が終わったらどこにも寄らず家に帰りたいです。しかし、それを夫に言うと不機嫌になってしまいます。 家にずっといるのがあまりよくないとはわかっていますが、出来ることならば本当に家から出たくありません。しかし、家にいるからといって何をする気も起きず、ただ横になっているだけで、頭の中ではあれをしないと、これをしないと、と考えるばかりで体がついて来ず、何時間も横になったままということがよくあります。 今は仕事をしているので毎日外出していますが出来れば外に出たくありません。仕事が嫌というわけでもないのですが職場の人間関係は微妙です。以前からそこにいるスタッフのグループのまとまりが強すぎてその中に入ろうという気も起きません。別にそれを苦とは思ってはいませんが家でそのことを考えると息が苦しくなり浅い呼吸しかできなくなってきます。 また、勤務中(午前中ばかり)に立っていられないほどふらついて、自分では眠たいと思っていないのに睡魔に襲われたように急になり、少しでもうつぶせになると途中から意識がなくなる程眠っている?ことが最近多くなってきました。そういったことが増えてきたので先輩が「きついなら午後からの仕事でもいいよ」というメールをくださったのですが、私の勤務先は人数が少なく、他の人はほとんど休みをとりません。また、先輩はパートで午前中のみなので私は絶対午後は働かなければなりません。 また、そのことはまだ先生には伝えておらず、先輩に自分の気持ちを伝えてもまだ返事が返ってきてない状態です。自分としてはあと1日だけでも週の中で午後から出勤の日があったほうが嬉しいと伝えました。もし、先輩と私の中で話がまとまれば先生に相談します。順番が逆なのはわかっていますが・・・ しかし、このまま働くとよけいみんなに迷惑をかけてしまいそうな気がします。ここで思いきってもうちょっと午後からの勤務を増やしてもらった方がいいのかなとも思っています。 通院している精神科の先生からはめまいやふらつきはその場にいるべきでないということの現われなので本当は辞めた方がいい、と言われています。そこを私が何とか働きたいと無理言っている感じです。先生からはこれ以上ひどくなったら本当に午後からの仕事にして!と念を押されています。 そこまで言われているのに自分の経済的理由で自分を無理させているのかな?とも思います。私はどうするのが一番いいのかもうわからなくなっています・・・。 (ちなみに通院している精神科の先生は私の勤務先の院長の知り合いで、院長に紹介して頂きました) 以前3週間様子見で午後からの勤務が望ましい、という診断書を書いていただいたのですが、もしまた午後からということになればまた診断書があった方がいいのでしょうか?? 言いたいことがごちゃごちゃになってしまい申し訳ありません。 あと、最初に書いた外出したくない気持ちが強くなってきたというのはどういう意味なのか教えていただければ嬉しいです。

みんなの回答

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.12

 おはようございます。何が良くて、何が悪いか、私としては 想像するしかないんだけど、身近な人程、相手の事を考えすぎて 本音対話が難しくなってる気がしてるんだよね。相手に気を遣うし、 相手の対応、返答が想像出来るから、自分の主張に諦めみたいなの 生まれやすい気がしてる。「言っても聞いてくれない」って感じ? それと同時に「迷惑掛けてる」って負い目があったりしてね。 自分を主張する事は、多分、性格的に難しい。じゃあ、イメージ。 ご主人様がどう対応してくれたら嬉しいか想像してみて。 『怒らせたく無いから、当たり障りの無い対応』ってだけだと ちょっと弱いよね。どうせなら、相手を喜ばせ、自分も楽しむ。 自分を含め、皆が楽しむのが目標だから、我慢は無しね。 我慢しないからって言っても、我が儘言い放題にはならないよね。 お互い上手くやる為の約束事があっても良いでしょ。そこを相談。 お願い事はいくつかあると思うんだ。ただ、お願い事だから、 強制にはならない。出来る事、出来ない事、まずは意見交換。 お互いに出来る範囲で歩み寄る。  ひとつ問題は、意見交換を求める前に喧嘩にならないかって所。 会話が成立しなきゃ、約束事は決められない。病院の先生に 仲介役を頼んでも良いのかなって思う。上手く行くか分からない。 でも「一度、一人で先生と面談してみたい」って主張があっても 良いよね。何でもチャレンジする気持ちは大事だから。 ただ、無理はしないで欲しい。自分のペース、自分のやり方、 それを忘れないでね。私のやり方は、目指す物、抱えてる不安、 自分なりの対策・提案って順番で話を組み立てるんだけど、 先に対策・提案があって、その理由でも良いよね。ただ問題は、 会話の途中で口を挟まれると困る。そうならない為に手紙を遣う。 それでもね、手紙だけじゃ弱くて、その都度の主張も必要。 実際、何かを変えるには時間と体力が必要だから、無理はしない事。 他人を頼る事への不安もあるだろうけど、時には頼ろうね。 支えとして、相談役として、仲介役としての頼み方があり、 また、「邪魔しない」って事での頼み方もある。しばらくは 試行錯誤が続くだろうけど、休養しつつ、チャレンジかな。 「病気」って考えは、しなくて済むなら考えない方がいいね。 ただ、身体の疲れを感じたら、無理はしない。それだけは守ってね。 事故の元だから。

