- 締切済み
マイホーム購入 何から始めたらよいですか?
マイホーム購入を考えています。 何から始めれば良いですか? どのように探せば良いのかわからず困っています。 購入の際のアドバイスもお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4100/9293)
自称間取リストで折り込みの不動産チラシを眺めるのが大好き主婦です。 タマゴとニワトリ、どちらが先か悩むところですが、 欲しい物件があったら 即、購入に踏み切れるくらいの頭金があって、 将来のライフプラン(返済計画、学費、老後資金、余裕資金)のメドがついている そういうご家庭は少ないと思います。 先立つものが無いなら、先ずはその計画からお勧めします。 目標額は、とりあえず年収分の余裕資金を貯めてそれから住宅資金。 頭金は多ければ多いほどいいのです。即金で買えば金利分がまるまる浮きます! 学費が必要なら並行して計画、老後資金は住宅購入後にメドがつくように。 ためている間に購入準備のために勉強しましょう。 住宅相場も変動しますし、制度や特典もしょっちゅう変わっています。 ハウスメーカーの見学はミイラ取りがミイラになる恐れがあるので覚悟して(笑) でも数多く見ておくほうがいいでしょう。 個人的な意見ですが、新築よりリフォーム例のほうが役立つかもしれません。 夢を持って建てたのになんか使いにくというお宅はけっこうあります。 そしてもっと個人的な感想ですが、ハウスメーカーの新築とかマンションって 水周りの設備がいまいちショぼいとこが多いです。 決定権を握っている主婦層にアピールするキッチン・リビングはどこでもまあまあいいのですが、 浴室・トイレにハイエンドクラスを取り入れているところが少ないです。 ランクにもよりますけど、見た目よくても機能はフツー・・・みたいな。 しっかりチェックして目を肥やしてから折り合いの付く物件を地道に探す。 できれはそれ自体を楽しむくらいの余裕を持ってがんばって夢実現してください。
- oldrookie
- ベストアンサー率25% (25/100)
私の場合はまず予算の設定からはいりました。 現在の収入や毎月の支出、貯蓄に回す分などから算出して 毎月返済可能な額をわりだします。 そして今現在の自分の年齢、老後の人生設計などから 何歳までに完済するのかが決まれば借り入れの総額を設定できます。 それに今現在の住宅購入のための蓄えを加算すれば予算が決まります。 まずはその予算内で物件を探しました。 幸い(?)にも私の場合は予算に余裕が無いために選択肢がかなり限られてしまったので それほど苦労せずに決めることができてしまいました(苦笑)
お礼
お礼が大変遅くなり申し訳ございませんでした。 予算ですね。 なるほど。 参考にさせて頂きます。 私も予算に余裕がなさそうです(笑) ありがとうございました。
(1)将来を見据えて、立地条件(場所)から探します。 建売なら、見学に行きます。 (2)よい物件があったなら、家族や建築関係に詳しい信頼できるアドバイザに物件を見てもらいましょう。 間取りも重要です。 材質なども重要です。 屋根瓦は、色を塗る必用のないものがよいと思います。外壁のサイディングボードは、工場で塗装したもので、表面が金属のものが長持ちします。内装も洋風であっても材質にこだわらないと紙ような合板では後悔します。 ようするに材質によって耐用年数も変わりますのでこれらも研究要ですね。 (3)契約時に、ローンの手続きです。ローンの保証人は保証会社を使用すれば誰にも迷惑はかかりません。 安く借りれるローンにしましょう。 (4)火災保険・地震保険・家財保険などに入ります。 (5)10年に1回程度修繕が必用ですので、その分のお金も必要です。 もちろん、建売でなく土地を確保して、設計段階からやってもらうほうがいいと思います。 あわてないで。。。。退職後の生活や、自宅での仕事や将来の家族構成なども想定したほうがいいでしょう。 かくいう私は、いろいろ失敗しています。
お礼
こんばんわ! とーっても詳しく教えて頂きましてありがとうございます。 そうですね、慌てないで考えてみます! すごく参考になりました! (o^^o)
お礼
お礼が大変遅くなりまして、申し訳ございませんでした。 折り込みチラシを見るのが好きとあって、さすがですね。 詳しく教えて頂けましたので勉強になりました。 早く新居を構えたいですが貯金を頑張りつつ沢山の家を見て勉強したいと思います。 回答者さんのような方が近くにいてくれると心強いのですが…(笑) ありがとうございました。