• ベストアンサー

6の0.331乗

仕事で何気なしに計算していると、6^0.331(6の0.331乗)を関数電卓やエクセルでは解答できるのですが、それを四則計算ではどう求めるのかと不思議に思いました。 ご解答できる方、計算式を教えてください。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

3√って立方根のことですか。 できますよ。6^0.331 から脱線しますが。 1.aを適当な数bの2乗で割る。 2.1の答えをcとし、(2b+c)/3を算出する 3.2の算出値とbが殆ど同じなら終わり。 4.同じでないなら2で算出した算出値を新たなbとして1に戻る 2を単純平均にしてもいいけど、上のような重み付の平均にした方が速い。 ※お分かりだと思いますが、私の前回回答は#2さんへの補足ですよ。

faajm003
質問者

お礼

有難うございました。 印刷して保存しておきます。また機会があれば宜しくお願いします。

その他の回答 (5)

  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.5

ちょっとだけお邪魔しておこうかな。 代数学屋さん(o`・ω・)ゞデシ!! (非常勤講師です。胃が悪くてお休み中) テイラー展開もいいけど、近似値しかでないから・・・。 もちろん計算方法といわれると、多分一番いいんでしょうけれど。 基本的なところで、数学上の確認というか、どういう意味かって言うのを ちゃんと書いておこうかと。 6^(0.331) こいつは面倒ですね。 0.331だけ先に見ます。 0.331 = (331/1000) ですね。 なので、6^(0.331)=x としておくと x^(1000)=6^(331) 数学的には、これ。 多分ここで答えとめるかな? ある数字の1000乗が、6の331乗に等しくなりました。 元の数字はなんでしょう? こんなわけの分からない計算ですから^^; 6^331でもう投げ出したくなりますね^^; (=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)  

回答No.4

せっかくなので、開平計算も四則演算で行ないましょう。電卓は使ってOKですよね? 正の数aの開平をするには・・・ 1.aを適当な正の数bで割る。 2.1の答えをcとし、cとbの平均を出す 3.2の平均とbが殆ど同じなら終わり。どの程度を「殆ど同じ」というかは算出者の主観w 4.同じでないなら2で算出した平均を新たなbとして1に戻る 実際にやってみましょう。a=2、b=1とすると、 1. 2÷1=2 2. (2+1)÷2=1.5 3. 1.5≠1なので終わりじゃない4. b=1.5とする(1に戻る) 1. 2÷1.5=1.333・・・ 2. (1.5+1.333・・・)÷2=1.4166・・・ 3. 1.4166・・・≠1.5なので終わりじゃない(としようw) 4. b=1.4166・・・とする(1に戻る) 1. 2÷1.41666・・・=1.41177・・・ 2.  (1.41177・・・+1.4166・・・)÷2=1.414・・・ 3. 1.4141・・・≠1.4166・・・なので終わりじゃない 4. b=1.4141・・・とする(1に戻る) 1. 2÷1.4141・・・=1.4143・・・ 2. (1.4141・・・+1.4143・・・)÷2=1.4142・・・ 3. 1.4142・・・≒1.4141・・・なので終わり(としようw) ということで、√2≒1.4141・・・となる。 実際には、これを桁数分だけ繰り返すので結構たいへん。でも電卓とメモリー機能を使えばそれほどでもない。 「開平」を手計算による四則演算のみで行なう手法もありますが、こちらの方が簡単。

faajm003
質問者

補足

girlkeeperさんご解答有難うございます。 ある数を√したときの計算方法はよくわかりました。 ある数を3√したときの計算方法は上記のような計算方法で解けますか? 数学音痴な僕ですがご解答願います。

  • masa2211
  • ベストアンサー率43% (178/411)
回答No.3

6^0.331は、exp(0.331*ln(6))として計算。使う公式は、テイラー展開の exp(x)=1+x/1!+x^2/2!+x^3/3!+...... ln(x)=(x-1)-1/2*(x-1)^2+1/3*(x-1)^3-1/4*(x-1)^4+...... ただし、lnを求めるときのxは、-0.5~+1.5の範囲で使うのが無難(この範囲外は収束に手間がかかったり、収束しなかったり。)だから、 たとえば 6=1.5*2*2と分解して ln(6)=ln(1.5*2*2)=ln(1.5)+ln(2)+ln(2)=ln(1.5)-2ln(0.5) としてから公式に代入します。

  • FT56F001
  • ベストアンサー率59% (355/599)
回答No.2

ルート(開平計算)を許してもらえれば,近似値は計算できます。 Step1 0.331を二進数に展開します。 0.331_(10)=0.01010100101111・・・・_(2) この結果は,0.331=1/4+1/16+1/64+1/512+1/2048+1/4096+1/8192+・・・を表しています。 Step2 6,6のルート,6のルートのルート,6のルートのルートのルート・・・を計算します。 6^1,6^(1/2),6^(1/4),6^(1/8)・・・を計算したことになります。 Step3 二進数展開が1のところだけを掛け算します。 すなわち, 6^1/4=6のルートのルート=1.56508 6^(1/16)=6のルートのルートのルートのルート=1.118496 6^(1/64)=1.028391 6^(1/512)=1.003505 6^(1/2048)=1.000875 6^(1/4096)=1.000437 6^(1/8192)=1.000219 ・・・・・ ここまで掛け合わせると,1.809312となりました。 正解6^0.331=1.809539なので,4桁くらい求まりました。 関数電卓のありがたさを感じます....

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> 四則計算ではどう求めるのかと 単純な四則計算では、ちょっと厳しいです。 ・常用対数表を使って近似値を算定 ・計算尺を使って近似値を算定 ・一定のアルゴリズムに沿った数値計算で近似値を求める などが一般的です。 やり方思い出しながらだと… x = 6^0.331 両辺、常用対数を取って、 log(10)x = log(10)6 ^ 0.331 log(10)x = 0.331 * log(10)6 数学++【なんちな】++ 高校数学教材 - ありがとう,対数(2) http://naop.jp/topics/topics9.html 常用対数表から、log(10)6 = 0.7782なので、 log(10)x = 0.331 × 0.7782      = 0.2575842 ではxは?って言うと、 この「0.2575842」に近い値を上の常用対数表で探すと、 log(10)1.8のときに対数表の「0.2553」という値になるので、これが近い値だって話になり、 x ≒ 1.8 (よりちょっと大きい) とか。 理科年表なんかに付属している常用対数表なら、もう2桁くらい求まるハズ。

関連するQ&A