- 締切済み
興味がわかない
私は、最近何事にもあまり興味が持てません。 小中学生のころは、TVゲームを夢中になってやってみたり、野球が好きだったので毎日のようにキャッチボールをしていたりしました。 高校の頃も、「蝉しぐれ」をみて泣いたり、予告見ても泣いたりして感動したこともありました。 しかし、最近では、興味をもてること、感動できることがありません。 今までわりと何かに熱中できることがあったので、あまり気にしていなかったのですが、何かに夢中になるということはすごく落ちつくことだと思いますし、素敵だと思いました。 そのせいか最近はなにか心にぽっかりと穴があいた気持ちです。 どうすれば良いでしょうか。 何かに夢中になるためにどうすればいいのか あるいは、夢中にならなくてもいいようにするにはどうすればいいでしょうか。 このカテゴリで質問すべき質問なのかわかりませんが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- arf2112
- ベストアンサー率6% (1/15)
回答No.6
noname#140832
回答No.5
- jinseiwalk
- ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.4
noname#194289
回答No.3
noname#194289
回答No.2
noname#194289
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。はじめまして。 周りが見えないだけでも良いと思うんです。 人って何かに依存していることが多くないですか? 仕事、恋愛、趣味、勉強・・・。 かっこよくいきたいと思ってはいませんが、何かに一生懸命になって努力している人は素敵だなとは思います。