- 締切済み
受験生、勉強について。(長文ですいません
こんばんわ、僕は来年大学を受験する進学校の高校に通う受験生です。 志望校は九州大学を考えています 8月もそろそろ終わりますが勉強が起動にのりません 『やらなければいけない 今の成績のままでは受からない』 そう思っているのですがなかなか体が動きません また、勉強していてもすぐに頭が痛くなり眠くなります この症状は春ぐらいから続いています。 そのせいにしたくはありませんがなかなか集中できないし勉強をしようと体が動きません テレビを見たり、気分転換をしていても 『勉強しなきゃ受からないな・・・』と頭の中で考えてしまって満足な気分転換ができないです 最近殆どペンをもってないです、頭では思っていても体がうごきません それではいけないと思い今朝起きてから2時間後眠気がない時に 無理をせずにすらすら読めそうな理解型の参考書を読んでみました ですが15分もたつと、頭がモヤモヤし眠くなり横になってしまい1時間寝てしまいました。 そのことがショックでまた同じことを繰り返すのが怖くて今日も全然勉強できませんでした。 最近携帯のメールを停止したり、お腹一杯になって眠くならないよう食事も8分目にしたり、心理の本を読んだりして勉強に集中できるようにしようと色々努力していますがなかなか体が動きません 自分の意思が弱いという部分もあると自覚しています また勉強をしてないのにもかかわらず両親がおこらないのもつらいです 高い授業料など払ってもらっているのにその期待に応えていない自分を考えるととてもつらくなります 自分は将来したいこともあり、大学で学びたいこともあります ですが、このままでは志望校に受からないし、何より勉強をしなくなる事がとても不安です。 同じ経験をされた方されてない方を問わずこんな自分にアドバイスをしてほしいです 是非よろしくおねがいします!
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ntzschkujira
- ベストアンサー率100% (1/1)
私も受験を乗り越えてきたものとしてアドバイスです。 質問を読ませて頂ましたが、はっきりいって後から後悔するパターンです。 自分が体験したからよくわかるんです。 勉強しなければいけないと思い、思い詰める余りに現実を逃避しています。 勉強をしなければいけないのに、その他に集中できるものを見つけたりしていませんか? たとえば部屋の掃除をしたり。。受験勉強に関する計画を再度練りなおしたり。。 これは心理学的に言えば典型的な現実逃避行動です。 何か他の作業や集中できるものに逃避することにより、問題を先送りにしています。その場しのぎというやつです。 明日やると決めても、今日できないのに明日やることはできるのでしょうか。 たぶん明日もできません。 そして明日も思います。なんで昨日しなかったんだろう。自分はなんて弱い人間なんだと。 ただ感傷にひたり、無駄に時間を費やします。 おそらく貴方は楽観的過ぎます。 自分もそうだから分かるんです。今は社会人ですが、その癖が抜けずに苦労してます。 心のどこかで何とかなると思ってるんです。きっとどうにかなるって。 なりませんよ。絶対に。 腹を据えてやるしかないんです。 悩んでる暇はないんではないでしょうか。 この癖は受験だけではなく、今後あなたの人生を左右することになるかもしれません。 根は深いですよ。 受験なんて人生においてはほんの小さな出来事です。 貴方はこの先何年も生きていかなければなりません。 その中で成長するためには、超えていかなければならない壁があります。 逃げていたらいつまでたってもその壁の高さを超えられませんよ。 人間はうまく出来ていて、嫌なことは忘れます。 きっと九州大学に受からなくても生きていけるし、その後何年もすれば、今日の苦悩も忘れます。 ただこの問題をクリアした人としない人ではまったくもって見える景色が違うと思います。 心のどこかで、九州大学に受からなくてもなんとかなると思っていませんか? 絶対に受かるんだという鉄の意思をもってください。 やるもやらないも貴方次第。 貴方がやったことのみ貴方の道を照らします。 一度血反吐出すまでやってみてはいかがですか? 受験勉強のし過ぎで死んだ人はいません。 もし貴方がこの壁を乗り越えられたら、次の壁も乗り越えられるかもしれません。 この考えを私ももっと早い段階で気づくべきでした。 所詮人生はゲームです。このゲームで貴方の成し遂げることは何ですか? 今なんのために勉強をするのですか? 自戒もこめて回答差し上げます。 これを乗り越えれば次はもっと素敵な風景が続いていますよ。
- sum41chuck
- ベストアンサー率36% (71/196)
