- ベストアンサー
加速車線の使い方について
- 加速車線を最後まで使わない理由
- 最後まで加速車線を使うメリット
- 合理的な理由を教えてください
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私はいっぱいまで使って合流する方なので 憶測ですが、渋滞の中順番にファスナー合流していくと 後ろの方の車はだんだん手前で合流していく事になります。 それを何処かでリセットしてまた最前列まで加速車線を使うことになるのですが、 その場合、既に合流している車を追い越して最前列まで行く場合があります。 その勇気あるリセットした1台目が加速車線最前列まで行けば良いですが 大抵は気を使って(日本人の相手を思いやる気質)で 合流の先頭車が中段位で合流しようかと思うのではないかと思います。 そうするとおのずとどんどん手前になってきてしまう。
その他の回答 (12)
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
ギリギリまで加速車線を使って合流しようとし、前の車が減速、後ろの車が加速して合流失敗すると、その先雪隠詰めになって動けなくなるからとか。 自分が本線を走ってる場合は交互に合流出来る程度に走りますが、合流する際には、他の車が入れてくれるって信頼出来ない、ヘタクソだって前提なので、前に倣えで入れる時に入ります。 そういう状況で、質問者さんが加速車線の先までスイーッと走って合流しようとすると、直前の車は質問文のように考えずに、 「順番を守らなかった」 「不当に割り込んだ」 って考えて、躍起になってブロックするとかって事もあるし。 -- 海外、ヨーロッパの方だと、合流を妨害すると違反になるとかって法律があるとか。
お礼
回答ありがとうございます。 ご指摘のように、合流にもたついている車を追い抜いて、先頭まで行くと、多少申し訳ないかな?ぐらいの気持ちはありますが、逆の立場だと、最後まで走って入れよ、途中から割り込むなよとも思うことがあります。 ご指摘のように、法律で決めた方が良いのかもしれませんね。
本線の車が入れてくんないから、手前の少しでも入れてくれそう(入れそう)なところではいろうとする。
お礼
早々の回答ありがとうございます。 入れてくれるかどうか、の判断基準ってあるのでしょうか? 車間・車種・ドライバー 特に入れてくれそうもないドライバーについて教えてください。 私には、入れてくれなかった経験があまりなかったもので、よろしくお願いします。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 これは解るような気がします。 曖昧の中の美徳ですよね。 リセットするドライバーを「あつかましい」と評する方もいれば、「勇気ある」とする回答者様もいる、個人的には後者に一票ですね。