cyuto-tf
質問者

補足

こんにちは。お返事が遅くなってしまって大変申し訳ありません。 連休で実家に帰っていたのですが、やっぱりどこにいても心落ち着く感じがありません。しかも、戻ってきてからも本当になにもする気が起きず、昨日仕事が昼までで、帰ってからほとんどずっと寝てました。朝もいつもの時間には起きれなくなってきています。今までできてた事が出来なくなってきています・・・。 確かに、夫は身近な存在過ぎて色々自分の本音を言えないことは多いです。言っても聞いてくれないことはないのですが色々言ってくるのでそれが嫌で自分から「もういいや」って諦めちゃってます・・・。 でも、それだとだめですね。夫は「言いたい事は我慢しなくて言っていいから」と言ってくれてはいるのですがどうも言えない自分がいます。お願いするとしてくれはするので言った方が自分も楽かな、と思いますが仕事して疲れて帰ってきてるのに私が言えない・・・って自分を押さえ込んじゃうんです。(私も仕事はしているんですけどね) でも、もうちょっと頼っていきたいと思います。 今度の病院の時は多分夫は仕事が休めないので1人で受診することになりそうです。でも、先生変わったばっかりなので自分の思っている事を全ていえるかどうかわかりませんが、思っている事は聞いてもらおうと思います。 そして、次の時に夫と一緒だったらちょっと言ってもらえれば・・・。いいかな、って思います。 自分じゃ病気じゃないと思っててもやっぱり最近はおかしいな、自分って思いが強くなってきました。今日も朝から体がだるく、仕事中1時間休ませてもらっていました。職場に行くとふらふらしてとてつもない睡魔?みたいなのに襲われます。休ませてもらっててもその休ませてもらってた間の記憶がないんです。別の病気なんでしょうか・・・(こういうことまで質問してしまってすいません)

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.11

お疲れ様。 ちょっと根本的な話になるけど、病院は心のケアの為に行くよね? 「気持ちが伝えられない」って事も意思表示のひとつ。 でも、意思表示が出来なかったら、自分の中にワダカマリが残る。 それを避ける為に、手紙って言うのは有効な手段だよ。 手紙の良さは、一番調子の悪い時の状態、心境を、より正確に 伝えられると言う事。診察日まで待って、思い出しながら 会話するより、遥かに正確な情報を伝えられるんだ。 勿論、「表現出来ない」って言う言葉も意思の伝達だからね。 患者が医者に気を使う必要無いんだからさ。今、何に困ってて、何をどうして欲しいかって話、 手紙が利用出来るなら、悪くないよね。あくまで私の考え。 私も何十枚も書いたよ。  自分の意見、間違ってるかどうかは、結果論でしか言えないな。 「午後の仕事を希望して良かったのか?」 この質問って、二つの問題が発生するよね。自分の体調の事。 職場の急がしさとの兼ね合い。難しい話だけど、ただ、そこは 聞かない方が良いかもしれない。変な言い方をすると、 「私を信用してないの?」って方向に話が言ってしまう。 職場の仲間を信頼して、甘えていくのも大事だよね。 迷惑は掛けてるだろうね。けど、相手を信頼しなきゃね。 迷惑を掛けてるって思ったら、やっぱり「ありがとう」だよ。 「ごめんなさい」って言葉は、何となく、相手に罪悪感を 感じさせてしまうんだ。  今はさ、不安だらけの毎日でしょ。ご主人様だって戸惑ってるよ。 周囲の人に迷惑を掛けてる?まあ、仕方ないよね。病気だもん。 やって欲しい事って、日常生活のサポートじゃないと思う。 もっと心の奥の問題。早口で話される、大きな声、命令口調。 ちょっとした事なんだけどね。時間厳守みたいな事を言われると、 慌て過ぎて、パニック起きるんだと思う。嫌な事を考え過ぎるとさ、 身近な人の親切が重くなるのよね。期待に応えられない自分を 責めちゃうかな?期待は重たいけど、捨てないでね。 ひとつ出来たら次、そうやって期待は積み重なる。何処まで 頑張れば褒められるて、いつ休めるのか、考えるとキツイよね。 何の為に何を目指すのか?誰かの期待を裏切りたく無いから頑張る。 無理しすぎでしょ。 今さ、何かに怯えてる気がする。その原因が過去にありそうなんだけど、原因追求は、プロが側に居た方がいい。外来日に相談出来るかな?

