• ベストアンサー

この釘はどういった時に使いますか?

ホームセンターで細い釘を見つけました。 途中にプラスチック製のピニオンギアみたいなのがついています。 ショップの方に聞いてみてもよくわかりませんとのことでした。 この釘、どうやって使うのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

あ! 襖で思い出しました 洋風にしたいので・・・ 先日投稿されていた方ですね・・・ 襖の外側の枠はURLのようにして外します http://www.kahma.co.jp/article/diy/2002/02.htm 隠し釘に戻って これを襖に使うのは少し抵抗が有ります 本来 昔人が工夫された方法を現代風にと思われるかも解りませんが 隠し釘といえども 完全に釘は見えなくなるとは思いますが 木に空いた穴は 表面には傷となって残ります また この外枠をボンドと併用すれば次回貼り替えの時に大変な目に逢います。 さて  ご質問の補足ですが 私が見かけるのは 押し入れスノコ等を大量生産するために 表面から釘止めとボンドで止めていますが これも一種の隠し釘だと解釈して下さい 表面から見えないが釘が入っています。 (本来下側から打ち込めば問題無いようですが 表面の板が薄いために 薄い板の方から止めるのが普通です) なお表面の傷が見えなくなるように パテで埋めています。 材量を買えば高いので良くそのスノコを買って来て 分解して 他で使っていますので経験済みです (なお 参考までに そのスノコを解体するには お風呂にでも一晩漬けておけばボンドは完全に溶けていますので 跡は隠し釘だけで止まっていますので簡単に外れます。) 襖に戻ります 襖の桟は ホームセンターの角材コーナーで調達して下さい(ヒノキ材をお勧めします) 色付けはラッカーでよろしいかと・・お好みの色で・・・ そして URLの要領でばらした桟をよくよく見られて 同じものをトリマー またはノミで加工すれば 特に市販されているものを探す必要もありません。 取りまとめ無く書いてしまいました お許しください

yyfut
質問者

お礼

詳しくありがとうございます! 長い方の枠を下向きにかなづちでたたかず、 上下枠と同じ様に梃子の原理で・・・。バキっ! って感じでわれました。 よく調べてからするべきでした。 とても詳しくありがとうございます。 あれから私も調べました。 襖は地域によって3パターンあるそうですね。 http://image.rakuten.co.jp/made-in-tokushima/cabinet/ich/img57093924.jpg 奥が深いです。 今日偶然に神戸の駅で画像にある鉄人28号を見ましたよ~。

その他の回答 (5)

  • ooooku
  • ベストアンサー率13% (121/905)
回答No.5

2です その通りです 力のかからない箇所にしか使えません

yyfut
質問者

お礼

ありがとうございます! 弱いんですね。 襖枠には無理かな・・

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.4

ちなみに、その樹脂のパッキンンは、相手の板(面材)に傷がつかないように、頭がめり込まないように、しかしちゃんと押さえつけれるように・・・というためのものです。

yyfut
質問者

お礼

ありがとうございます。 一度試してみようと思いますが、 少しまだビビッてます。 襖枠、(襖縁)の取り外しに失敗し、 木枠が少し割れました。 買えば高いのもですが、この釘はまさに 私がほしかった釘のような気がします。 もう少し皆様のご回答の意図と私の解釈とが一致しているか 確認してから作業したいと思います。

回答No.3

答えは 隠し釘ですが 抜くことは有りません 打ち込んだらピニオンみたいなものが「ひしゃげ」ます 後はその先を横から叩けば 簡単に折れる仕組みになっています。 高価なものですが 再利用は出来ません。 ひしゃげることによって 釘は板などの見えない部分まで差し込まれる状態になりますので 折れ込んだ釘跡は見えなくなります。 用途はURL記載の通りです。

yyfut
質問者

お礼

図入りでありがとうございます。 補足入力に記載した私の理解であっていますか?

yyfut
質問者

補足

時々不思議に思っていたのですが、 木枠などで釘の頭がないのに中に釘らしきものが打ち込まれている のを発見したことがります。 それでしょうか? ただ、打ち込んでいけば技師的の箇所が折れるので 木枠からはみ出さず、木枠より中に釘が入った状態で 「ポキリ」と折れるため、安全なものでしょうか?

  • ooooku
  • ベストアンサー率13% (121/905)
回答No.2

洋風の窓の留め縁(額縁みたいなもの)に使います

yyfut
質問者

お礼

ありがとうごいざます。 額縁などでみかける、中に食い込んでいる釘 しかも頭がない。 そのイメージであっていますか?

回答No.1

仮釘とか隠し釘と言われているものだとおもいます。 用途としては、木材をボンドなどで接着して乾くまでにずれないようにさしておいて、乾いたら引っこ抜いたり、ハンマーで釘の首の部分を払って表面に出ているところをなくして目立たないようにして、使います。 補助的なものなのであまり強いものではないです。

参考URL:
http://www.handsman.co.jp/myweb/D03-3-1.html
yyfut
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 プラスチックの箇所は割れるのでしょうか? そのまま打ち込めばよいのでしょうか?