• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オンラインでの売買契約について)

オンラインでの売買契約に関する問題

このQ&Aのポイント
  • オンラインゲームで運営会社のサーバトラブルにより有料アイテムが消失。売買契約の無効性と運営会社の契約不履行を疑問視。
  • 利用規約によるアイテムの補償しない規定が商法や民法に抵触する可能性を懸念。
  • 利用規約の故意または過失の除外規定に対し、運営会社の対応の問題点を指摘。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

専門家ではありませんが売買契約とは「当事者の一方(売主)が、ある財産権を相手方(買主)に移転することを約し、買主がその代金を支払うことを約することによって、その効力を生ずる」 ここで言う効力とはアイテムの効力ではなく移転という意味です。 アイテムを購入した時点で売買契約は成立し、その後アイテムを使うか使わないかなどの使用については購入者の判断という事になります 質問1については上記のとおり 質問2については質問1が売買契約が有効です 質問3についてはサーバトラブルのどの部分で発生するのかを予期する事は不可能です、それがシステム的な部分であればデータは残っている可能性もあるだろうし 逆にデータ的な部分であれば残ってないだろうし、予見はできません。 質問4については中国の話であって日本での話ではありません、もし国外にも法律が適用されるのならば、中国の偽物(著作権法)でほぼすべての中国国民(販売者、所有者に適用されるので)が逮捕という事になります。 以上専門家ではないのですが、法律を多少かじった事があるので参考になればと思います。 個人的な見解としてはその運営会社の実態を公にする事で改善されるかと思います。その運営会社のサービスは使う気にはなりませんけどね。

mikanagi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 売買契約に関しても理解できました。 購入した際に正常な効果を持つ有料商品であれば、問題ないのでしょうね。 その後の消失に関しては別として・・・。 なお、このご質問を法律関係のサイトでもさせていただいたところ、返信がありました。 念のため下記に明記させていただきます。 ★売買契約について 商品を受け取った段階では、その商品は確かに正常に動作するものであり、売買契約は有効だそうです。 ★利用規約について 消費者保護法の第8条により、無効であることを訴えられるそうです。 ★運営会社に対して データの現状復帰義務が生じるそうです。 調停または小額訴訟の民事訴訟ができるそうです。 (私は訴訟を起こすつもりは無く、疑問のままにしておくと気持ちが悪いので、今回のご質問をさせていただきました。) ★裁判費用 おおよそ1万円程度とのこと。 ただし、交通費や遠隔地での宿泊代などは除く。 ご質問を締め切った後に見に来られた方のためにも、上記のとおり明記させていただきます。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • Lsuke
  • ベストアンサー率53% (66/124)
回答No.4

これは課金アイテムがサーバートラブルで消えたのに 規約を盾にとって保証してくれないから訴えたいって話しなのかな? それとも 規約は有るけどサポートに苦情だせば戻ってくるか聞きたいのかな? 何処の会社かは知りませんが 経験談から言うと 課金アイテムがサーバートラブルで消えた場合 サポートに苦情メールを送ったら 課金アイテムそのものが帰ってきました 非課金アイテムの場合は帰って来ませんが 課金アイテムの場合 ログがすぐ追えるようなので メールを出せば帰って来ますよ もしも前者なら 課金アイテムを保証させるのではなく 課金通貨を保証させれば行けると思います

mikanagi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私のご質問が言葉足らずだったので、誤解を招くようなことになってしまって申し訳ありません。 私は運営会社に対して訴訟を起こしたいのではなく、疑問を疑問のままにしておくと気持ちが悪かったの現実世界では小額ですが、私のやっているオンラインゲーム内では高価(約1000円)な商品でした。 どうせ諦めるなら納得のいく理由で諦めたいとも思っていました。 で、今回のご質問をさせていただきました。 なるほど、課金アイテム分の課金通過ですね・・・問い合わせてみます。 なお、法律関係のサイトがあり、そちらでも同じご質問をしてみました。 そして、返信がありましたので念のため下記のとおりご報告させていただきます。 ★売買契約について 商品を受け取った段階では、その商品は確かに正常に動作するものであり、売買契約は有効だそうです。 ★利用規約について 消費者保護法の第8条により、無効であることを訴えられるそうです。 ★運営会社に対して データの現状復帰義務が生じるそうです。 調停または小額訴訟の民事訴訟ができるそうです。 (私は訴訟を起こすつもりは無く、疑問のままにしておくと気持ちが悪いので、今回のご質問をさせていただきました。) ★裁判費用 おおよそ1万円程度とのこと。 ただし、交通費や遠隔地での宿泊代などは除く。 ご質問を締め切った後に見に来られた方のためにも、上記のとおり明記させていただきます。 ご回答ありがとうございました。