cyuto-tf
質問者

補足

こんばんは。回答ありがとうございます。 確かに今は病院に行っても自分の思ってる事が言えなかった事は多々あります…。確かにそれだと病院行ってる意味が半減してしまいますね。私も自分の調子が良くない時に手紙を書いてみたいと思います。 今、他のスタッフが私が休むところ以外のローテーションを考えてくれているようです。迷惑たくさんかけてきていますが本当にありがたい気持ちでいっぱいです。"ごめんなさい"、"すいません"よりも"ありがとう"ですね。意識して言いたいと思います。 自分が病気っていう認識が自分にあんまりないんです。恥ずかしい話なのですが…。普通な時ばかりが見えているからですかね…。だから人に「今は病気なんだよ」って言われたらあぁ、やっぱりそうなんだ…。って感じですね…。 期待されてるかわからないですが、周りの人の思いは裏切らないようにしよう、っていう思いは強いです。何のために何を目指しているのか…今の私の答えは「誰からも怒られないようにする」っていうのです。何か怒られることに過剰になっているのかもしれません。 怯えていること…夫です。暴力を受けているということではないのですが、精神的に圧力をずっとかけられているような気分になっています。 このように思ってしまう原因は自分でもわかってるような分かってないような感じです。 病院に行くときは夫がほとんど一緒に診察まで入ってくるので先生には夫が怖いとは言えないままです…。

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.10

 「誰かに答えを求めず、自分で答えを見付ける事が大事。」 意味は分かります。でも、実行出来ない。そんな単純な話じゃ ないよね。ヒントも無しで、回答探しは無理だから。 私が言う言葉も正しいかは謎。治療法は、人それぞれ違うから。 他人が良かったと感じる事、自分に合うかは分からない。 でも、答えを出す為に、何かしら調べるでしょ。経験者の話、 成功した事、失敗した事、それらは全て、ヒントになるからね。  文面見る限り、何となく自分の考えって、出来上がってると 思うのよね。それが身近な人の意見と食い違ってる? 身近な人が去って行く事を恐れて、合わせようとしてる? 主張したい事があっても、言い出せない何か妨害みたいな物を 感じるのよね。悪い事じゃないよ。ただ、どっかで 自分に無理が出てるかな?言いたくても言えない主張、 あると思うんだけど、身近な人に知られたく無かったりね。 こう言うのは、1個解決しても、また次ってあるよね。 病気って認識無ければ、ただの迷い。誰かと相談するのも 自然な反応。[考え過ぎ]って言われてもねぇ。それって 質問の答えでは無いんだよ。気付いた? [自分の考えに不安がある] それなら、まず、考えを聞いた上で、意見交換するのが普通。 悩みに対して、キッチリ受け答えが出来てないから、 [質問自体がオカシイ]って方向に行く。質問出来なくなるから、 沈黙するしか無くなる。答えを求めるのではなく、 意見として、項目毎に話し合いが出来ると良いんだけど、難しいね。 こればっかりは、相談を受ける側のスキルが問われちゃう。 勉強してとは言えないよね。 「私はこう言う論理で、これをしたいんだ。それに対して、 どう思うか、参考意見が欲しい」って伝わり難いんだよ(T_T) 意見を伝える努力は必要。で、その意見、質問そのものを否定せず ちゃんと論議出来る相手と話さないとね。 自分の性格、考え方、変えるのは怖いよね。でも、性格の基本って 変わらないのよ。怠けるかも?有頂天になるかも? 有り得ないでしょ。そんな簡単に性格が180度変わったら、 びっくりするよ。 「○○さんに言われた事、自分の思想、どっちが正しい?」 まずは聞いてみて。分析するのは良い事だと思うよ

cyuto-tf
質問者

補足

こんにちは。回答ありがとうございます。 先生がいきなり変わったのには本当にびっくりしました。 別の医者を・・・とも考えたのですが、今行っている病院はうちの院長が紹介してくれた所なのでなかなか変えにくいといいますか・・・。人には合う、合わないがあるのでそういう理由だけで決めるのもどうかとは思うのですが・・・。ちなみに昨日、うちの院長に先生が代わった旨を伝えました。そうしたら新しく担当になった先生もいい先生だから緊張しなくて大丈夫だよ、といわれました。 今度また行ってみて無理そうかなって思えばちょっと考えたいと思います。 そうです、最初なので当たり前かもしれないのですが威圧感に負けてる自分がいました。手紙も有効なんですね。私も悩んでることってなかなか言い出しにくいんです。手紙なら書けます。でも、書いて渡して迷惑にならないですかね?? 自分の考えが正しいのかどうか悩むのって普通なんですね。私、夫には「変かな?」って聞いちゃうんです。そうしたら「変だよ」って言われた事は多いですね・・・。 昨日と今日、先輩と院長にあと1日だけ午後から出る日が欲しい、と伝えました。そうしたらオッケーでました。(来週から冬休み始まるまでです) 散々悩んで言った後本当にこれでよかったのか?と自問自答しました。自分の中では多分前から「午後からの日を増やして欲しいって言う」という答えがあったんですが、その後の周りの反応(夫、会社の人々)が怖くて怖くて言い出せなかったんだと思いました。私のこの行動、間違ってないですか・・・? 性格とか考え方を変えるのはかなり怖いです。私は今までこの考え方で生きてきたんだ、って変なプライドがあって人の意見を取り入れるのが怖いんです。誰でもそうなのか自分だけがそうなのかはわかりませんが・・・。 あと、最近、自分が起こす行動全てが怒られそうな感じがしていてとても夫が怖いんです。昨日も1分位前に自分が言った言葉を覚えていなくて、でもその私の言った言葉が夫を怒らせてしまって、喧嘩になりました・・・。「自分のさっき言った言葉も覚えてないのか。」と呆れられるように怒られました。 怒られる事に対して敏感すぎるのかもしれないですが夫がちょっと動いただけでびくっとしたり、手を上げただけで「叩かれる!」と思いおびえています。 夫もそろそろ限界にきているのかな、と思う今日この頃です(以前、夫も不眠で精神科に行ったことがあります。最近は全く行っていませんが)

