• 締切済み

ネットゲーム会社の商売の仕方を是正させたい

基本無料ネットゲームで横行している下記のアイテム販売方法を改善して欲しいと思っています。 ・性能の良いアイテムを、有料クジで当てさせる、いわゆる「ガチャ」システム (確率もわからないのに、「今回は当選率○倍なので当たりやすいです」などと射幸心を煽る)                 ↓ 広告に出している目玉アイテムは、それだけを買うこともできるようにする ・アイテムパッケージに、いらない有料アイテムを抱き合わせる販売方法                 ↓ 欲しいアイテムだけを販売し、抱き合わせ分の値引きをする こういった改善要望をゲーム会社にも出しているのですが それ以外に、行政に法整備をしてもらいたいと思っています そういう要望をする場合、どの機関に出せばいいのでしょうか? また、実質的に現状を改善するための案があれば聞かせてください

みんなの回答

回答No.9

えっと・・・ >・性能の良いアイテムを、有料クジで当てさせる、いわゆる「ガチャ」システム >(確率もわからないのに、「今回は当選率○倍なので当たりやすいです」などと射幸心を煽る) ガチャシステムが嫌なら、ガチャシステムに対しては課金しなければ良いかと思います。 「無課金」で楽しむという選択肢もあるので、私はそれほど気にしてないです。 それに、ガチャと有料販売を分けているネトゲもありますし・・・嫌なら別のネトゲに乗り換えればいいのではないでしょうか? これは、失礼ながら、他の回答者の方も仰られているように、同様の別の例で申し上げれば、「宝くじ」で「当たり券を買わせろ」と言っている感じに私も思ってしまいます。 (気持ちはわからなくもないですがね・・・そういうシステムなのだから仕方がないですし、そういうシステムだという事を了承して購入しているはずです) >・アイテムパッケージに、いらない有料アイテムを抱き合わせる販売方法 これも例えるなら、某通販で「今ならなんとお値段据え置きで~(セット販売しか承ってない場合)」というものと一緒ですよね? で、その抱き合わせのアイテムに魅力を感じる人も居る、と・・・質問者様が回答者様宛に返信されている内容から察するに、それがあくまで「ご自身にとって価値がないもの」という事ですよね? 他のユーザーすべてがそう思っているのであればまだしも、個人の主観でしかない現状では、要望も通り辛いかと思われます。 (また、本件に関しましても、そういう商品なのだから仕方がないですし、そういう商品だという事を了承して購入しているはずです) どちらに関しても、「無課金」という選択肢もあれば、「別のネトゲに移る」という選択肢もあります。 要望として出すなら一向に構いませんが、「法整備」は行き過ぎかなぁ・・・という印象です。 私がやっているネトゲでは、フリマ機能が「規約」により使えないなんてことになってます。 おそらく「RMT」対策かとは思われますが、あんまりそういったことをすると逆に使いづらくなるという側面もあるという事を、理解しつつ進言してくださいね。 (余談ですが、私のプレイしているネトゲの一つでは「トレード」機能があり、要らないアイテムは「トレード」して解決しています。Lvが上がってしまって要らなくなったアイテムなどは、この「トレード」で初心者の方にプレゼントしたりなどすると、喜ばれたりしてそこから仲良くなったりする事もあります。ガチャの不要アイテムが何なのかはわかりませんが、そういったものに活用用途を見出せば良いのではないでしょうか?)

  • EF_510
  • ベストアンサー率50% (306/604)
回答No.8

前提:がちゃの値段<目玉アイテム、って事ですよね? でも、法整備(これは行政ではないですよ)するって、どんな法整備でしょう? ゲームそのものが射幸心を煽る物なので、それ自体を規制しろって事でしょうか? 現状を改善するのを考えるとすれば「買わないこと」ですね。嫌だって意思表示をする最も明確な方法です。

回答No.7

>>こちらは対価を払うものとして、欲しい商品を選ぶ権利があるはずです 憲法第何条とか○○法第何条とかわかりますか? ない権利を振りかざしてませんか? 権利があるはずなら見せてくれ。 「適性」てなんで質問者の言うことが適正で業者が適正でないなんて言えるのか? わがままっていわれても納得。

  • dandyman
  • ベストアンサー率17% (107/614)
回答No.6

消費者センターですね。 いなじクレームが多ければ国の機関が乗り出すこともあります。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.5

> そういう要望をする場合、どの機関に出せばいいのでしょうか? そんな機関は無いです。 質問者さんに実害があったなら消費者庁とか、法令違反があるなら総務省,経産省,公取委などに通報すれば、何らか指導などが行われる可能性があります。 しかし、カードゲームで「レアカードだけを売れ」とか、コンビニ弁当の「トンカツだけ売ってくれ!」などと言ってるだけの様なモノで、単なるワガママとかゴネ屋でしかありません。 パッケージ化などは企業側の商売方法で、これを各社が談合してやっているとか、不正に価格を釣り上げているなどの証拠でも無ければ、改善する必要はありません。 質問者さんがイヤなら、買わなければ良いだけの話しです。 実質的な改善案は、ゲーム会社の株式を大量に保有するか、入社して出世することです。