こんにちは。現在大学4年のものです。MARCHレベルなんで参考にならないかも ですが、なんとなく気持ちが分かる気がするので投稿させていただきます。 「勉強しなきゃいけないのにやる気が起きない」痛いくらい分かります、その気持ちww なぜかそういう葛藤って起きるんですよね、受験って。 ですが、まずはペンをとりましょう。5分でも10分でもいいです、勉強を絶やさないことが 大事です。1時間以上バリバリ集中することを勉強って考えるとますますやる気起こらなく なっちゃいますから、まずはできる範囲で勉強してみる。 一度勉強しなくなるとそのことでまたモチベが落ちてっていう悪循環になりますから、 それくらいだったらちょっとでもいいから勉強したっていう事実を作ってしまう。 そういう習慣をつけるのが大事です。 今自分ができることをやる、それでいいんじゃないでしょうか。過去とか関係ないし、 気にしてもしょうがないです。できない自分やできなかった自分を嘆くのではなく、 ちょっとでもいいからやれることはやってるぞと思えた方がお得なはずです。 それと、親の期待に応えたいという気持ちは素敵ですが、重荷になるくらいだったら いったん脇に置いておきましょう。大学は自分に正直に勉強したいことを勉強する 場所ですから、親がどうのとかはハッキリ言って二の次です。そんなことで自分を 苦しめちゃだめです。こんなこと言うと無責任に聞こえるかもですが、自分を大切に することの方が親孝行の近道だったりするもんです。 なんにせよ、質問者様は前を向いてるからこそ悩んでいるんだと思います。 どうでもいいって思ってるなら悩まないはずですから。まずは前を向いてる自分を きちんと大切にして下さい。そのうえでできることを少しずつでいいからしていけば いいと思います。 世間的には夏が勝負だの、受験勉強もこれからクライマックスだの色々言われる でしょうが、周りは関係ないです。クソくらえです、そんなの。マイペースにできる ことをしていきましょう。 焦らずに勉強がんばってください。
お礼
いえいえ、答えていただきとても嬉しいですっ! 文を見て考えていると、自分にできることをやっていけばいい 周りがどう言おうと関係ない、そう思えて元気が出ました^^ ありがとうございます!
- mm1614
- ベストアンサー率100% (1/1)
九大新一年の者です。 自分も勉強が手につかないということがたまにありました。 そのときは一日ほとんど勉強しないでダラダラして、次の日に頑張って勉強しました。 ですので、一度勉強のことなど全て忘れて学校サボって映画でも見に行ってみては? その後ゲーセンで遊んでカラオケ行って思いっきり歌ってラーメンでも食べに行って。 そして帰りにスタバでキャラメルフラペチーノでも飲みながらじっくり考えてみてください。 なぜ自分は勉強してるのか。ほんとに九州大学に行きたいのか。本当に将来そのことがやりたいのか。親の言いなりになってるだけじゃないのか。周りの友達はどうなのか。本当は勉強するのがイヤじゃないのか。成績が上がらないのが怖いから逃げてるんじゃないのか。浪人する覚悟はあるのか。などなどなど… 本当に九州大学に行きたいと思うのなら、そのあと本屋に行って赤本を見てみましょう。問題の難しさに少しビビリます。 赤本とセンター過去問を買って家で解いてみましょう。全然解けなくて絶望します。 そして自己分析しましょう。 ボーダーは何点なのか。あと何点足りないのか。何ができないのか。何を勉強すれば良いのか。その為にはどんな参考書が必要か。授業を受け続けるか、内職して勉強しなおすべきかどうか。何から勉強していくか。などなど 今の君は自分の位置を自覚しておらず危機感が足りないのだと思います。 ただ漠然とした不安があるだけでは駄目です。実際に過去問(またはプレ模試)を解いて今の自分の実力と向き合いましょう(正直やりたくないと思いますが)。そしてどうすればいいのかを考えましょう。 すべきことが分かればそれをするだけです。ただ闇雲に勉強してもヤル気は出ませんよ。 赤本10年分八割方は解けるようになって下さい。 とりあえずこれだけ言っときます。ってか自分はこんなかんじでやってきました。 自問自答しては勉強し、自問自答しては勉強し、たまにサボり、と。 頑張ってください。実力はセンター終わってからも上がります。諦めないで。
お礼
九大の方なんですねっ 危機感が足りないと自分でもおもいます・・・ 実際やられてたことを教えていただきありがとうございます! ひとまず自己分析を行ってみます。
- Dickens06F
- ベストアンサー率25% (3/12)
No.2の長ったらしい回答を寄せた者です。どうせだからもう一つ、手短に。 この質問はすぐに打ち切らない方がいいです。なるべく多くの意見を取り入れ、総合して、自分のやる気、勉強に還元するべきです。ベストアンサーの決定を引き延ばして、回答、意見をたくさん受け付ける。実際の相談相手も同じことです。
- kannazuki123
- ベストアンサー率72% (288/397)