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.9

 おはよう。いっぱい悩んで疲れちゃったね。ご苦労。 主治医が変わるって、凄く怖い事なんだけど、理解されずらい。 医者は医者なんだけど、メンタル系は相性って大事だから。 警戒心が強くなるのも当然。そこで、自分はどうしたいか? 別の医者を望む事を選択肢として入れても良いかなって思う。 ただ、第一印象と実際と違うかも知れないし、医者探しそのものも 神経使うんだよね。私は、主治医が5人目になるの。 みんな、治療方針違うのよね。投薬治療を主体として、会話は無し。 対話を中心にして薬は少なめ。対話も指導を主体にするのか、 患者の気持ちを主体にするのかで違う。場合によって、 必要な事って変わると思うの。話を聞いて欲しいって思うか、 会話はしたくないけど、薬だけは欲しいとかね。 実際、難しいと思うよ。私も何度も先生と揉めた。 医者の意見が聴き入れられず、揉め事起こしてさ、 私が悪いのかと自問自答。常識的に見たら、医者に逆らうって、 患者のが悪い気がする。でも、性格的に合わない。仕方ないよね。 会話しようと思っても、話の途中で意見を言われたり、威圧感に 負けたりすると、中々、思った事は伝わらないんだよね。 手紙ってダメかな?伝えたい事、悩んでる事、質問したい事、 指定された時間内で話す事は無理だから、手紙のが良いかなってね。  ひとつ気になったのだけど、『自分の考えが正しいかどうか?』 これって、難しいよね。多分、普通の人でも悩むよ。 人それぞれ、正しい事の認識は違うでしょ。ご主人様の考えも 正しいだろうけど、自分の考え・主張だって正しいと思う。 この討論に関しては、答えは出ないと思う。むしろ、自分の考えを 否定する方向に向く気がするのよね。「私の考えって変なの?」 って聞いちゃう。自然な反応だけど、周囲の人は、多分、聞かない。 聞いて「変だね」って回答来たら怖いじゃん。だから、 それを聞けるのは、かなり勇気要る話になると思うよ。 多くの人の意見があるから、否定も肯定も出るだろうね。 試しに、気になる事があるなら書いてみて。私なりの意見は言えるよ。 ちょっと長くなったので、一旦、ここで区切る。 2通になっちゃうけど許してね。

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.8

 おはよう。昨日、カウンセリングを受けたので、その内容を抜粋。 何かヒントが見付かると良いんだけど、あくまで、私に対する物。 難しかったらごめん。合うかも解らない。それに、連日の長文で、 読むのも理解するのも大変になって来てない?『返信しなきゃ』とか、 必要無いからね。仕事と違うから、自分を最優先に考えてね。  自分の評価、低すぎるよね?自分に対して厳し過ぎ。 当たり前の事が出来ないと言う事で、自分を責めてるでしょ。 その前に、生き難い環境、または、その環境を作ってる周囲の人を 責める位の勢いがあっても良いよね。他人を責められない気持ち、 その性格を作りあげたのも、環境ってやつ。まあ理論上の話で、 実行は難しいかな?出来ると良いけどね。  出掛けると言う事に関して、成功とは、どう言う状態? 目的を果たして帰ると言う前に、沢山の準備があるよね。 『○○が欲しい(したい)』って言う気持ちが沸き上がる。 これだけだって、今は難しいんじゃない?それは、ひとつの成功。 気持ちが沸き上がったら、布団から出なきゃね。家族と挨拶もね。 それから下調べ。その希望を叶える為の手段、[ネット通販?] [誰かに依頼?]、[自分で行く?]悩んで結論を出す。それで二つの○が付く。パソコンいじるのも、 誰かに依頼するのも、神経使うでしょ。自分で行くなら、 少しハードル上がるかな?一人で起きて、着替えて、目的地に行き 目的を果たして帰ってくる。その間に、どこで発作が起こるか? 不安抱えたまま出来たら凄いよ。サポートしてくれる人が居たら、 多少マシかも。そのサポートだって、前を先導する人と、 横に並んで歩く人、後ろから見守る人など、色んなタイプが居る。 自分に合うサポート体制を探せるか、指示出来るかと言う事。 簡単に抜粋しただけでも、やる事多いでしょ。出来るかどうか チェックしてみると、自分の体調の悪さが見えてくる。 決して甘えではない。やらないんじゃなくて、出来ない事がある。 何故出来ないのかって、体調不良だからでしょ。体調が治れば やるでしょ。ならば、治す事に専念すれば良いだけ。 行動を起こすと言う事は、治すのが目的ではなく、あくまで 自分の体調を確認する為。限界を知る為。だから無茶はしない。 失敗したら、その時出来る最大限の治療法を考えて。その判断は、自分にしか出来ないからね。

