• ベストアンサー

投資信託の商品選択基準

投資信託にはいろんな切り口の商品があり、迷ってしまいます。 モーニングスター等のレーティングをみて参考にしていますが、一年の実績トップテン、月間・・・ 純資産トップテン・・・などあり、それに乗っかっても現時点では実績のあるものかもしれませんが、将来には通用しないかもしれません。 実際のところ商品選択基準の基本はどういった点について評価していくべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.1

>それに乗っかっても現時点では実績のあるものかもしれませんが、将来には通用しないかもしれません。 おっしゃるとおりです。 将来も実績どおりなら借金してでも買うんですけどね~。。 実績が参考になるのは元本保証で金利が決まっている国債の投信くらいでしょうか? それとて最近では信頼が揺らいでますけど。。 >実際のところ商品選択基準の基本はどういった点について評価していくべきでしょうか? 未来の損益は分からないですけれど、現時点で確定している損益ならあります。 ご存知だとは思いますが、信託報酬と購入手数料です。 運用が失敗しようとしっかり信託報酬は取られるので安いに越したことはありません。 1%だと10年で10%近く減ってしまいます。 手数料も銀行の店頭などはぼったくりレベルです。 --------------------------------- 有名な「ランダム・ウォーク理論」によれば、ファンドマネージャーがどんなに頑張っても「平均株価」の上昇よりも儲けるのは困難とされます。 とはいってもこれも過去の株式市場で検証しているのでこれからを保証してはくれません。 やっぱり「投資に絶対はない」とある種のあきらめが必要なのかもしれません。 よけい迷いが出てしまったかもしれませんね。 失礼致しました。

その他の回答 (1)

  • NEWINN
  • ベストアンサー率55% (334/597)
回答No.2

基準なんですが、基本は『信託報酬が安い事と、投資するアセットクラスがプラスサムの前提』が必要です。 FX、債券、株式等のリターンの考え方 (回答)↓ http://news.livedoor.com/article/detail/5554398/ 純資産トップテン・・・昔は純資産が5兆円超の毎月分配型外債投信などがありましたが、今や基準価額がどんどん下落しています(信託報酬が高く、分配金分の基準価額下落の影響があるから)。 結局は、ここに載るファンドは流行形投信と言えます。 でも、流行るファンドは廃るのも早いから結局は信託報酬がぼったくられて終わります。 運用成績が良いファンドを選びましょう・・・なんて言う人もいますが、前もって運用成績の良いファンドを選ぶことは宝くじを当てる事と同じように難しいですし、回転売買の餌食にもなる人が多いようです。 結局は期待リターンが物価調整後でプラスでかつ、信託報酬が安い事が商品選択基準の基本になります。 最終的な判断は自己責任です、質問者様の方でも考えて慎重にご判断ください。

関連するQ&A