• ベストアンサー

日本政府の借金1000兆円!返済方法は?

日本政府の借金は1000兆円です。借金は返済する必要があると思いますがどうやって返済するのですか? 消費税を今の10倍の50%にしても到底返済出来ないと思うのですが?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.6

 返済する気はありません。  以前から国が最終目標としているのは、「国債の累積額が増えない。」ということです。  毎年の国家財政は、税収で賄う。  今までの国債は、借り換えでそのまま維持する。  国家財政の国債への依存がゼロ(財政均衡)ということで、「健全財政」になったということで、累積赤字国債の返済は不要という考え方です。  ⇒ バブル経済当時、税収が激増して、1年だけこの財政均衡状態になり、当時の大蔵省は「財政健全化目標達成」を宣言し、竹下内閣は“ふるさと創生基金”と称して、全国の全ての自治体に1億円づつばらまきました。 <財政均衡したとしても、借金は残り続けるのでは?>  基本的に、いずれインフレによって解消するつもりです。  一部の経済学者や政治家が言っている「インフレターゲット」というのは、このインフレによる国債解消を目指していると言ってよいでしょう。  アメリカは、今回の世界不況によって、金額的には日本並みの1000兆円レベルの累積赤字国債となりました。(経済規模は日本の2倍以上なので、GDPに対する赤字国債額は、日本の半分程度)  赤字国債発行によって、アメリカドルを増やしているので、それに対応してアメリカドルの価値が下がっており(=インフレ)、仮に物価が2%上がったとすれば、それは1000兆円の国債が2%価値を失ったことになり、20兆円分アメリカ政府は借金が減った計算になります。  アメリカ国債は、中国・日本・産油国などが大量に保有しており、この外国が持っている分のインフレによる国債価値の下落は、アメリカ政府=アメリカ国民の負担軽減、外国人の負担増となります。  日本国債は、アメリカのような外国による保有は少なく、日本の民間が保有していますから、インフレによる価値の下落=日本政府の負担軽減=日本民間の負担増と言う形になり、形を変えた『増税』という側面が大きいと言えます。 

mandegansu
質問者

補足

>基本的に、いずれインフレによって解消するつもりです。 円を沢山もっているのは日本人ですから日本人は大損することになるのでは?

その他の回答 (12)

  • takuya223
  • ベストアンサー率13% (37/277)
回答No.13

シロアリ君は、今のうちに国の金をタップリ頂いちゃうんだ! 国民がピンチになる時は、シロアリ君はちゃっかり年金生活しているから!

  • chandos
  • ベストアンサー率36% (267/732)
回答No.12

。。。あのですね、スレ主さんは「私の質問は、どうやって借金を返すのかです」ということを強調している反面、「ならば後いくら借金可能ですか?」とか「税金を廃止すれば?」とかいう「別の質問」をあとからくっつけているけど、これはルール違反じゃないのですか? 「ならば後いくら借金可能なのか?」とか「税金を廃止することができるのか?」ということを知りたいのならば、別途スレッドを立てるべきですね。ひとつの質問に、そんな屋上屋を架すようなことをしていては、ラチが開かない。 だから私は「どうやって借金を返すのか」ということに関してのみ答えます。 1,000兆円もの借金、返そうと思えば返せますよ。政府紙幣(注:日本銀行券ではありません)を1,000兆円刷ったという前提で、それを国庫に納入すればオッケー。 あるいは1,000兆円分の長期国債を発行して、それを全部日銀に引き受けさせて、その代金を国庫に振り替えれば借金はチャラになります。 なお、ひょっとして「そんなことが可能なのか?」とか「それを実行すると国債はどうなるのか?」などという疑問が出てくるかもしれませんが、それには答えません。ここではあくまでも「聞きたいのは、どうやって借金を返すのかです」というスレ主さんの御要望に対して答えているだけです。追加の質問は受け付けません。以上。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9783)
回答No.11

そもそも返済できるのでしたら,どんどん増えていくことはありませんよ。 スーパーインフレになったらお金の価値がどんどんなくなれば謝金も どんどん減っていくのでは,ジュースが1つ10000円靴が100000円 梅干1個1000円 お米1粒100円 とかね 誰もが思っているはすだよ 返せる余裕なんて国民にはありません。

mandegansu
質問者

補足

>スーパーインフレになったらお金の価値がどんどんなくなれば謝金もどんどん減っていくのでは,ジュースが1つ10000円靴が100000円梅干1個1000円 お米1粒100円 とかね 日本の官僚や政治家がそこまでアホとは思えないのですが?