cyuto-tf
質問者

補足

こんばんは。今日、病院に行ってきました。そうしたら初診から担当だった先生が他県に行くことになったといい、病院を辞めたと言われ今日から別の先生が担当になっていました。初診から担当の先生は、私の病院の院長とも知り合いだったのでとても話しやすかったのですが、今度の先生は(言い方悪いですが)ちょっと堅物みたいな先生で、表面的にしか話を聞いてくれなかったです。 これまで迷っていたので今日、相談しようと思っていた矢先にこのようなことになってしまったので今とても戸惑っています。 また、夫と一緒に行ってもらったのですが、帰りに「誰かに答えを教えてもらうのはだめ。自分で答えを出せるように導いてもらったりアドバイスをもらうだけにしとかないと」と言われました。これは確かに正論だと思いますが今の自分には重い言葉でした。きっと自分の中ではこうしたい、っていう答えは出ているのだと思いますが今の私ではそれが合っているのか間違っているのか判断が出来ません。誰かに背中を押してもらうことが出来れば自信が持てるのですが・・・。 自分の評価はこれまでも高くしたことはありません。自分の評価を自分で上げてしまうと調子に乗りそうな気がしたり、気が抜けると必ず失敗してしまうので・・・。 自分が生き難い環境を作ってる原因・・・責めたくてもどうしても回りまわって自分を責めてしまいます・・・。困ったものです。 出かけて成功というのは、自分がしたい(例えば買い物をしたいとか)ことをその場所に行って手に入れることができれば成功だと思います。 気持ちは沸いてくるんですがほとんど「でも、今は別にいいや・・・」で片付けている状態です。どうしてもしたいことは何とかそこに自分で行ったりお願いしたりします。 言葉で言うと簡単ですが実際行動に移すときは多分自分でもとても考えているんだと思います。 体調を治す事に専念したらいいんですね・・・。 行動を起こすことの中に会社に行くっていうのもありますよね? それの治療法を探すことが今の自分にとって一番しなければいけないことだと思っています。その判断難しいですがどうにかしてみます。

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.7

 おはよう(゜▽゜)/ 約束を守るのって難しいね。約束を破ったら、 凄い罪悪感を感じて、心が締め付けられる。だから、嫌になるよね。 本当は、そこまで考え込む必要無いんだけど、回数増えるしね。 守れない約束するのは嫌だね。それだけで悩みの種。だから先に、 「無理かもしれないけど、努力してみたい」って回答。 確約じゃなくて、チャレンジ精神。努力した事を評価して貰うんだ。 評価は自分でも必要だけど、自分の評価は、失敗したら0点 成功したら100点。どこまで努力したかの評価が抜けちゃうから。 第三者に見てもらうのが良いと思うよ。 本音トークは、確かに危険。無防備な自分を出してしまうから。 自分の弱点を見せる事で、悪用する人も居る。ちょっと怖いね。 仕事で必要な事として体調不良を訴えるのは大事だけど、 相手も選ぶ必要があるし、タイミングも大切。難しいと思うけど、 これに関しては、やってみないと分からないから、失敗したら その時に考えましょうか?可能な限り、相談受けます。  話を少し変えるね。ひどい息切れしたり、心臓バクバクしたり、 いわゆる不安感と呼ばれるもの。その瞬間って、びっくりする程、 体温が低下してるみたい。実際の体温ではなく、私の感覚としてね。 怖い話で寒気を感じるのに似てるかな。なので対処療法として、 身体を暖めてみて欲しいの。服を着込むのではなく、身体の芯を 暖めるのが目的。心臓の辺りにホッカイロを貼り、更に、 熱い飲料を飲む。嫌いで無ければ甘い物のが良い気がしてる。 私は、生姜湯に柚子ジャムを入れるのが好き。嫌いなのを 無理して飲むのは続かないから、好きな物で構わないよ。 意識的に体調悪いと感じたら、身体を暖めてみて欲しいの。 失敗したらごめん(。-人-。) あくまで、私の感覚的な対策だから。  何が成功するかは分からないけど、発作が起きた時の対策、 何か出来ないかなって思って、身体の状態を考えてみたの。 ひどく喉が渇く。だから飴を舐めてみる。ガムやチョコを口に。 試行錯誤の結果、チョコが喉の渇きを抑えられた。 アロマ利用も考えたけど、持ち歩けないので、香水を利用。 身体に直に付けると、職場で怒られたので、ハンカチに染み込ませる。 苦しくなった時に、ハンカチを口に当てる。少しマシな感じ。 どうかな?何か役立つと良いんだけど、個人差あるから、 自分にとって、良い方法を見付けて欲しいな。

