締切済み 素朴な疑問です。 2011/08/26 20:23 総理大臣はなぜ一般庶民も含めたの投票により選ばれないのですか。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 gzu03531 ベストアンサー率16% (54/334) 2011/08/26 20:31 回答No.2 ざっくり言えば、制度を決めた、その昔(明治)に外国の制度をマルっと参考にしたからです。(英国かな) その後は、苦労してなった国会議員自らが、何も総理になれる可能性が激減する制度など、 決めたりはしないだけだと思います。 質問者 お礼 2011/08/26 20:45 お勉強になります。 ご回答ありがとうございました☆。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#148625 2011/08/26 20:29 回答No.1 憲法で国会議員の投票で選ぶことが定められているからです。 まぁ国家元首を完全に直接国民が選んでる国は少ないよ、アメリカだって間接制だし。 質問者 お礼 2011/08/26 20:44 お勉強になりました。 ご回答ありがとうございました☆。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会社会問題・時事政治 関連するQ&A 戦後、一般庶民から総理大臣になった人物は田中角栄氏ぐらいしか思いつきま 戦後、一般庶民から総理大臣になった人物は田中角栄氏ぐらいしか思いつきませんが、なぜ日本では一般庶民から総理大臣や閣僚が出にくいのでしょうか。 一般庶民出の総理大臣が必ず善政を行うとは限りませんが、金持ちや2世や役人上がりは一般庶民や弱者の痛みや気持ちが理解できにくいと思うのですが。 そして一般庶民でも、裏で善行を行っていながらそれを世間にひけらかさない者もいれば、 逆に、善行を行ってそれを世間にひけらかして、知名度をあげて立候補すれば、偽善者的な者の方が当選しやすいという矛盾が生まれるのですが、 選挙制度をどのように改善すれば良いのでしょうか。 戦後、一般庶民から総理大臣になった人物は田中角栄氏ぐらいしか思いつきま 戦後、一般庶民から総理大臣になった人物は田中角栄氏ぐらいしか思いつきませんが、なぜ日本では一般庶民から総理大臣や閣僚が出にくいのでしょうか。 一般庶民出の総理大臣が必ず善政を行うとは限りませんが、金持ちや2世や役人上がりは一般庶民や弱者の痛みや気持ちが理解できにくいと思うのですが。 そして一般庶民でも、裏で善行を行っていながらそれを世間にひけらかさない者もいれば、 逆に、善行を行ってそれを世間にひけらかして、知名度をあげて立候補すれば、偽善者的な者の方が当選しやすいという矛盾が生まれるのですが、 選挙制度をどのように改善すれば良いのでしょうか。 内閣総理大臣の決め方 市長や都道府県知事は国民投票で決まりますが内閣総理大臣は内閣選出で決めてますよね。なぜ?国民投票で内閣総理大臣を決めないのでしょうか? 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 素朴な質問ですが 安倍さんがなぜ 安倍さんが総理大臣になる前に、次期総理大臣に必ずなると言われていたのはなぜですか?明日の期末試験に出ます。早急にお願いします。 ちなみに中3男子です。 日本の総理大臣 政治についてはあまり詳しくないのですが 、日本の総理大臣がコロコロ変わってしまう現状にウンザリしませんか? きっと誰が総理大臣になっても必ず引きずり降ろすものが現れる。 日本のトップ総理大臣を決める権利を国民に投票させていただきたいものです。 どうしたらいいものでしょうか? 皆さんはどのような考えをお持ちですか? 下手くそな文章で申し訳ありません。 呆れてしまう。 内閣総理大臣首相公邸において、岸田総理大臣と長男の翔太郎が、 親戚家族を呼んで忘年会、には呆れてしまう。庶民に寄り添う政 治、庶民ファーストで共に身を切る改革?忘年会をやりたくても やれない庶民は多い。総理大臣の家族友人だけで忘年会は羨まし い、庶民を逆撫でする行為、何処に身を来ると言って、派手な忘 年会が出来る精神、写真を暴露した親戚の叔父さんは偉い、庶民 の大変さを知っている。我慢している庶民の気持ちを解って欲し いと思います。質問です。今後も、アホ親父アホ息子が増えると 思いますか。増えたら日本は世界に取り残されると思いますか? 呆れてしまう。 総理大臣について 総理大臣は国民投票で選べるようにかえるべきですよね? 総理辞任後の動き? 総理大臣は誰が代行するのでしょうか?そのあと総理を決める投票が有るのでしょうか?指名された人が任期を引き継ぐのでしょうか? 近日民主党の代表選があります。 近日民主党の代表選があります。 国民の生活と安全を守る総理大臣の選択ともなりますので、理念ある政党への変換の議論となり、大変よいことと歓迎しています。 ところで、民主党の代表選での有権者は一般党員・サポータ(300)は国籍は問わないとの ことですが本当ですか??