- ベストアンサー
膵炎の症状と治療について知りたい
- 膵炎を疑われたが、はっきりとした診断がつかずに治療を続けている
- 膵炎の症状として、胸やけや背中の痛み、便秘などがある
- セカンドオピニオンを受けるかどうか迷っている
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、私は医者ではないので、参考までに。 お酒は何年前から飲んでいるのでしょうか?喫煙はしますか? 膵炎は一般の方が考えているより、重病です。 多量の飲酒や喫煙は膵炎の原因とされています。 長年飲んでみえるのなら、慢性膵炎ということも考えられます。 慢性膵炎の患者さんが薬や禁酒で一時的によくなった時、「病状がよくなった」と勘違いし飲酒再開→膵炎重症化という事がよくあります。 まず、禁酒をお勧めします。 気分を害さないよう聞いてください。アルコール依存症っていうと「暴力」のイメージが強いのですが、多量・長期の飲酒で止められないのもアルコール依存症の一種です。「私は違います」と自覚していない患者さんが多いものですから書かせていただきました。 セカンドオピニオンは良い手段だと思います。消化器内科(膵胆肝の専門医が良いでしょう)の病院に行かれたら良いと思います。超音波内視鏡といって胃カメラの先端にエコーがついている特殊な内視鏡があるのですが、それがある病院(開業医は無いことが多い)が良いと思います。 より詳しく検査して問題なければ安心できますし、問題があれば早期に治療にかかれます。
その他の回答 (2)
- jimbasan155
- ベストアンサー率25% (2/8)
病気ではなく、食べた物が胃腸管内を通過するのに時間がかかりすぎて体温で腐敗して腐敗ガスや腐敗毒を発生し腸内圧が高くなって腹痛、お腹の張り、嘔吐感、イライラ、腰痛などの症状が出ます。体を動かしたりすると腐敗ガスが腸内を移動したりガスが拡散したりして腸内圧が低下して痛みの症状は一時的に消失します。食事内容も便の塊ができるような十分な食事量を取ることも大切です。お悩みの症状を解消する方法として、毎日スッキリ排便すると食べた物の胃腸管内移送が早まり腸内腐敗が減少し腐敗ガスや腐敗毒の発生が少なくなってお悩みの症状も徐々に消失するでしょう。下剤(便秘薬)を服用すると便の塊は排泄できますが、腸管壁面の腸粘液に絡まった汚れは落ちませんので腐敗は継続し腹痛などの便秘症状は改善しません。毎日スッキリ排便するやり方として、ぬるま湯を注水して固い便を軟らかい水様便にして力んで排便、これを2~3回繰返して直腸内をきれいにし、同時にお通じの自力排便感覚を繰返し訓練していきます。
お礼
回答ありがとうございます。 今日から禁酒してセカンドオピニオンを受けようと思います。 ありがとうございました。
- albert8
- ベストアンサー率61% (1658/2703)
アルコールは厳禁ですよ。膵炎は強いストレスのために顆粒球が増えて組織破壊がおきる病気です。例えばあまり肴を食べずに大酒を飲みながら徹夜すると急性膵炎に罹ることがあります。アルコールが強いストレスとなったわけです。あるいは夜更かしや長時間労働など働き過ぎのストレスでも発症することがあります。 まずは、アルコールは一切やめ体を積極的に休めることが大事です。
お礼
回答ありがとうございます。 今日から禁酒してセカンドオピニオンを受けようと思います。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 今日から禁酒してセカンドオピニオンを受けようと思います。 少しずつ悪化してるような気がします。 超音波内視鏡のできる病院を探してみます。 ありがとうございました。