cyuto-tf
質問者

補足

こんばんは。回答ありがとうございます。 確約じゃなくてチャレンジ精神ですね。最近、自分が何も努力していないような気がしています。誰かが評価してくれてるかどうかもわかりません・・・。 なんか、ネガティブなことばっかり言ってすいません・・・。 本音トーク、危険ですよね・・・。しかも、自分が嘘とかつけないんでどう話しても本音しか言えないんです(仕事上の建前は言いますが、自分の気持ちには嘘つけないというか自分の気持ち抑えまくりです) 直接院長に言うか、まずは先輩に言うかそれすらも迷っています。 タイミングもですね。。。どうも、面と向かっていえないのでまずはメールで言ってみようと思います。とりあえずやってみないことには始まらないですね。 体を温めるんですね。実は今日も息切れがありました。その時は家にいたのでずっと布団に入ってました。そうすると息切れはよくなったです。 暖めるとやっぱりいいんですね。 やっぱり発作なんですね(自分じゃそれが発作かどうかもわかりません)。 自分的に何がいちばん落ち着くか考えてみます。ありがとうございます。

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.6

こんばんは('-'*) やっぱり、本の読解力って低下してます?私もダメ。 1冊読むのに何時間も掛かって、ひどいと、全く内容が掴めずに 終っちゃう。まあ、合わない本って事かなとも考えますが…。 とりあえず、深く考えない様にして、次の本に行きます。 たまに、夫に読ませて、あらすじと感想を聞きます。 「ヤバい。この本の主旨、全く理解出来なかった。読んで、 感想聞かせてよ(笑)。この登場人物、何しに出て来たんだろ?」 無理矢理って訳じゃないけど、趣味を共有したい所。 そして、『理解出来なかった』って言う正直な感想を伝える事。  『具合が悪い』って事、そのまま言葉で言っても伝わらない。 だから私は、なるべく正直な自分を出すようにしてるの。 頑張れる時は頑張る。ただツライ時にどんな症状が出るのかを、 家族に知ってて貰いたいんだ。趣味ですら出来ない状況をね。 [演技してる自分]が居る。でも、[演技してない自分]も 知ってもらう必要がある。だから、なるべく自然体。 言葉で伝えるんじゃなく、感じとって貰いたいんだ。  お出かけについては、私は事前約束をして貰ってる。 「急に言われても体調管理難しいし、毎日外出は無理だから。」 「ある程度、予定が分かってたら、それに合わせて頑張る」 相手の言葉を全否定しちゃうと良くないけど、前もっての予定は 『この日は大丈夫』『ここは厳しそう』って言えるのよ。 『絶対無理』って言うより、『ダメそう』って曖昧さが良い。 そして、『ここは頑張ってみたい』って表現も曖昧にね。 答えは2択じゃない。曖昧さを入れる事で、会話が柔らかくなる。 絶対って言葉を使うと、自分にプレッシャーが掛かるから、 ちょっと逃げ道を作っておくのも大事。無理な時もあるしね。  仕事はさ、自分が良いと思った事を伝えて行くのが大事。 午前と午後、どっちが楽かを確認してみても良いよね。 ハッキリ『こうして欲しい』って言わずに、ちょっと控え目に 「午後の仕事を試してみたい」って言う方がいいかな。 ダメだった時に困るから。あと、可能であるなら、少し早めに 職場に行って、落ち着くまで、職場近くで休憩するとかは? 仕事に対する心の準備が間に合わなかったのか、職場自体が 体調不良の原因なのか、確認出来ると、勤務時間の調整が やりやすくなる気がします。体調確認って、改めてやると 色々、発見出来ますよね。

cyuto-tf
質問者

補足

こんばんは。お返事遅くなってしまってすいません。 本の読解力は本当に低下してます。あと、何か説明を受けてもすぐに理解ができなくなってきました。頭の中で考えることができなくなってきたというか。 理解できなかった、っていうのを伝えるのは大切なことですね。私も旦那に対してはよく「今のどういう意味?」ってよく聞いています。 自分の心の中に何かひっかかっていたことがあって、それがMisaki-27さんの”演技している自分”と”演技してない自分”という言葉だと感じました。 どうも、私は自分で言うのも何なんですがみんなに心配してもらいたいのか自分でもわからないのですが自分の症状を誇張していう事があるんです。 全く嘘の症状ではないのですが出来るだけ自分の症状を知ってもらいたい、と思ってある限り多くの症状を言ってしまうんです。 よくないですよね・・・。 私も事前約束ならなんとか・・・なんですが、事前約束でも出かける前になると「やっぱり行きたくない・・・」ってなっちゃうんです。結局は行くんですけど。 そういった所でわがままは言えないから自分を抑えて相手に合わせるって感じですかね・・・。 曖昧さは相手にも自分にも大切ですね。 やっぱり、自分が思ったことをいう事が大切なんですね。午前と午後、先輩は午前がきついというのは知ってくださっているみたいです。 でも、精神科の先生からはあんまり先輩には胸の内を明かさないほうがいい、って言われてるんでそれも迷っている要因です・・・。(先輩の出身県の人は話を言いふらすから言わないほうがいいって言われました。全てが全てそういう人ではないと思いますがどうもその言葉がひっかかるんです・・) でも、言わないと何も始まらないし変わらないと思うので勇気を出して言ってみようと思います。その時は少し控えめで。 今日も仕事だったのですが、職場が近づくにつれ息が苦しくなってきました。職場近くで休憩できるところがないのでちょっと困ってます。 昨日、旦那から私はみんなの期待に応えようとして全てのことを100パーセントの力でやろうとしてるから体に来ているんだと思う、もう少し肩の力を抜いたら?と言われました。でも、自分で肩の力を抜くっていうのがどういうふうにすることなのかわからないんです。(それは旦那はそれが私のいい所でもあり悪い所でもあるんだけどね、って言ってました) そう言われてさらに今の自分にどういうことをするのが一番いいのかが全くわからなくなってきました・・・・・。

