- ベストアンサー
転職先での悩み - 一人で多忙な仕事に困ります
- 8月に転職した職場で様々な悩みがあります。部署の人数が少なく、古い機械を操作しなければならず、指導者もいないため一人で多忙な仕事をこなさなければなりません。さらに、入れ替わりの激しい部署で働くおばさんの存在も問題です。会社の経営も不安定で、人員の追加もされず、社長の対応にも不満があります。このような状況で将来の就職についても心配です。
- 転職した職場での悩みが尽きません。部署の人数が少なく、古い機械を操作しなければならず、一人で多忙な仕事をこなさなければなりません。指導者もいないため、独自に工夫しながら仕事を進めています。しかし、入れ替わりの激しい部署で働くおばさんの存在がストレス源となっています。会社の経営も不安定で、人員の追加にも対応しないため、将来に対する不安も募っています。
- 転職先での悩みが尽きません。部署の人数が少なく、古い機械の操作にも悩まされています。指導者もいないため、一人で多忙な仕事をこなすことになりました。しかも、入れ替わりの激しい部署で働くおばさんの存在が問題となっています。会社の経営も不安定で、人員の追加もされず、社長の対応にも不満があります。将来の就職についても不安を抱えています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一番良いのは、今の職場にいながら就職活動をもう一度始めることでしょうね。 先見の目がなく、会社全体を見る事が出来ない人間は、人を使うには不向きなタイプだと思います。 その下で、一体どれほどの人が仕事を続けることが出来るでしょうか。 続けることが出来るのは、その会社にいて居心地良く感じる人(長年そこで働いていて、ある程度自分の融通を利かせることが出来る人)と、年齢的に他では勤まらないと妥協・我慢出来る人だけだと思います。 質問者様も定年まで我慢出来そうであれば、そこで働くのが良いのではないでしょうか? でも、我慢出来ないのであれば、一日も早い転職に向けた活動をするべきです。 一日過ぎるごとに、年齢も増しているのですから。 転職の気持ちが固まるのであれば、一ヵ月半で辞めることがありえない、なんて言っている場合ではないですよ。 社長の性格が変わったり、おばさんが退職する日を待つのは、無駄ですし気の長いことです。 他人が変わるのを待つより、自分が変わる(気持ちの持ちようを変えるなど)ほうが、遥かに簡単な事で現実的なことです。 会社のこの先を考えた上で、自分の将来をそこに重ねてみてはいかがでしょうか。 ・・・ちなみに自分だったら、転職活動始めます。
その他の回答 (6)
- histrie22
- ベストアンサー率26% (84/323)
中小企業ではありがちですが、職人気質と零細体質からこういうことになりがちです。 社長も2代目ということなので、正に目先のことしか見ていませんね。 ・ギリギリの人数でやっている為、「私が辞めたら困るでしょ」という意識から、 一部の人が余計な権力を持つ ・それが分かっているので、後進に技術を教えるという意識が皆無 ・切羽つまってから、対処療法的に最小限の人を増やす 社長からすれば「人を増やしたから大丈夫だろう」という意識しかないでしょう。 本来なら、ある程度の年数・役職になったら「後輩の指導」というのも 業務の一環として、評価の対象にすべきなんです。 それが行われていない時点で、先がないと思われます。 残念ながら、いくら質問者さんが残業や休日出勤で頑張って、納期に間に合わせたとしても、 「やればできるじゃん。なんで今までできなかったの?」と言われるでしょう。 それが「普通」という評価であり、プラスの評価にはならないのです。 そしてなんとか仕事を回している限り、人は増えません。 悪循環なので、改善が見られなければ、次を探すことをおすすめします。
お礼
回答ありがとうございます。 なるほどという見解があって勉強になりました。 最後の方のいくらがんばっても人が増えない 当たり前の評価しかもらえないは本当にそうだなと思います。 それは、私が以前十数年働いていた所でもそうでしたので・・。 この状況に陥っていても、まだ社長は人を雇うことに本格的に 動き出してはいません。 こんな素人でもわかるであろうことを何故やらないのかと 同じ会社の人たちもいつもはなしをしています。 新しい会社を見付けることを視野に入れてみようと 思っております。 ありがとうございました。
- aenvgielle
- ベストアンサー率14% (128/893)
できないのに仕事を受けたのも間違いだし、曲者だからとおばさんに協力を仰がなかったのも失敗ですね。 そもそも助けてもらわなくちゃできないんだから、なるべく大騒ぎして周りを巻き込まないと。 人手がたりないことだって入ったばかりのあなたが言うだけじゃ社長は動かないでしょう。 受けた仕事ができないことの言い訳ととられかねませんよ。 おばさんに頼りまくって、人を増やさないとやってられないとおばさんや他の社員からも言ってもらうように仕向けないと。 まぁ、転職でもいいと思いますけどね。 無理なものは無理と開き直る前にできることはあったんじゃないかと思い、敢えて書かせていただきました。
お礼
