• 締切済み

不定冠詞 a の発音

不定冠詞 a を ei と発音する方はいますか? アメリカ人はかなり使うと思うのですが、日本の学校ではたぶん間違いにされますよね。 この a は、最近は母音の前でも a が使えるということを知って衝撃なんですが 日本人で英語が得意な方はどのように扱っているかを聞いてみたくて質問しました。 ぼくはei に慣れていないのでリズムがおかしくならないときはできる限り優先して ei と発音するようにしているのですが、英会話学校の生徒の間では ここでの僕の質問と同じくらい微妙に周りから浮きます(気にしてはいません)。 ei Japanese と a Indonesian 学校教育とは強烈なもので最初はものすごい違和感でした。

みんなの回答

  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.6

#1・4です などほどそういうことですか。そういうことであれば非常に面白いスクールの利用法だと思います。 ちなみに私の場合、「正しい」お手本とするのは英国英語です。冠詞の発音は#1に書いたことを基準にします。しかし自分的には「ダブルスタンダード」としていて、クイーンズイングリッシュをいつも話すことはしません。インド英語や、欧米の非英語圏の人が話す英語、よく言われる「訛りのある英語」というものに興味があり、わざと訛るのも面白いものです。ご存知と思いますが日本人が聞いても分かるくらい訛っていても結構通じるものです(ところが片仮名訛りは通じにくい)。R を巻き舌やのどの奥で発音する、th を t や d や北欧系の [θ・ð] にするなどです。

GooDzzt
質問者

お礼

ありがとうございます。 所属するクラス というのがなくてレベルが合えば チケットさえ出せば好きなときに好きなだけ出られるので 僕にはとてもよいスクールです。 僕は Asian Accent だけはどうしても避けたいのですが 世界の趨勢としてESLの場合は自国語風Accentに対しては肯定的で なかなか同意を得られません。学校でも 「通じる通じないはまあ、言ってみれば二の次で、僕はとりあえずJapanese Accentはいやなんだ」 と表明しておかないと、先生が発音をあまりチェックしてくれないんです。 インド英語といえば、ピタピタ壁に貼り付けるようなしゃべり方、有名なところでは The Matrix Revolutionsに出てきた家族の英語が特徴的ですよね。 こないだ英会話教室でやって見せて、結構受けたので(自慢) ちょっと芸としては自信があります。 こないだバーでフランス人のパリ大学の学生2人と隣り合ったのですが、 そのうちの1人が少し英語がしゃべれたのですが、パキスタン移民の家族出身で 母国語であるフランス語はものすごいインド英語風の平板な感じで、 英語はフランス語訛りだったのがものすごく興味深かったです (僕はフランス語は本当にちょっとしかわかりません)。 ※How should I say 'a busty woman' in French? 見たいな会話をしたんですが なんて言ってたかなあ。

回答No.5

No.2です。回答者さんの回答と質問者さんのお礼の言葉を見ていると、とても興味深く思えます。 英語の特徴は、スペリングと発音が合っていないことですね。 ヨーロッパで語学の天才と言われた人は、各国で投獄される度にその国の言葉を覚えたそうです。 しかし、イギリスで投獄されたときに英語を覚えようとしたら、「何じゃ、こりゃ」だったそうですね。 その点、ロシア語などはスペリング通りの発音なので楽です。 アメリカ人は、無教養なせいも有るのでしょうが、スペリング通りに発音する人が多いですね。  日本人のビジネスマンのAさんは、単身赴任でロンドンのホテル住まいです。 あるときホテルに帰ったらフロントの人から呼び止められました。 「アメリカ人の団体さんがお着きになったのですが、全く言葉が通じないので困りました。済みませんが通訳してもらえませんか」と頼まれたそうです。 Aさんは英語とアメリカ英語が話せるので通訳をしてやったそうですが、イギリス人とアメリカ人の間で、全く話しが通じないなどということも有るのですね。 以上は、読売新聞の読者投稿欄に載っていました。 そう言えば、私の友人のテキサス人は、「私はテキサス人です。アメリカ人には違いないですがテキサス人です。テキサス共和国の歴史はアメリカよりも長いのです」と言っていました。 調べてみると確かにそうでした。 彼はカリフォルニア人が大嫌いで「カリフォルニア英語は分からん。この前カリフォルニア人の若い女と話したのだが2割ぐらいしか聞き取れなかった。カリフォルニア人は馬鹿ばかりだ」と言っていました。 オハイオ州では、カリフォルニア人排斥運動などが起きてしまいましたが、州の違いとはずいぶん大きなものなのですね。 アメリカ英語って何十種類有るのだろうと思いますが、それでも一応は標準アメリカ英語というものが有ると聞きました。 レーガン元大統領の話すアメリカ英語は、アメリカ英語の標準だそうで、私もとても美しく感じます。 美しいアメリカ英語を身につけたい方は、レーガン大統領のスピーチなどを参考にすると良いかもしれませんね。 因みに私は定冠詞も不定冠詞も嫌いなので、話すときはほとんど使いません。 テキサス人の友人に「This is a dog. と、This is dog. とどう違うの。aなんて要らないよ。意味無いよ」と言ったところ、「確かに習慣としてaを使うけど、考えたら意味無いね」と賛成してくれました。