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.5

 お仕事お疲れ様です。読書の趣味って良いですね。 図書館に出掛けるの、良いと思いますよ。ソワソワしちゃうのは 仕方ないんじゃないかな?私は、本屋に行くのですが、 やっぱり長時間は居られないです。でも、ほぼ毎日通ってます。 本の世界って、仮想現実的。共感したり、憧れたり、 その感覚が好きです。ただ、外に居るって思うと、持続は無理。 毎日通うけど、数分間のみ。それが悪いとは思わない。 新しい本を見る事で、情報が入るし、やろうと思えば、 同じ本を読んだ人と、感想を言い合う事は可能。 blogや掲示板に書き込むみたいなのもあるしね。  確かにパソコンや携帯相手にコミュニケーションって状態は あまり良くないかも知れないけど、それを利用しての 対話となれば良いと思うのです。こじつけかな?  家族との対話って、どんな感じだろう?「○○はダメ。」 「●●にしなきゃ」みたいな、今の自分を否定する対話、 増えてませんか?正常な状態なら、受け流せます。 でも、今の私が聞いたとしたら、深刻に悩みます。 提案として聞くなら出来るけど、強制的な言葉は重い。 「引きこもってばかりじゃダメ。外出しなさい。」って言葉より、 「○○に行きたいんだけど、一緒に行かない?」 って言われる方が良い。強制するのではなく、提案だし、 行きたく無ければ断れる感じね。  逆に、自分から家族に掛ける言葉。中々難しいけどね。 『病気を治す為にやりたい事』をなるべく言う。 「今は休憩したい。今日は家事を手伝って欲しい。」 こちらも、押し付けを避けつつ、お願いする形の言葉。 ストレス貯まってる時は聞いて貰いたいね。その代わり、 大丈夫な時は、相手に「有難う」って言葉をハッキリ伝える。 家族に心配掛ける頻度が多いから、感謝の言葉を伝えるのが 重要になってくる。私の場合だけど、信頼してた家族に 「いい加減にしろ。皆、我慢してるんだ。」って言われて まずい発作が起きた。「有難う」の言葉だけで回避出来るから、 頭のすみに入れておいて欲しいです。

cyuto-tf
質問者

補足

いつも回答ありがとうございます。 図書館に出かけるのはそんなに頻繁じゃないですが行こうと思ったときに行っています。最近疎遠になっていますが・・・。 長時間いられなくてもいいんですね。自分だけがそんな気持ちなのかと思っていました。 本は小さい頃からずっと読んでいて、家にもたくさんあります。以前は本を集中して読めていたのですが今は読んでも内容がほとんど入ってきません。 あんなに好きだったのにそんな状態なので今はあまり読もうと思えません・・。 パソコンや携帯でも他人とのコミュニケーションが取れれば私はそれはいいと思います。なかなか相手を見ながら面と向かって言うっていうのが難しい時とか、普通のときでも全然ありだと思います。 家族との対話は確かに否定形が多いです。しかも自分発信。今は自分を否定しないと自分を甘やかしている気がして怖いのです。 夫は提案型というより半ば強制的に行くぞ、って感じです;(「行かない?」っていうと私が「きついから行かない。」っていつも言うのがわかってるからでしょうが・・。)それで行かなかったらふて腐れてしまうので大体行くようにはしてるのですがたまに「じゃあいていいよ」と言ってくれることもあります。でもほとんど断れない感じです。 ありがとう、っていう言葉はかけるようにしています。昨日はどうしてもきつくて料理を作ってもらったのですが、その後にありがとうって言いました。 相手も仕事してて疲れてるのに自分だけゆっくりするわけにはいかないって思ってて料理しようと思ってたのにキッチンに立ってもどうしても手が動かなくて。その場にへたり込んでしまいました。そうしたら作ってくれました。 怒られるかな、って思ってたのですがありがとうって言ったら怒られなかったです。 「皆、我慢してるんだ」って言葉は刺さりますね。今文章を見ただけでも息が苦しくなってくる感じがします。もし私にも言われたらどうかなると思います。 やはりありがとうという言葉は偉大ですね。肝に銘じておきます。 あの、相談なのですが、どうしても午前中きついのがとれない(今日今の自分の状態を自分なりにメモに書いてみました。そうしたら息苦しい、少し気持ち悪い、立っていることができない、仕事が始まっているのに思考が回らない、頭がくらくらする・・・などが出てきました。)のです。これを打っている今は少し落ち着きました。でも、今日の夕飯、しないといけない家事のこと、明日の仕事・・・と考えていくうちにどんどん気持ちが落ちていってしまっています。 でも、午後は絶対働かないといけない。しかも午前中出ていても途中で休ませてもらうことがしばしばあるのでそれだったら週に何回か午後から出勤の日を作ってもらおうか、と考えて、それを先輩に相談しようと思っています。どう思いますか?? 訳分からないこと聞いてすいません・・・。