回答ありがとうございます。 決して揚げ足取りではないの聞いてもらえますか? もちろん、他に人がいないのでおばさんに聞くときは聞いていました。 失敗ももちろんありましたし、そのたびにおばさんに協力を仰ぎました。 ところが、私が話しかけると腰が痛い辛いと演技を始めるのです。 (他の仲がいい人たちとは普通に楽しそうに話してます) その協力や指導を仰ぐのが数回に及んでくると「いい加減にしてよ!」 「もうあんたはこの機械触らないで!」と尋常じゃない切れ方をされてます。 でも仕事と思っておばさんには聞いています。 そのおばさんに聞いてだめだったら、社長に聞いて、社長に聞いてもだめなので 前にその機械を扱っていた子に電話し、時には写メをとって確認してもらったり 前に指導を受けていた時に、とっていたノートをみたりしています。 仕事も受けたと書きましたが、前にも書きましたように お願いじゃなくて命令なんです。私が受ける受けないを選択できる余地ははっきり 言ってありません。 その仕事は社長の友人の仕事で、その社長の友人の仕事は何よりも最優先で最高品質じゃないと ゆるされない厳しいものです。 でも、無理といっても私がしなくてはならないのはわかりきってましたし 私には無理というよりも、できるだけがんばりますって言った方が いいかなと思ったのと、いつまでも出来ないから触らないじゃなくて やってみないと上達しないかなという考えもありました。 ただ時間内に終わらせきれないのは本当に私の未熟さです。 おっしゃるとおりに本当に受けるべきではなかったし 半分しか出来ませんでした。 転職するべきではないですかね? でも仕事を請ける技量がないのに居座り続けても 会社は損するだけじゃないかなとも思ったりします。 本当に指導してくれる人と訓練をさせて欲しいんです。 ただ、それをする時間と人数と余裕が会社にはありません。 仕事はどんどん入ってきますけど、それをきちんと製品にする 技量がないのに会社にいていいのかと葛藤があって悩んでるのです。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2998/7600)
>私の部署は工程のうちの1つの部署で、他の部署と連動して 仕事をしているため、廃止することはないと思います。 その部署の工程をBPOで外注しない限り その部署がストップすれば工場の生産が止まるってことですかね。 もう一人いるおばはんの強気な態度もそれが理由ではないのですか。 まあ、一人前に生産ができるようになったとしても 交代要員を教育してバックアップできる体制にならないと 貴方は休むこともできない状態になるのではないのですか。 近い将来のことまで話し合って 社長に明快なビジョンがなければ とっとと逃げ出さないといけませんね。 外注で加工ができるのなら 利益は圧迫するかもしれませんが 辞めてひけ目に感じることもないでしょう。
お礼
回答有難うございました。 まさにおっしゃるとおりです。 以前、外注にまわすはずだった仕事をケチって受けた結果 その機械を私は使いこなしきれないし、社長がやっても結局できず 不良品が大量にでてしまい結局赤字で外注にだしました。 そのおばさんのこともその通りで 人格はどん底なのですが、仕事はできるので難しい機械を 独り占めし、他人がそこのエリアに入ることも、周辺を触ることも 許さないでいました。 ところがガンが発症し、退院してすぐにも関わらず その機械はおばさんしか扱えないので、相当こき使われ 先日には休日出勤まで言われて、体が限界まできているようでした。 でもそれは、そのおばさんが機械を独り占めし、誰も触るのを拒んだ結果 他に扱えるものが出てこず、自らの首を絞めた結果となったものです。 他の従業員も一人ではなく二人雇えと言ったことは、しょっちゅう 社長に言っているようですが、聞く耳をもたず結局社長も自分の 目の前の利益をけちって、会社を不利な状態にもっていっていまう 才覚のなさが呼んだ結果だと思います。 でも会社の未来を考えるよりも私が一人前になれるかどうかすら 危うい状態ですので、やはり他の会社を検討しようと思います。 実に的確な見方だと感心しました。 ありがとうございました。
- 畑山 隆志(@deltalon)
- ベストアンサー率39% (733/1864)
普通なら辞めるように進めるのだが… でももう一人がコケるのであれば、交渉のチャンスかも知れない。 会社のオペレーションがいよいよヤバくなってきたら(つまり一人になるか、婆さんが出てこなくなる日の直前辺り)で、社長にやめる話を持っていく。もちろん引き止められるだろうから、この時に(社長や会社の悪口ではなく)こうすればうまくいくという提案をやってみる。 例えば 私が可能なかぎりやりますから。→「給料あげてくれ」 作業の訓練は私がするから、人を入れて→「社長は黙っていろ!」「金を出せ」 金がなければ、古い機械を売るなりスクラップにすればちょっとはカネになる。→会社が続く間社長が楽できる。 という風に会社を仕切れるようにする。そうして経営者の視点を持てれば質問者のストレスは減りますし、気分的に楽です。 社長を無視して、いろいろな交渉も顔を出せば、取引相手もアナタを名指ししてきます。 もっと楽になるから。 ところで給料の遅配などは起こっていないかな?すこし寿命がありそうだったら、仕切ってしまおう。
お礼
