※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:退職(転職)に関しての悩みです)
退職(転職)に関する悩みとは?
このQ&Aのポイント
35才男性既婚の会社創業メンバーが退職(転職)を検討しています。しかし、社長が怖くてなかなか言い出せず、また責任感から業務放棄に踏み切ることに悩んでいます。
小さな会社で一人のシステム管理者として働いている彼は、会社の体育会系な雰囲気と忙しさに嫌気が差し、辞めたい意思は堅いものです。
会社の組織化や目標の達成方法についての意見の不一致もあり、話し合っても解決する見込みはありません。彼は部長ではあるが、それを示す部署がないため、退職願の提出に迷っています。
35才男性既婚です。
私も会社創業メンバーで8年が経ちました。
今勤めている会社の退職を決めました。(転職です。)まだ意思表示はしていません。
これから「退職願」の提出と同時に意思表示をしようと思っています。
ここでの悩みは
・社長が怖くてなかなか言い出せない
・今の業務を放棄することに責任を感じてしまう
です。
言い出せない理由は、情があるのも確かにありますが、社長は2歳上の先輩で、体育会系で別のスタッフに対して
理不尽に怒鳴って威嚇したりしている様子も何度も見ているから、怒らせたくないというのもあります。
小さな会社でたった一人のシステム管理者なのですが、会社自体は体育会系で社内LAN管理やトラブル対応などと
ても無理ですし、そもそも忙しくて皆帰れないくらいなので引継げる人はいません。
悩みと矛盾するのも理解しているのですが、辞めたい意志は絶対に変わりません。
給与アップとか何かの理由で引き止められても全く応じる気はありません。
辞めたい理由は、社長がワンマンで全て自分で決めいるにも関わらず、同意を示したことによって各社員の意思
ということにいつのまにかなってしまい、目標が達成できないと社員達が悪いということで怒られ、更にルール
も厳しくなってしまいます。
いいかげん付き合っていられないという限度がきました。
社長としては皆自分の意見に同意して一丸となって頑張っていると思っています。
実は皆陰口をたたいているのですが行動を起こせる人は少ないです。
しかももっと規模を拡大し一部上場を目指しているのですが、上場するとは並大抵ではなく、もっと組織化や体
制作りが必要となってきます。
ベンチャー系少人数体制で進んできたのに、上場という新たな目標のために誰も望まない体制作りにより、小さ
い会社だからこその良さがどんどん失われてきています。
私もあえて大企業への就職を目指さず選んだ道なのに、もう今の会社についていく気がしなくなりました。
今は社長の目指すものと私が望むものが全く違うのが現状です。
ここを話し合ってどちらかが軌道修正するのは全く無理な状態です。
またもう一つつまらない疑問ですが、「退職願」「辞表」どちらを出すべきでしょうか。
部長ではあるのですが、私の当てはまる部署がないからシステム管理部になり私一人しかいないので部長になっ
ただけです。
役職を持っている場合は辞表を出すとどこかに書いてありますが、気にせず退職願でいいのでしょうか。