• ベストアンサー

天下り

無くなったら どうなると思いますか。 良い点 悪い点 それぞれのお考えをお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212854
noname#212854
回答No.2

 関東地方のある自治体では、東日本大震災の被災地へ2200万円分の援助物資を送り出しました。  そしてそれらや東日本大震災に関連する様々な支援に関わった職員たちには、支援物資の20倍の4億4千万円の残業手当を支払いました。  支援物資が2200万円で、その市の職員の震災に関わる残業手当が支援物資の20倍になったのは、執行部が法令を遵守した結果ですから、法律的には全く問題はありませんが、ある市議会議員は逆だろう、本末転倒だろう、と怒っていました。  でも、その、震災に関する特別予算は、その怒っていた市議会議員以外が全員賛成しましたので、さっさと市議会を通過しました。  こういった一例も、如何に公務員たちに、緩く、法令や条例や様々な規範が出来てしまっているのかの、証左になるでしょう。  こういうことが地方で堂々と行われているのも、中央が緩いからです。  ですから、中央で、天下りを無くすことは、良いことがあっても悪いことはありません。  しかし、公務員たちに緩くない社会が始まると、出来の良くない子供たちを、国や都道府県や市町村の外郭団体や関連企業に就職させた、国会議員、都道府県議会議員、市町村議会議員、や、国や都道府県や市町村の幹部役人たち、そしてそれぞれの役所の労働幹部たちは、今はしていない苦労することになると思います。  今のまま、官僚たちに美味しい天下りをさせておけば、自分たちが出来の悪い子供たちも役所に関連する団体や企業に就職できるので、一生困らないのです。  だから、中央官僚の天下りが無くなることは、こういった人たちには、厳しいことになるでしょう。  自分たちへの処遇が厳しくなれば、地方などにも、正しく厳しい行政を中央官僚たちが望むようになるからです。  官僚の天下りとは直接の関係が無くても、実は、官僚たちの天下りを容認しているから、美味しい思いをしている人々がたくさんいるのです。  このままでは、数年もしないうちに、ヨーロッパのギリシャ、と、アジアの日本、は、並び称されることになるかもしれません。

minaotehon
質問者

お礼

とても参考になりお勉強になりました。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.1

 『天下り』=『公務員の転職』ですからなくすのは 悪い点しかありません  一応民主党が出した案として  公務員は一度役所を辞めた場合でも国家が再度来雇用するというものです。 つまり、一度公務員になってしまえば、一生国家が生活を保護するというものです  そうなると国家財政の負担額が増大しますので大問題です  まぁ・・その代わり天下りはなくなりますが・・。  天下りの問題は、再就職先の一般企業がそのコネを使い企業に対し利便を図ってもらう・・というものです。  たとえば警察官僚→パチンコ関連企業      国土交通省→運送会社      厚生労働省→薬品会社  つまり、たとえば厚生労働省が薬品関連企業への再就職を禁止して、厚生労働省管轄以外の業務に限定して再就職を認めればいいという条件を残せば  天下りで(転職)もそこの利権構造は生まれようがありません  安倍内閣時代に自民はこの法案だしているんですけどね・・天下りは結局残るっててんで国民が反対してこの法案はつぶされてます  一番の問題は国民が天下りに関してよく理解してないってのが問題でしょうね

minaotehon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お勉強になりました。

関連するQ&A