GooDzzt
質問者

お礼

なかなか過激な雰囲気のご意見ありがとうございます。 Kowalski_Japanさんはアメリカ英語がお好きでないのですね。 イギリス英語の方からすると、アメリカ英語が無教養な感じに聴こえる というのはよく聞きます。 ちなみにKowalski_Japanさんが話される英語は (強いて分類するとすれば)どのあたりのものですか? いわゆるReceived Pronunciationでしょうか。 レーガンはアイルランド系だとのことなのでもしかしてそちらの方でしょうか。 日本ではたぶん、イギリス英語でBBC English以外を積極的に学ぶのは 特に会話に関してはものすごく大変だと思うので、ものすごく興味があります。 とくにその、標準語があってそしてそれが変わることがある というのが ダイナミックです。Kowalski_JapanがRPの話者だとして、今の標準語の Estuary English はどのように聴こえるのでしょうか。 僕からすると、語尾がはかなく消え入って、切ない感じという印象なのですが・・・ ※冠詞を使わない というのはなんだかものすごい気がします。

  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.4

#1ですが >ぼくは [a] じゃなくて [ei] の時にはなにか強調する意味があるのか と聞いたら >"たしかにルールとしては a 、母音の前では an というのがあるが、実際問題として私たちアメリカ人は a も ei も母音だろうが子音だろうが関係なく使う an はそちらのほうが発音しやすいときには使う。ちなみに dha も dhi も区別しない でもイギリスではそうでもないみたいだけど・・" その先生、あなたの質問に答えていませんね(お書きになっている通りだとしたら)。 差し出がましいですが、「ルール」があるのが分かっているのならそのルールを教えるのが外国語講師の役割ではありませんか。確かにアメリカ英語には地域差がありますが講師が自分の出身地の発音を「これこそがアメリカ語だ」と言ったりするのは学校としてのまとまりを欠くと思いますがどうでしょうか。

GooDzzt
質問者

お礼

うーむ本題とはずれてしまうのですが、そのあたりは微妙で、 僕の、僕の英語学じゃなくて英会話の勉強方法についての考え方としては かっちりと決まっている部分についてはネイティブスピーカーの 先生に習うのはコスト的にもったいない、それこそ中学校の日本人の 英語の先生に教わっても同じだし、今となってはインターネットがあって、 たとえば冠詞についていえば http://en.wikipedia.org/wiki/English_articles こんなページを読めばここで皆さんにお聞きするまでも無いわけで、 僕にとって重要なことは、こういうのは確かにあるけれども 実際のところあなたはどういう風にしていますか?というのは 実際のスピーカーに聞かなければわからない。 しかも文法大好きな日本人に教えなれた人だと、上記のリンクに 書いてあるようなことをそのまま言われて みんながノートを取っている間(僕は英会話教室ではほとんどノートをとりません) 待っている羽目になるので、いきおい僕の聞き方としては 「これこれこういうのが本当なのは知っている。なにしろ 僕はa Japanese Studentを10年以上もやっていたのだから。 だがその上で聞きたいOhio出身の22歳で数学で大学院まで出ているあなたは a あるいは ei という発音をvowelの前でも使いますか?」 なんてなることもあります。英会話学校の先生とはお互いの趣味も知っているし もはや結構親しいわけなので、こう、ある程度くどく聞くこともできるんですが、 ここでは皆さん見ず知らずの方なので、 あまり限定するとたくさん意見が聞けないかなあと思ってこのようにしています。 ですので、どれが正しいかにはあまりこだわらず、自分はこうしている 自分の周りはこうだ というのがたくさん聞けるとうれしいです。 ※僕は英会話学校以外では、英語をしゃべる方に接する機会がほぼまったく無いのです。 聞いたり読んだりするのはリソースはいくらでもあるのでのべつやっています。