回答No.10

竹中平蔵さんが「日本経済は余命3年」と予言しています。 このまま国債発行が減らされずにいると、2013年には日本国民の貯蓄1100兆円を国債発行が上回り、日本経済は債権、証券、為替の大暴落によって終わりが来るのだそうです。

mandegansu
質問者

補足

>このまま国債発行が減らされずにいると、2013年には日本国民の貯蓄1100兆円を国債発行が上回り、日本経済は債権、証券、為替の大暴落によって終わりが来るのだそうです。 私の質問は「どうやって借金をかえすのですか?」です。

回答No.9

国の借金 高齢者には早く息を引き取ってもらう。子供は育てない。 我が国歴代政府の政策のようです。 「子ども手当」が「児童手当」にもどっても、本音は廃止してしまいたい。 「浅く広く」と竹下内閣で3%からスタートした消費税。社会福祉の財源とかで5%に上げた橋本内閣。いずれも法人税と大資産家への減税に振り向けられた。 『松下政経塾』の大御所が育てた『松下電器産業→パナソニック』は、いち早く国外退避。(絶体に帰ってくるな!!)。『政経塾』出身者もどこかへ亡命する日が来るのかも。 『非正規社員』で大儲け、大企業の内部留保が250兆円も。代わりに年収200万円未満の貧困層が激増。 『俺たちから税金とってくれ』と、欧米のお金持ち。 『消費税もっともっと上げて、俺たち大企業・大金持ちにもっともっと減税を』と、献金に励む日本。 このままでは、財政再建どころか、財政破綻は必然。 もちろん、借金は返せません。

mandegansu
質問者

補足

>このままでは、財政再建どころか、財政破綻は必然。 >もちろん、借金は返せません。 日本の官僚や政治家がそこまでアホとは思えないのですが?

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.8

> 借金は返済する必要があると思いますが 必ずしも返す必要はありません。 企業でも、ずーっと有利子負債を抱えている会社は珍しくありませんが、要は借りられ続けるなら、借金があることは問題ではないんです。 > どうやって返済するのですか? 何通りかありますが、上述の返さないと言うのも一つの方法で、その中には江戸時代などに行われた「徳政令」なども含まれます。 現在でも、会社更生法適用時などに、銀行などが「債権放棄」と言う選択をする場合がありますが、たとえば、国債を多大に保有している郵政会社に、債権放棄させると言う手段も有り得ます。 日本の国債は、米国債と違い、海外からの借金ではありません。 ほとんどが国内から調達した借金なので、「返さない」と言う選択肢は有り得るんです。 当然、増税と言う方法も有力な選択肢です。 国家の場合、35年ローンみたいなスパンではなく、100年ローンとかで構いません。 要は赤字国債が減少に転じれば良いのです。 消費税増税で言えば、20%台半ばくらいで、赤字国債の減少は可能と言う試算もありますよ。 20%増税しますと、約50兆円の歳入増となり、これで国債の発行額とほぼ合致しますので、これ以上は国債が増えない状態にはなります。

mandegansu
質問者

補足

>要は借りられ続けるなら、借金があることは問題ではないんです。 ならば後いくら借金可能ですか?

回答No.7

方法はありません。 せめてできて、借金の元本を増やさないまでです。(それでも利息が雪だるま式に増えますが) 年収の20倍まで借りた家がどうなるか、、、皆わかっています。 あと、10-20年で日本は沈没します(今も沈み続けていますが) 瀬戸内海を中国海軍船が、行き来しても何も言えずに黙って指をくわえてみていることになります。 ヘタに何か言おうものなら、レアアースを止められたり、、、そのころには中国からODAをされているかもしれませんし、有力な日本企業は中国企業の傘下になっています。 国が破綻するとミジメナことになりますが、日本はその道を突き進んでいます。

mandegansu
質問者

補足

>年収の20倍まで借りた家がどうなるか、、、皆わかっています。 日本の官僚や政治家がそこまでアホとは思えないのですが?

noname#140706
noname#140706
回答No.5

国内が主だから別に返さなくてもいいじゃん!! だって、多くの民間株は半値になって大損こいても知らん顔。 政府の株(国債)だけ真面目に全額返す必要どこにある 返さなくても倒産もしないよ

mandegansu
質問者

補足

>国内が主だから別に返さなくてもいいじゃん! ならば日本政府は無限に借金が出来るのですか? 無限に借金で出来るなら税金を廃止すれば?

  • gzu03531
  • ベストアンサー率16% (54/334)
回答No.4

日本の歴史を見て推測すると、改革をして、質素倹約で少し良くなると、また悪くなるが続く。 (昔は良かった~って誰かが言い出すから) 以前は、そんな改革以外にたまたまバブル期があったり、 朝鮮など近隣で戦争があったりで良くなった例もある。 しかし、そんなの無ければ、とうとうたちゆかない時期が来て、 開き直って戦争でもけしかけるか、白旗的破綻でもって国際的な 干渉を受けるか? あと革命で国が変われば国民の財産もあわせてチャラにしそうだが、日本は ずっと天皇制で真の革命実績がない。

mandegansu
質問者

補足

私の質問は「どうやって借金をかえすのですか?」です。

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.3

増刷・・・つまり、1万円札を1000兆円分刷って、借金返済に使えばいいだけです。当然デフレになり、日本円は大暴落し、ヒ~ヒ~喘いでた輸出業者は、思わぬ好景気になり、輸入業者はバッタバッタ倒産するでしょう。 消費税問題は、大間違い、消費が落ち込み却って停滞を招き、さらに不景気を増大させます。景気浮上策以外に、お金を集める方法はありません。景気が良くなれば、黙っていても税収は増えるのです。消費税だって、景気が良くなれば、消費が増えますから、消費税も増税したと同じ効果が出てきます。

mandegansu
質問者

補足

>増刷・・・つまり、1万円札を1000兆円分刷って、借金返済に使えばいいだけです。 ならばあと何京円借金できるのですか? 無限にできるのであれば税金を廃止すれば?

関連するQ&A