• 締切済み

私のような人は珍しいでしょうか?

社会人2年目の女です。 社会人になっても頻繁に友人と会ってますか? 私は頻繁に会うような友人がいません。 誕生日や年明けのメールをするような友人が3人だけです。 1人は地元ですが既婚で子育て中、他2人は地元を離れています。 私も会えるなら毎週のように会いたいですが、 家庭があったり、彼氏がいる友人だと、 半年や年に1回会うか会わないかぐらいです。 卒業してから会っていない友人もいます。 みんな私が一番仲のよい友人というわけではなく、他に親友がいます。 小さな会社に勤務していて、同期はいません。 会社の先輩など、聞くと休日はほぼ友人と過ごすと言っていて、 それも特定の友人ではなく、たくさん友人がいるようでした。 皆さんも頻繁にたくさんの友人と過ごしているのですか?

みんなの回答

回答No.6

全然珍しくないですよ。 社会人になれば学生時代の友人は、一人減り、二人減りと段々減っていくのが当たり前だと思います。 学生時代なら、学校という場所も同じだし、スケジュールもほぼ同じですから良いのですが、社会に出てしまうと場所(会社)が違うだけで、中々会うことも出来ません。 「金曜の夜どうよ?」、「あっ、俺仕事」、「んじゃ土曜は?」、「仕事だよ。俺の会社が土日仕事だっての知ってるだろ?」みたいな。 一緒に旅行なんて、ほとんど不可能ですよ。 有給休暇だって「悪い、その日は勘弁してくれ」と上役に言われることもあるし、「有給休暇だぁ。アンタ、何考えてるの。この忙しいときにふざけんじゃないよ」という上役も居るし、最初から有給休暇禁止の会社だってあるんですよ。 みなさん、それぞれ生きるのに必死なのでしょう。 彼女が出来た途端に一切の付き合いを断ってくるようになった友人が3人居ます。 今、彼らは全員結婚していますが、彼女が出来ても友人も大切にしていた人たちは、「わーん、彼女盗られちゃったよー」などという人が多いです。 世の中、そんなものですよ。 ところで貴女の言うところの「友人」とは学生時代の友人のようですね。社会に出れば、そこで出来る友人も多いはずです。 ですから学生時代の友人は、段々比率が下がっていきます。これは仕方がないでしょう。  ところで市の広報に「相模川の河原のゴミ拾いボランティア募集、ただし給料は出ません」などというものがありました。 給料無しでも若い女性が結構多く参加しています。男が居れば大モテです。 婚活の一種でしょうね。でも、そういった活動を通じて出来る友人も多いはずです。 貴女は、何も活動していないのではないでしょうか。

j0b
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 皆さん、そんなものだとおっしゃっていただいてほっとしました。 疎遠になっていってもおかしいことではないんですね。 社会人になっても友人が出来ないわけではありませんね。 何か行動を起こせたらと思いました。 ご回答ありがとうございました。

  • goo_0102
  • ベストアンサー率17% (48/279)
回答No.5

生まれた時から同じ場所に住んでいる人と、 就職して、別の県などに移動した人と、大分、違うでしょうね。 同級生,同窓生は、何の縁か、たまたま一緒に時代を過ごした人なので、それダケと考える人もいれば、それを大事に思う人もいる。 人、それぞれ。 1Wに1回、同じ趣味を持つ何千人の集まりもあるし

j0b
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 皆さん、そんなものだとおっしゃっていただいてほっとしました。 疎遠になっていってもおかしいことではないんですね。 社会人になっても友人が出来ないわけではありませんね。 何か行動を起こせたらと思いました。 ご回答ありがとうございました。

回答No.4

全然珍しくないと思いますよ(^^)友達よりパートナー(恋人や家族)と過ごす人の方が多いんじゃないですかね? 社会人になってから学生時代の友達とは自然と疎遠になりますねぇ(^^ヾ) 避けてるわけでなく、生活スタイルが変わってくるので仕方ないかなぁと思います。 家庭があっても友達づきあいを優先する同僚(男性)や休日は家族と過ごしたいからと 実家に帰る後輩もいます。私は1人で過ごす方が好きですけど。。。 休日に友人と過ごしたいなら積極的に出かけてみては? 旅行先や習い事先など、どこに出会いがあるかわかりませんよ(^^)/

j0b
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 皆さん、そんなものだとおっしゃっていただいてほっとしました。 疎遠になっていってもおかしいことではないんですね。 社会人になっても友人が出来ないわけではありませんね。 何か行動を起こせたらと思いました。 ご回答ありがとうございました。

noname#188289
noname#188289
回答No.3

社会に出たら中々これまでの友達には会えなくなるのは普通です 会社内が無理なら出会いを探せばいいです 私はスポーツサークルとカラオケサークルに入りました 最初は皆でいますが、特定の仲良しできたら、休みの度に2、3人で遊んだりお茶できます またスポーツグループはスポーツだけでなく、夏は海やバーベキューしたり冬はスノボみんなでいったり新たな体験ができて良かったです 大勢いたら1人や2人は趣味あったり気があう人いますしね ネットやチャットでなかよくなりオフ会からはじめるもあり 大勢で女性多いところならはじめてでも一対一より安全ですしね(*^-^)b 気が合う人とはライブにいけたりもしますし、たくさん色んな職業の人と関われば色んな勉強や経験にもなります 結婚したら遊んだり中々できないし今のうちに仕事も遊びも経験もしないと損だと私は思います(*^-^)b

j0b
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 皆さん、そんなものだとおっしゃっていただいてほっとしました。 疎遠になっていってもおかしいことではないんですね。 社会人になっても友人が出来ないわけではありませんね。 何か行動を起こせたらと思いました。 ご回答ありがとうございました。

回答No.2

ええ…ネットと呼ばれる電脳の大海に漂う無数の精神的浮浪者達と戯れていますよ…

j0b
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 ご回答ありがとうございました。

  • nanatabi
  • ベストアンサー率48% (58/119)
回答No.1

職場の女性たちから友人の話も聞きますが「今度3年ぶりに友人と会うのでどこで食事しようかな?」というような感じなので、みなさん、そんなにしょっちゅう会っているとは限らないと思いますよ。昔の友人はもちろん大切ですが、男女に限らず社会人になったら新しい環境で、新しい出会いもあるでしょう。 私もそんなにしょっちゅう会う友人なんかいません。30を過ぎた頃から、みんな家族(特に子ども)をもつにつれてだんだんと会わなくなっていきました。子ども中心の生活になっていますね。 職場の気の合う人とは、時々飲食にいきますが。ちなみに自分は男ですが、幼馴染や大学の友人たちとは、もう5年以上誰にも会っていませんね。でも友人でなくなったという意識もありません。

j0b
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 皆さん、そんなものだとおっしゃっていただいてほっとしました。 疎遠になっていってもおかしいことではないんですね。 社会人になっても友人が出来ないわけではありませんね。 何か行動を起こせたらと思いました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A