  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.3

不定冠詞”a”を”ei”と発音するのは「強勢」をおく場合が普通だそうです。hで始まる語の前では、h が発音されるかされないか によって、a(n) hotel, a(n) historical novel などとなるようです。 母音の前で”a”が使われるのは、規則からすれば”X”でしょう。 私は、英語がそんなにできる分けではありませんし英語は外国語ですから、一応規則を守ることにしています。 ”ei”と発音するのは、私にとっては”特別”ですね。

GooDzzt
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、基本的に ei と発音する というのは聞いたことがないですね。 そもそもぼくはそういう発音があること自体2年前まで知らなかったです。 (英会話の勉強を始めたのが2年前なので・・) それと今回の質問とは直接関係は無いのですが アメリカ英語の規則 というのが最近なんだか ほとんど無い んじゃないかと 思っています。 Ohio出身の先生が  bought はみなさん bawt(bo:t) と発音しますが、それはイギリス英語です。  Ohioでは baht と発音します。taught は taht です。それがアメリカ英語です。 と言ったので  でも別の先生は too:t と発音してましたよ と僕が言ったら  あの人はテキサスだから とノータイムで答えました。Ohioの発音がアメリカの発音だと思っているのもすごいですが・・ Detroit出身の先生は雑談になるとfor you が far yah になるし、出身地はわからないけど 別の先生は route を rout と発音して root と発音する人と rout と発音する人の割合は 半々だと言っていました。なのでなんだかもうどれが正しいとか考えずに教わるままに 覚えることにしています(デトロイト風日本訛り はなんか結構いいんじゃないかと思っています)

回答No.2

>不定冠詞 a を ei と発音する方はいますか? 日本人では少ないと思いますが、 イギリス人やアメリカ人には(必要なときに) ei と発音する人が多いですね。 ただ、普段は a と発音するようです。強調するときだけ ei になるようです。 逆に言うと、必要も無いのに ei を多用すると変な人になってしまうかもです。 日本人は、white をホワイトのように頭に h の音を入れる人が多いですね。 しかし、イギリス人には滅多に居ません。 間違いでは無いのですが、キザったらしく聞こえるので、普通の人は ワイト のように h の音を入れないようです。 このように発音の問題は難しいですね。 でも、英語はイギリスの国語ですから、イギリスに倣うのが正解かと思います。 私が英語を習い始めの初めで、"This is a pen." を習いましたが、 イギリス人の先生は、「ディス イズ エイ ペン」と ei で発音していました。 またアメリカ人でも、「それって犬なの、何なの?」のような感じで尋ねるときは、 「エイ ドッグ?」のように ei と発音する人が多いです。 関係ないですが、Japという言葉を日本人に対する蔑称だと思っている人が、アメリカ人の中にも居ます。 オックスフォード大学発行の大英英辞書を引くと JapとJap.は、Japan または Japanese の略語。蔑称として使われることも有る。・・・と書かれています。 蔑称として使われること「も」有るわけですから、単なる略語として使われることも有るわけです。 しかし日本人やアメリカ人の中には「そういう悪い言葉を使うな」という人も居ますね。 でも教養の有る人は結構 "Are you a Jap ?" などと言います。 私の友人でテキサス出身のアメリカ人は英語を話せます。 初めて会ったときに「貴方はアメリカ人なのに何故英語が話せるのですか」と尋ねました。 すると彼は「アメリカの中でもテキサス、アリゾナ、ネブラスカの辺りは伝統的に英語を話す地域なのです」と答えてくれました。 彼は大学を3つも卒業しているインテリです。 その彼にしても時々アメリカ英語しか知らなくて変な発音をします。 まあ、あまり気にしない方が良いでしょう。