BFBC
質問者

補足

回答ありがとうございます >しかし、カードゲームで「レアカードだけを売れ」とか、コンビニ弁当の「トンカツだけ売ってくれ!」>などと言ってるだけの様なモノで、単なるワガママとかゴネ屋でしかありません。 私が問題としているパッケージ販売の方法は、パッケージに本来別売りされている商品を入れられているもので 例えるなら、コンビニ弁当に別売りの味噌汁やらデザートを無理やり付けられているのです。 勿論、セット販売も認めますが、 別売り商品は付けなくていいので、、弁当単体を適性な価格で売ってくれ、別売り商品は自分の判断で買わせてくれ という要求をしているに過ぎません これはワガママやゴネに当たるのでしょうか? だとしたら、それはあまりにも販売者側の立場に立ちすぎている気がします。 こちらは対価を払うものとして、欲しい商品を選ぶ権利があるはずです。

  • DOCTOR-OA
  • ベストアンサー率15% (298/1891)
回答No.4

基本的にネットゲームする事が間違い。 ネットに繋がらないゲームも同様です。 と言っても中毒者には馬耳東風でしょうが。 やるには全て自己責任、イヤなら止める。 これ以外の手段はありません。

BFBC
質問者

お礼

それは賢明な結論ではないと思います

  • ariseru
  • ベストアンサー率56% (928/1657)
回答No.3

>・性能の良いアイテムを、有料クジで当てさせる、いわゆる「ガチャ」システム >(確率もわからないのに、「今回は当選率○倍なので当たりやすいです」などと射幸心を煽る) >                ↓ >広告に出している目玉アイテムは、それだけを買うこともできるようにする こんなことを法律で規制したらギャンブル全般とか宝くじなんかは全滅ですよ。 子供向けのガチャガチャとかトレーディングカードの今の販売方式だと引っかかることになります。 >・アイテムパッケージに、いらない有料アイテムを抱き合わせる販売方法 >                ↓ >欲しいアイテムだけを販売し、抱き合わせ分の値引きをする もし、この方式が規制されるならオマケ付きの商品は全て規制対象ですね。 >そういう要望をする場合、どの機関に出せばいいのでしょうか? 消費者庁あたりかな。 まぁ、要望を出すのは自由ですが、実現する可能性は限りなくゼロに近いですけど。 >実質的に現状を改善するための案があれば聞かせてください 課金アイテムの販売方法に不満を持っているゲームの運営会社の大株主になれば良いです。 全株式の50%以上を持ってれば経営権を取得出来るから課金アイテムの販売方法にも口出し出来ますよ。 法律での規制は絶望的ですし、可能性があるとしたらこの方法だけですね。 ただし、この方法だと自分が口出ししたことが原因で赤字を出した場合などは責任を取る必要もあります。

BFBC
質問者

お礼

ありがとうございます色々勉強になりました ギャンブルそのものと、商品買取にギャンブル性をもたせる商売とは別に考え 後者が野放しにされている現状が改善されるといいと思ってます 子供のガチャやトレカ、おまけ菓子なども同じで ギャンブル性が付加された商品のおかげで 携帯ゲームで際限なく課金してしまったり、おまけだけ抜き取って食品が捨てられているという 問題の温床になっています これらが是正されて欲しいと思うので消費者庁に要望を出してみます

  • qqqq1234
  • ベストアンサー率23% (71/304)
回答No.2

消費者庁に電話しなさい。 そんな内容で法整備される可能性はゼロに近いけどね。 >・性能の良いアイテムを、有料クジで当てさせる、いわゆる「ガチャ」システム これがダメなら今全国に置いてあるガチャガチャのほとんどが規制の対象だぞ? 普通に売ってる商品なんか入れてあっても誰もやらないし、 そもそもそういう商品で確率的に当たりを入れる方式だと賭博罪になる。 よってガチャガチャという商品自体が消えることになる。 >欲しいアイテムだけを販売し、抱き合わせ分の値引きをする これも意味不明。 セットで値下げなんてその辺の電気屋でもやってること。 もっと言えば卸売業者だって大量購入に対しての安値販売をしてる。 1個200円、1000個セット10万円の商品を1個100円で売れって言う馬鹿はいないだろ? 一番の改善方法は「馬鹿なこと言ってないでネットゲーム依存症を直すこと」だよ。

BFBC
質問者

補足

回答ありがとうございます >これも意味不明。 >セットで値下げなんてその辺の電気屋でもやってること。 ちょっと説明が足りなかったかもしれません 例えば、「○○という新アイテム」に、既にショップで販売している「(チェック)(チェック)というアイテム」を合わせて 5000円という価格の商品があります。 その場合に、ショップで買えるアイテムはいらないから、「(チェック)(チェック)」分の値段は引いて売れ という意味です。 この主張は消費者としてごく正当なものだと思います。 これが当然のように許され、いらないアイテムまで一緒に買わされている現状に疑問を感じます。 >一番の改善方法は「馬鹿なこと言ってないでネットゲーム依存症を直すこと」だよ。 プライベートな問題を解決したいわけではありません。ちなみに依存はしていません

noname#142261
noname#142261
回答No.1

消費者庁へ通報・相談 議員などへ相談

BFBC
質問者

お礼

ありがとうございます 議員とのコネがあればいいのですがありません 消費者庁に相談してみるしか無いですね

関連するQ&A