回答ありがとうございます。 とても面白い発想で笑ってしまいました^^ 笑えてちょっと楽になりました。 給料の遅れとかはありません。 少し寿命はありそうです。 ただ、まだ問題があるのです。 うちの部署のおばさんと同じくらいの強烈なお局様が 事務科にいまして、これまた事務科が大奥のような状態になってます(笑) その人にも社長はあまり口出しできないみたいです。 発注等などはそこの事務がやっているので、 私が会社を仕切るのはちょっと難しいかもしれません^^; もうちょっと私の技量があったらこのように上手くいったかも しれませんね。 でも、とても面白かったです^^ とても楽しい発想の転換な考え方を教えてくださって ありがとうございました。
- 0BUU0
- ベストアンサー率22% (11/48)
あなたが一生懸命働いた結果・・・ 良い思いが出来るのは、その最低七光りの能無し社長です。 その社長の為に無理をする意味はありますか? その会社で頑張る事で、あなたの為になる事はありそうですか? あなたが、どんな事にもめげない精神力を身につけたかったり、その機械を完璧にマスターしたいのであれば、このまま頑張ってみるべきだと思います。 そうじゃないなら、直ぐ職探しを始めて、良いのが見つかり次第、会社を辞めましょう。 あなたを思いやってくれない会社を思いやる必要は無いと思います。 長く働いても、いつか辞めるなら、早めに良い職場を見つけて、そこで長く働いた方が、あなたの為になると思います。 良い職場が見つかるまで、頑張って下さい。
お礼
回答ありがとうございました。 最初は、どんな仕事もきついし厳しいしがんばると思ってました。 ところが、最近ではまだ一ヵ月半の状態で仕事ができないのは 当たり前だといいつつも、私が仕事ができないと言う感じで ものすごく下に見られてしまいます。 まあ、多少はしょうがないとは思ってますがそのおばさんが・・。 あと、驚くことに新しい機械を購入すると結構なお金がかかってしまうため 壊れながらもなんとか、従業員にやらせることを決断したみたいです。 そんな腕がこれっぽっちもない私にはその決断は死刑判決みたいでした。 (まともな状態でも動かせないのに悪い状態をカバーしながら動かすなんて無理です) そしてその社長は、バブリーな時代を未だ引きずってるのか 仕事の途中でゴルフに行ったりと私用で抜け出してることが多々あるそうです。 (そんな暇があったら機械の1つでも覚えて、会社のために手伝えと思ってます) 決して先行きはよくないのは想像できますので 新しい会社を見付けることをがんばりたいと思います。 励ましてくださってありがとうございました。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2998/7600)
無理は無理というのはその通りなので 社長と正面から話し合うしかないと思います。 社長も 認めたくないだけで 貴方が辞めればその部署を廃止するしかなくなるというのは わかっていることだと思います。 貴方をその部署で使うのなら 受注を控えるのか納期を延期するのか 決断して 教育訓練をして商品を生産できるようにするしか ないのでしょう。 その部署を廃止するのなら 貴方を雇う必要もないわけで 訓練して存続するのか、他部署に異動するのか、解雇するのか どうするのかはっきりしてくれって社長に迫るってことではないでしょうか。
お礼
回答をありがとうございました。 私の部署は工程のうちの1つの部署で、他の部署と連動して 仕事をしているため、廃止することはないと思います。 ですが、新たに人を入れようとかどしようとかそういう動きは 全くないみたいで、私に一人前の仕事を要求だけしてきます。 ところがここでまた1つ問題がありまして、今新しい人を入れても 指導できる人が全然いないという難点があります。 なので、少しだけでも仕事がわかる私は残しておきたいといった 感じでしょうか。 私がやめたら会社の機能はストップしてしまいますが、 私がいてもさほど仕事が回らないというのも事実です。 社長と話しあってみようと思いますが 聞き入れてくれるかどうか・・・・。 でも、それはそれでそれまでの会社っていうことですよね。 客観的に意見をくださってありがとうございました。 少し自分の身の振り方を考えようと思いました。
お礼
早速の回答ありがとうございました。 定年まで我慢するってあと何十年の話と気が遠くなってしまいました(笑) 私も滅多なことでは辞めないつもりだったのですが、 例え我慢してそこにいても、肝心な仕事ができないのでは意味がないなと 悩んでいます。 指導者もいない中で私が上達する道は、ただひたすら仕事をこなすことしか ないと思っていますが、それをするには基本的な知識と練習があまりにも 不足していて、時間もかかるし仕事もちゃんと商品が作れるかわからないし、 逆に不良品が出て赤字になることもきっとあると思います。 それではとても利益があがりません。 昔からいる何十年も勤めている人たちは、先代の社長の頃からの人たちで 現在の社長で入った人は殆ど辞めています。 その曲者のおばさんも、実はガンを患っていておそらくこれから先は そうそう仕事もできないと思われます。 この先の自分を考えて一日の早く行動するということが 少し私に決心を与えてくれました。 自分の時間を考えさせてくださったことに感謝します。 ありがとうございました。