GooDzzt
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 イギリス英語を話される方なんですね。 イギリス英語はRPだとすごく聞き取りやすいですが Estuary English とか Cockneyだともはや英語だな くらいしか わかりません。 僕としてはアメリカ英語を覚えたいので、 どちらかというとアメリカ英語にそろえて行きたいですが、 アメリカ英語の人とイギリス英語の人たちがそれぞれお互い どのように受け止めあっているかには興味があります。 テキサス訛りについてはテキサス育ちの先生が、 why を言わせるためのヒントにアルファベットの Y を指差していたのを見て ああ、この人的には同じなんだ! と思った覚えがあります。 イギリスに近い英語という意味ではオーストラリアのイメージが強いです。 Dirty Rotten Scoundrels という映画でBatman の AlfredもやったMichael Caineが 最後のオチでオーストラリア英語を使っていました。

  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.1

[ei] を常用するのは普通の発音ではありません。名詞の前に付く冠詞なら普通は意味の強めがないので [ə] となります。[ə] は次の単語とあまり間を置かず発音します。極端に言えばあたかも次の単語とつながっているようです。 時には [ei] と発音されることがあります。いろいろなケースがありますが共通するのは発音上(発言するとき) a に独立性があるときで、そのときは [ei] とならざるを得ません。 I said "the [ði:]", not "a [ei]." the(ジー)と言ったのであって a(エイ)ではない。 一つの単語として、独立して、しかも強調して発音するなら「エイ」としか言えません(「ジー」も同様に強調されています)。通常の発音に含まれる母音 [ə] はアクセントを持つことができません。よくありがちなのが、曖昧母音ではないが [a] とか [æ] を強く言ってしまう例ですが、後に何も続かない短い母音だけを強く発音することは英語としては “ありえません”。例えると、「ア・イ・ウ・エ・オ」を強く言うことは日本人にはたやすいことですが英語話者には少し練習が必要です。どうしても初めは「アー・イー・ウー・エイ・オー(またはオウ)」となってしまいます。 ・他に、口ごもって次の語と切れ目が生じるとき This is a, er, a... これは、えーっと、・・・ ・スピーチなどで多少なりとも強調されるとき ・歌詞で a に長い音符が来たとき(必ずというわけではない) などで a に独立性が生じます。 「母音の前でも a」というのはまだ正則ではないと思いますが、[ei] という強い発音ならそうなってしまっても不思議ではありません。弱い [ə] を Indonesian の前に置くのは非常に言いづらいですが強く独立性のある [ei] ならそれほどでもありません。 平板な日本式の片仮名発音をしていては言いづらくも何ともないのでこの例や、子音の前 a 母音の前 an というのがなかなか実感できない原因です。英語には強弱のリズムがあるためこういう言いやすい・言いづらいという区別が自然に生じ、a と an の使い分けも生じたものです。 ついでですが、私は a の強い発音は [æ] であると高校に入るまで思っていました。教師が授業で大声で [ ´æ ´buk] とか言っていたからそう信じ込んでいたわけですが、きわめて不自然な発音だったわけです。もっとも、よく聞こえるように、しかも一語一語区切ってとなると、だからと言って [ei] と言っては生徒が混乱するのである意味し方がなかったのかもしれませんが。

GooDzzt
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 僕が初めて ei を聞いたのは チャーリーとチョコレート工場で、わがままな女の子が 胡桃を割るリスをねだり、お父さんがyou have many marvelous pets. と説得しようとしたところで I want [ei] squirrel! と答えたところです。 なので、ただのリスじゃなくて、その”ただ一匹の”リス という意味で ei なのだと思ってまいました。 ところがその後、英会話学校で I found [ei] grocery shop around hear. という例文が出ました(ちなみにgrocery は grohshuhree と発音されていました) ぼくは [a] じゃなくて [ei] の時にはなにか強調する意味があるのか と聞いたら "たしかにルールとしては a 、母音の前では an というのがあるが、  実際問題として私たちアメリカ人は a も ei も母音だろうが子音だろうが関係なく使う  an はそちらのほうが発音しやすいときには使う。ちなみに dha も dhi も区別しない  でもイギリスではそうでもないみたいだけど・・" と言っていました。僕としては ei もあるし、母音の前でも a でも(無理でなければ) よいと思うし、映画などでも実際に聞くのですが、外国語として英語を覚え、 なおかつ実際に使ってらっしゃるかたは ei という発音を使うのかな? と思って質問してみた次第です。

関連するQ&A