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.4

 おはようございます。先走ってしまったみたいでごめんね。 障害年金は、働いて収入が高くても、『病状が重く、長期的になる』と 診断されれば貰えるもの。ただし、診断書の提出が必要で、 病院の初診日から6ヶ月後の物って、条件があります。だから、 早過ぎた。ゴメン。  お仕事、休みづらいですね。私が働いてた所は、整骨院。 患者さんの目があって、体調を考えるより、モラルを考えちゃう。 ただ、それで無理して勤務中に倒れると、もっと心配掛けるかも? 判断は凄く難しいです。私がやってた対策として、 メモ用紙に落書き程度の手紙を書いてました。 誰かに相談するかどうかは別として、今の心情とか ひたすら書いてた。自分の為だけのメモだから、その物を 他人に見せる訳じゃない。夜に見直しつつ、必要な物に関して、 整理してから、家族相談やネット相談。これをやると、 感情的にならずに話せるし、相手にも伝わりやすい。 そして、人に言えない秘密的な心配事も整理出来る。  引っ越し、大変ですよね。ましてや、望んで無いですし…。 引越挨拶あり、地域ルールあり、何となくソワソワしませんか? ストレスってさ、大きいのがドーンって来たら解りやすいけど、 ゆっくり蓄積して行くから気付かない。厄介物です。 『引き攣りは良くない』って恐怖観念が、自分の中にもある。 だから無理して出掛ける。目的が『家から出る』ってだけ。 何かおかしくない?出掛けるなら、自分が楽しむ為でしょ。 必要な事があるから、出掛けるのでしょう? ノルマ的、使命的な外出って、余計に外出恐怖症を作ってる。 (あくまで私の主観です。) 出掛けるにしても、楽しい目的が出来ると良いんだよね。 公園、図書館、映画館、旅行とか?何か趣味みたいなの。 私だと、一人でプラネタリウムに行って安眠するのが好き。 家族から離れて、自分の事を見つめ治せるから。 どんな病気でも長引くと不安だし焦るよね。焦るのは仕方ないけどね。 1週間に1回でも良い。世の中の『普通』から離れて、 自分の為だけの時間を作れると良いな。長々とごめんね。 嫌で無ければ、また書くね。

cyuto-tf
質問者

補足

再び回答ありがとうございます。 障害年金はしばらく先ですね…。 でも良い制度を教えて頂いてありがとうございます。 確かに無理して働いて倒れた方が余計に迷惑ですよね…。今日は朝から息が苦しくて最初はパニック障害に似た症状かなと思っていたのですが何時間経っても一向によくならず、休みたくても休めなくて1日働いて今の時間にしわ寄せが来ています。。 こういう状態で働かないといけないのは本当に辛いですね…。 メモに書くっていいですね。それは実践してみようと思います。 引っ越しは初めてだったのですがここまで自分にかかるストレスがあるとは思いませんでした。土地土地のルールは難しいですね…今までが井の中の蛙だったなぁと痛感しています。 外出は目的が、楽しみがあるのが本当ですよね…。今の私には外出はただ出る、最低限の買い物をするってだけになっています。 読書がすきなのでたまに図書館には行きます。でもそこでも早く帰らないと、という気持ちになってしまうんです…。 今、一人になれる時間も場所もありません。。。 こちらこそお話を聞いてもらえてとても嬉しいです。嫌だなんてとんでもありません。これからもよろしければまたお願いします。

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.3

追伸:働き方について 午前のみ、午後のみって話をしてるみたいですが、もっと細かく 時間の区切りを付けられませんか?相談は難しいかな? 1時間経過したら、10分休憩。次も1時間経過したら10分休憩。 次の1時間後は、昼休み1時間取って、午後も1時間毎に休憩。 必然的に、拘束時間は長くなります。しかし、無理の無い勤務体形で、 キッチリ働く為に、細かく休憩を取るべきかと思うのです。 (私はこの形で働かせて貰いました) 診断書は長期的に休む時だけ書いて貰います。勤務時間の 変更だけなら不要です。何とか、上手く交渉出来ると 良いのですが、何をするにも、無理をしない事です。 拘束時間が長いのも苦痛はあるので欲張らないでね。

関連するQ&A