• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:LPサイズブックシェルフ/長岡設計の失われた図面)

LPサイズブックシェルフ/長岡設計の失われた図面

このQ&Aのポイント
  • 長岡設計の失われた図面の探索
  • LPサイズのバスレフ式ブックシェルフの魅力
  • 推奨ユニットについてのお願い

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#156650
noname#156650
回答No.4

rerop様こんにちは。 うーん、これは希少種ですねぇ(苦笑)。お話しにありますFMfan誌の該当号、残念ながら当方の蔵書にもございませんでした。 ちなみにrerop様、お話しのシステムは仰る通り、オフィシャルな形で長岡先生の作品リストに載っている作品ではないかもしれませんですね(先生の作品、特にサブウーファーやスーパーウーファーにおいては、リスト未記載の作品が確実に存在致します。通常の全域型システムにおいても、古い作品等ですとその可能性が結構ありますですね。ただ当方浅学につき、どこかに記載があるのかもしれませんが)。 10F10一発、レコジャケサイズの高さ、前面と背面にスリット型のダクト、そして板材の量が三六合板半分(一組分)。この条件におきましては、残念ながら当方も該当作品の把握は不可能でありました(誠にすみませんです)。 しかしこれではお役に立ちませんので、とりあえずはrerop様、お話しの内容を基に、当方なりの想像図を起こしてみました(下の添付図、片側の側板を外した視点です)。 こちら実際の品とは全く異なる構造かもしれませんけれど、スリット型ダクトを問題なく前後に配置という構造ですと、おそらくは下のようなつくりではないかと思われる次第であります(多分、全体の構造材を、側板で挟み込む組み立てと思われます)。 rerop様、もし可能でありましたら、お手数ですが以下の寸法をご確認頂ければ、僭越ながら当方板取を行わせて頂きますですよ。仮に現物が当方想像の構造でありますと、下記の寸法、これが把握できれば板取は十分対応可能であります。 ・本体寸法(高さ×幅×奥行き) ・前ダクト寸法(高さと奥行き。奥行きはメジャーで計測可能です) ・後ダクト寸法(前と同様です。おそらく前後で同一と考えます) ・使用材板厚 あくまで仮定の話を前提として誠に申し訳ないのですが、こちら一度、現物と添付図との比較、何卒よろしくお願い致します。 加えてrerop様、代替ユニットに関しましては、先にご回答の皆様がさすがのご選択でありまして、お話しのご嗜好に合致する品と致しましては、まさに DCU-F121W & DCU-F131W や FF105WK & FF125WK 等が最適と思われます。 これまでご使用の10F10や10F20、名目上は10cmフルレンジという区分でありますが、実質的な振動板面積から申しますと、フォステクスの12cmクラスに相当する品であります。音域バランス、駆動力の高さ、そしてコストパフォーマンス等を考慮致しますと、当方的にはFF125WKがおススメかなという印象でございますですネ(お話しにあります125Kとは全く別物でありまして、見事にバスレフ向きのユニットへリニューアルしております)。 その他のところでは、TangBandの製品におきましても帯域バランスの良い品がございますし(TBの場合は、ダクトの設定に多少の見直しが必要と思われます)、またこちら、各ユニットのスペックを参考に、様々な機種をぜひぜひ楽しくご検討下さいませ。 http://dp00000116.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=698&csid=2 ということでありましてrerop様、肝心のキャビネット関連、そして今後ユニットの絞り込み等々、またよろしければ、及ばずながら当方以後諸々を対応させて頂きたく存じます。 お手数ですが、まずは上記の点、何卒ご確認のほど、ひとつよろしくお願い申し上げる次第であります(礼)。

その他の回答 (4)

回答No.5

質問2の方の写真を拝見しました。 確かにこれは見たことがないですねえ・・・ で、二重投稿にならないよう、こちらの質問は一旦締め切られることをお勧めします。

rerop
質問者

お礼

みなさま、いろいろとありがとうございます。 質問2のほうで、どなたかの記憶が引き出されるのを祈りつつ...。

noname#203203
noname#203203
回答No.3

スリット型のバスレフのダクトが前後に!え!記憶に無いので 長岡教祖の図面集を引っ張り出して確認したが、見当たりませんでした。 FE-103Eの2個使いでスリットが前面に2つの(スタガー式) BS-17と云うのが有りました、設計の思想は同様でないかと、 推察するのですが・・・FMfan誌は物置の奥深くに入っているので さすがに引っ張り出す気になれません、すいませんここまでで・・・ 今年の春に出た、FF・・・Kシリーズの後継機、FF・・・WK が良いですね。 バックロードで使用していたFF225Kが少々くたびれて来たので、 FF225WKが発売された事で交換してみました。 前器と同様にヴォーカルの音はふくよかのままで、高音域の再生が 伸びたので、ツィーターが不要になりました、フルレンジの一発再生 になり、JazzVocal中心の私には大満足です。 今、FF-165WKを使用してJSP方式スピーカーでフルレンジ 一発で、長年の夢だった35Hz~20KHz再生を目指して奮闘中です。

回答No.2

ANo.1補足します。 >高さがLPサイズ、バスレフ式のブックシェルフ BS-10ではないでしょうか?

rerop
質問者

補足

ありがとうございます、がおしいですゴメンナサイ。 どうも、オフィシャルな長岡設計作品に連なるものとは なにか違うのか、前からちょくちょく検索しているのですが どうも探しあたらないのです。 FMfanの連載の中で長岡氏が、 そういえば10F10ってハイCPなユニットがあったなという モチーフからぱぱっとつくってみたら案外良かった、 というような番外的印象記憶があります。 うまくPC操作できれば写真upして見ますね。 <<現物あるなら採寸すりゃいいものですが、私の低能ではあの完璧な板取りが再現できるとは到底思えず(泣)>>

回答No.1

復刻された本、がどれを指すのかが判りませんが、以下のいずれかの書籍に載っているのではないでしょうか? 音楽之友社 刊 こんなスピーカー見たことない 長岡鉄男のオリジナルスピーカー設計術[基礎知識編] http://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?Code=240510 同 [図面集編I] http://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?code=240520 同 [図面集編II] http://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?code=240530 講談社 新装版 世界でただひとつ自分だけの手作りスピーカーを作る http://ameblo.jp/xboxxboxstar/entry-10928055337.html いずれもamazon等で取り寄せ可能です。 10F10のエッジですが、思い入れがあるようでしたらば修理(エッジ交換)されてみては如何でしょうか。 例: スピーカー修理工房 軽井沢 http://www2.ocn.ne.jp/~ponco15/13.html 埼玉音研 http://www.onken.jp/ 代替の推奨ユニットですが、ParcAudioのDCU-F121Wはどうでしょう? http://parc-audio.com/shop/products/detail.php?product_id=4 デモ機も借りられますので一度音質等確認されてみることをお勧めします。 以上、ご参考まで。

rerop
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 どうも図面集では見つけられなかった記憶なのです。 いや、載ってんじゃん!という方、ご一報頂けますと幸いです。 Higurashi777様、お奨めユニット情報ありがとうございます。 高級なウッドコーンが魅力的ですね。6Ωなんですね。 使い方勉強してみます。

関連するQ&A