• 締切済み

カラオケ屋でバイトしている人に質問です。

(1)カラオケ屋では、どんな仕事をするのですか? (2)勤務時間はどのように決めているのですか? (3)もし、用事があって急に仕事できない日が出てきた場合、対応してくれますか? (4)給料はどのくらいですか? (5)仕事は楽ですか? それとも大変ですか? 下の(例)のように書いてください。 (例) (1)お客様の受付対応、カラオケルームの掃除 etc... (2)毎週、決められた曜日・時間に仕事をする。 シフト表を提出し、その曜日・時間で仕事をする。 etc... (3)<できる場合> ほかの人に頼んで、その日に仕事をしてもらう。 etc... <できない場合> それはできない。何がなんでも必ず仕事をすることになっている。 etc... (4)850円です。リーダーになれば50円Upします!! etc... (5)大変な日が多いですが、暇なときもあります。etc...

みんなの回答

回答No.1

(1)入社して教えられる順に書きます。 まずは提供業務。ドリンクやフードをお客様のところへ持っていきます。同時に清掃業務(トイレや日課や週課)を教わります。初日にはトイレ掃除くらいやらされるでしょう。 部屋の清掃も同じタイミングで教わります。 次にドリンクを作ったりフードを作ったり。基本的にはどのお店もマニュアルくらいあるので、それを見ながら食材等がどこにあるか、お酒の割り方…とかを教わります。 次に、上記の内容を全て一人でこなせるか試されます。 しばらくはこのままでしょう。提供と清掃がメインです。徐々に効率やスピードを求められるようになるでしょう。 仕事の遅い人間にお金なんて任せられないので、フロント業務はずっと後です。 (2)普通はどこのお店も「早番」「中番」「遅番」と決まっています。早番はオープン~夕方。中番は夕方から夜。遅番は夜から朝。早中番とか、中遅番とかロングで働く人もいます。 (3)対応はしますし、常識的に仕事が先約なのですから急用なんてキャンセルして仕事に行きましょう。お店からすれば貴方の事情なんて関係ないし、急用で休むなんてナンセンスです。社会の常識として、どうしても休まないといけない理由(親が倒れた、風邪が酷い)がない限り、学業も日頃の行いでどうにでもなるし、ほかの予定で徹夜する羽目になっても出したシフトは出るのが普通です。高校生でも働きながらテストで徹夜してます。 (4)普通は-50からスタートが相場でしょう。研修期間は1~3ヶ月くらいでしょう。 リーダーなんて制度がない店もあれば、数年と働いてやっとリーダーになれます。6年働いてリーダーになれない人もいますが、大事なのは勤務年数ではなく周りからの信頼度と仕事のスピードとシフトをメインで入っていることです。そして休まないこと。 (5)仕事は大変です。 体力的にも若くないと周りにおいてかれます。納品物とか生ダルが重いし。 自分は高校生から今は20台後半ですが、ずっとカラオケの仕事をしてます。若いときのほうが動けたので昇格が早かったです。今は結構適当にやっているので、手の抜き方も分かってるし、それでも経験でカバーしてどのお店に行っても昇格が早いです。 どこのお店もそうですが、暇と言ってもボーッとするほどの暇はありません。掃除が待ってます。

関連するQ&A