- 締切済み
育休中の保育園
現在、育児休暇中ですが、上の子(3歳)を保育園に預けています。 最近、子供が保育園に行きたくないと大泣き&大騒ぎします。 その度に保育士さんが「ママがお家にいるのがわかるのよ」と言うので、 「お仕事に行っていると教えているのですが・・」と指摘すると、 「嘘はよくない、ちゃんと話せば理解できます」と言われました。 私としては、私が家にいる理由(赤ちゃんのお世話をするため)は説明できても、 自分(上の子)だけが保育園に行く理由が説明できないので、 「ママはお仕事なんだよ、赤ちゃんは違う保育園に行っているんだよ」と曖昧に誤魔化していました。 でも保育士さんに嘘はいけないと言われたので、きちんと説明しようかと思うのですが、 どう伝えればいいのかわかりません。 「もうすぐお仕事始まるから」「赤ちゃんももうすぐ保育園に行くから」・・・??? 結局、復職しない以上、家にいるので上の子だけが保育園に行くことの回答にはならないような 気がします。深く考えすぎでしょうか? また、大泣きをなだめている途中に私が「運動会の練習頑張ってね」(←もうすぐ運動会で上の子 楽しみにしています。)と言ったら、そういうのがプレッシャーになると言われ、保育園の様子を根ほり葉ほり聞かないで下さい・・と言われました。 そんなつもりじゃなかったので、どう接していいかわからなくなってきました。 拙い文章ですが、同じ状況のママさんはどのように上の子に伝えていますか? アドバイス頂けたら嬉しいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kamo17
- ベストアンサー率29% (46/157)
こんにちは。6歳と2歳の子供を持つ母親です。 うちは育休の時には上の子が4歳でした。嘘を言ってもばれるだろうと思い(笑)、本当のことを言っていました。 ○○ちゃん(上)がずっといてもいいのだけれど、今は△△ちゃん(下)がおっぱいを欲しがったり、オムツを変えなければいけなかったり、とても忙しくて○○ちゃんと遊べる時間がなかなか取れないんだよ。お母さんは○○ちゃんに昼間はいっぱい遊んできてほしいから、保育園に行ってお友達や先生と遊ぶといいと思うんだよ。でも、いつも(産前)よりは早めにお迎えに行くからね。 って感じかな。 保育園の様子を聞くとプレッシャーになる、というのはよく理解できません。うちは、保育園で何が楽しかったか、とか、今日は何を食べたか、ということを根掘り葉掘り聞いていました。なだめるために言ったことはあまりありませんが、普通の会話としてはいいのではないかな、と思います。 それでも上の子はどうしても「お母さんを取られた」「赤ちゃんとは遊んでも、自分とは遊んでくれない」と思ってしまうと思います。たまには保育園を休ませて、「今日は○○ちゃんも△△ちゃんのお世話を手伝ってね」という日もあっていいと思います。それから、もし赤ちゃんをパパか他の人に預けることができるのであれば、上の子だけと一緒に買い物に行くだけでも、上の子はちょっとほっとできるかもしれません。うちは、休日に主人に上の子をあちこち連れて行ってもらって、子供と父親との関係が良くなってきた時期でもあります。 お役に立てば幸いです。
お礼
なるほどですね!! とても参考になりました。ありがとうございます。 パパに相談したら、子供に伝える伝えないは親が決めることで、 保育園に「嘘はよくない」なんて言われる筋合いはない!!と、ぷんぷんしてました。 ですが、ばれてしまっているようなので、回答者様のアドバイスを参考に、上の子と 話してみようと思います。 プレッシャーになる・・というのは、先生曰く、私の「運動会の練習頑張ってね」という 発言が「頑張らなくちゃいけない」と、子供を追い込むという意味のようです。 また、保育園の様子も根堀り葉堀り聞かないで、自分から話すのを待ったほうがよいと言われ ました。ちょっと納得できませんでしたが、こういう考えの先生なんだ・・と聞き流すことに しました。