あなたの場合、眠くなるのは疲れているからではなくて、 ストレス反応なんだと思います。どこかで読んだのですが、 人はストレスを感じると、異常に活動的(躁状態)になったり、 逆に眠ってしまうことで対処するんだそうですよ。 質問者様は真面目な方のようですので、 勉強がはかどらない→落ち込んだり、焦ったりする→そのことが ストレスになって勉強が苦しくなる→また落ち込み、焦る みたいな、悪循環になってしまっているような印象を受けました。 改善策ですが、つぎのようなことを試されてはどうですか? ・先の回答者様も指摘されていましたが、環境を変える。 図書館で1時間、電車のなかで30分みたいに細切れにしても いいんじゃないでしょうか。 ・参考書でも教科書でも読んでいるだけでは頭にはいりません。 ノートにメモを取るとか線を引くとか音読するとか、なんでも いいから、目だけでなく手も口も耳も使いましょう。 ・最初から大きな目標(つまり大学合格)を目指すのではなくて、 日々の目標は「この問題集を何ページ終らせる」みたいに 小さなものにすればいいと思います。終ったら、遊びに行くなり、 罪悪感なしに好きなことをすればいいんですよ。 私が受験生だったのは大昔ですが、少しでも参考になればと思います。
お礼
僕のはストレス反応かもしれないんですね・・・ 成る程、時間を細切れにするや目以外のものも使うなんてとても参考になりそうです 色々考え教えていただきありがとうございます!
- Dickens06F
- ベストアンサー率25% (3/12)
やる気出すのって難しいですよね。多くの人が最終的に「やるしかない」という結論に持っていってしまう問題だと思います。 「勉強しなきゃいけない」と頭の隅で考えながらの息抜きは効果がありません。やる気に繋がっていないのは自覚があるはずです。 計画を立てていますか?立てていたとしてもそのとおりに実行できていないのではないかと思います。受験までの計画となると、あれもやらなきゃ、これもやらなきゃと詰め込みすぎた計画になりやすいので、一週間程度の周期で、息抜きの日や課題の予備日を具体的に組み込みながら計画を立てると上手くいく―――などというメソッドを聞いたことがあるかもしれませんが、どんなに余裕をもって計画を立てても、実行できない人はいるものだと思います。質問者さんにとっても難しいことだろうと思います。 そういう人には(そういう人にも?)協力者が大事です。質問者さんの計画を把握して、手綱をとり、本来の試験勉強への意欲を引き出してくれる人間が必要になります。親や担任、進路指導の教師、塾講師、家庭教師など人それぞれですが、第一候補、というより理想は両親が相談相手、監督を兼任することです。 ご両親は叱ることがないということですが、完全に放任、または無関心な状態なのでしょうか。協力を得ることが難しいのであれば他にアテを求めるしかありません。個別指導や家庭教師を新たに始めるとか。しかし、勝手な予想になりますが、質問者さんは自分の現状をご両親にしっかり相談していないのではないですか?自力で勉強が進まないことへの引け目などから、頼るべきところを頼っていない、ということはないでしょうか。 自分の力だけで勉強するのは相当難しいです。「自分は独力で受験を乗り越えた」というような顔をしていても、結局は親の払う塾の費用に助けられ、講師に引きずられるようにして勉強していた人間だって結構いると思います。質問者さんの意志は強いとは言えないかもしれませんが、そもそも受験生は大人の助けを求めて当然なくらいです。 他にもいろいろ大事なことがありますが、他の方の回答も寄せられるでしょうし、これ以上はくどくなるので、とにかく「助けを求める」こと、これ一つをまず考えていただければと思います。 ついでに。ご両親がもし「ウチの子なら放っておいても頑張るだろう」と判断しているのなら、少なくとも学校や塾の授業は真面目に受けている生徒なのではないですか?進学校の授業であれば、それなりに真面目について行っているだけで、そこそこの力が付くでしょう。何が言いたいかというと、今からの勉強だけでは手遅れになる、ということは無いだろうって話です。「巻き返せる」とか「十分間に合う」とか思わないほうが良いです。そもそも遅れてなんかいない。そのくらいに考えて頑張って欲しいです。 結局くどい内容になりましたが、参考になれば幸いです。
お礼
両親が怒らないのは、自分が情緒不安定なことが多く 刺激をすると逆効果になると考えてるのではないでしょうか・・・辛いです。 たくさんのことを考えて、教えていただきありがとうございます!
勉強する環境を変えるといいです。図書館や自習室など周りが勉強している環境に溶け込んで勉強して下さい。
お礼
参考にします。 教えていただきありがとうございます!
お礼
後から後悔はいやなので、腹をすえてやろうと決心できました。 色々教えていただきありがとうございます!