  • mikan5152
  • ベストアンサー率35% (26/74)
回答No.2

個人的な判断ですが、 最近のオンラインゲーム規約は一方的な内容が多いし、都合が悪いと知らずに改変したりと、少々悪質なのが目立っている気がします。オンラインゲーム運営会社の信用が低い理由の一つです。 運営会社から見れば「手に持ったアイスクリームを地面に落とした」レベルの対応でしょうが、ユーザーからすれば「何もしていないのに勝手にアイスクリームが地面に落ちたぞ」の話になっています。良心的なサービスなら一本を頂けるのですが、運営会社の場合は一方的にユーザーの過失として処理されてる感じですね。 アイスクリームを落とす原因が施設に問題があるのでは?そ湯有無で判断が変わると思いますが、オンラインゲームの場合は「データ(証拠)になるものが全て運営に管理されている」から正しいことが分かりません。なので泣き寝入りしている人が多くいると思います。 一番早いのは中国や韓国の様にオンラインゲーム問題を国に訴え法にしてもらうのが良いと思います。この先、どんなオンラインゲームが生まれ、どんな問題が生まれるか、少し怖いですからね・・・

mikanagi
質問者

お礼

ごかいとうありがとうございます。 なるほど、分かりやすい例えですね。 確かに、いちユーザからの意見では運営会社は動かないかもしれませんね。 ご回答ありがとうございます。

mikanagi
質問者

補足

法律関係のサイトがあり、そこでも同様のご質問をした結果、次のようなことが分かりました。 そのため補足として明記させていただきます。 ★売買契約について 商品を受け取った段階では、その商品は確かに正常に動作するものであり、売買契約は有効だそうです。 ★利用規約について 消費者保護法の第8条により、無効であることを訴えられるそうです。 ★運営会社に対して データの現状復帰義務が生じるそうです。 調停または小額訴訟の民事訴訟ができるそうです。 (私は訴訟を起こすつもりは無く、疑問のままにしておくと気持ちが悪いので、今回のご質問をさせていただきました。) ★裁判費用 おおよそ1万円程度とのこと。 ただし、交通費や遠隔地での宿泊代などは除く。 以上、補足として明記させていただきます。 ご回答ありがとうございました。

  • tasupo01
  • ベストアンサー率27% (76/275)
回答No.1

長文ご苦労さまでした。 ですが、利用規約に同意している時点でまずムリだと思われます。 元々、法的に問題になりにくいのはサービス提供側の提示する 『 サービス利用規約 』 を利用者側が了承してしまっているからです。 仮に中国の裁判例を日本が採用するか?も問題ですし訴えても費用を考えると、吊り合わないでしょう。 ご愁傷様です。 (T人T) ナムナム

mikanagi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに利用規約に同意していることは事実ですね。 ただ、利用規約自体に問題がある場合は、その利用規約が無効となることについては、国内でも判例があるとテレビで見たのです。 ですから「良く分からない」となってしまっているのですね。 確かに訴訟の費用を考えると、吊り合わないことは理解しています。 もちろん運営会社を訴えるつもりもないのですが、疑問のままにしておくとモヤモヤと気持ちが悪いので、このようなご質問をさせていただいたのです。 ともあれ、早速のご回答ありがとうございます。

mikanagi
質問者

補足

法律関係のサイトがあり、そこでも同様のご質問をした結果、次のようなことが分かりました。 そのため補足として明記させていただきます。 ★売買契約について 商品を受け取った段階では、その商品は確かに正常に動作するものであり、売買契約は有効だそうです。 ★利用規約について 消費者保護法の第8条により、無効であることを訴えられるそうです。 ★運営会社に対して データの現状復帰義務が生じるそうです。 調停または小額訴訟の民事訴訟ができるそうです。 (私は訴訟を起こすつもりは無く、疑問のままにしておくと気持ちが悪いので、今回のご質問をさせていただきました。) ★裁判費用 おおよそ1万円程度とのこと。 ただし、交通費や遠隔地での宿泊代などは除く。 以上、補足として明記させていただきます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A