‥ もし本当なら・・・ 1.仮に、菅さんが際どい投票差で選ばれて、国の総理大臣になったとき・・ 外国籍の投票が加算された日本国の総理大臣になりませんか??‥ 2.仮に、小沢さんが際どい投票差で選ばれて、みんなの党の代表(渡辺さん)が、総理大臣 になる予定との裏情報があります。 誰が総理大臣になっても、民主の投票数で日本国の総理大臣が決定しますので・・・ 外国籍の投票が影響してくると思いませんか??‥ (コチコチの××党員も間接的に選んだことになる。今までの自民や、共産党さえその代表 選出投票権はは日本国籍らしいです。もしかしたら、鳩山・菅さん憲法違反の総理大臣であったかもしれません??‥ 3.新聞・テレビはこの問題をなぜ議論等しないのですか??‥ 日本国籍のみが投票権あるとの意見でしたら、その確認方法を教えてください。 私の今立ち位置は、反民主です。そのわけは、理念が制定できないので、政策フラフラ。 自民オンゴール期待で政権獲得のみの政党。どの国の政党かわからない・・です。 しかしこの質問は、今の日本、他の政党に期待できないのでやむえず民主期待への質問です。 反民主ギラギラの方は、ロムだけにして下さい(^_^ ) 民主応援の人回答お願いします。勿論中立の人(ウソもOK)もお願いします。 (民主へ要望・・類似の掲示板かQ&Aありましたら教えて下さい) 第102代内閣総理大臣 予想の投票 第102代内閣総理大臣はどなただと思いますか?投票お待ちしております。 総理大臣の決め方について 総理大臣の決め方について聞きたいのですが、衆議院と参議院でそれぞれ異なる人を投票したらそのあとまた決めなおすみたいなことを聞いたのですが、これはどういうことなのでしょうか? 両方まとめた投票数で決めるものではないのでしょうか? 日本は国民が投票して総理大臣を決めないのですか どうして日本は国民が投票して総理大臣を決めないのですか? アメリカみたいにはならないのですか? 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 安倍晋三総理大臣様 12月16日の投票で過半数割れの政権与党が出来ると思います(あくまでも推論) 当然安倍晋三総理大臣になると思います。 あなたは安倍晋三総理大臣様に何を期待しますか? 選挙についてお聞きしたいです。 選挙についてお聞きしたいです。 来月に参議院選がありますが、参議院の議員は誰が投票する(選ぶ)のですか? 総理大臣は国会議員と天皇による任命、 各大臣は総理大臣が任命、 都道府県長と市町村長は私達国民(?_?) 何も知らなくてすみません(ToT) この辺を教えていただけないでしょうか(^-^; 衆議院などの選挙などについて よく一年に一回くらい選挙などに投票に行ったりすると思うのですが、 この選挙で決めるのは、衆議院議員になる人を決めたりしているのでしょうか?また、参議院議員になる人も決めたりできるのでしょうか? また、選挙で国民が決めることができるのは他にも何かあったりするのでしょうか? また、以前に質問したことなのですが、総理大臣を決める際、衆議院と参議院のそれぞれで最も投票数が多かった人がそれぞれの院での総理大臣候補で、そのあと、二つの院で議論を行った後、それでも決まらなかった場合は、衆議院の押した人が総理大臣になるということであっているのでしょうか? 公明党の投票先は? 内閣総理大臣を決めるときに自民党議員は全員自民党の党首安倍総理に投票しますよね?連立政権の公明党はその時誰に投票するんですか? 自分の等の党首公明党の党首に投票しないものなんですか? このカテは初めてになります。ちょっと疑問に思ったことを質問させていただ このカテは初めてになります。ちょっと疑問に思ったことを質問させていただきます。 今、民主党の総裁選挙の最中ですが、小沢氏はともかく、総理大臣という公職にある管氏がウイークデーの今日月曜日の勤務時間中?にいろんな議員のところを回って、選挙運動しているようです。(テレビニュースでの情報ですが) 一般に公務員は、勤務時間中に私事が生じれば、年次休暇を取得しないといけないと思いますが、特別職?の総理大臣は、勤務時間という概念は適応されないのでしょうか?あるいは、政治活動の制限などの一般公務員の適用も及ばないのでしょうか?そこいらへんをきっちりしているのかどうか知りたいのですが・・・・・・。 政治家や公務員の給料についてどう思いますか? 推定年収をあるサイトで調べたところ、 内閣総理大臣 5,141万円 衆参両院議長 4,857万円 国務大臣 3,753万円 事務次官 3,011万円 国会議員 2,896万円 とありました。一般庶民から見るともらいずぎているように感じるのですが。 みなさんの考えや知っている情報を教えてください。 なんでもかまいません。意見も歓迎します。 一般常識の本を見て疑問に思ったのだが、その本では「首相」という言葉が当 一般常識の本を見て疑問に思ったのだが、その本では「首相」という言葉が当たり前みたいに使われていますが、首相とは一体何者でしょうか? 辞書で調べた所によると内閣総理大臣の事らしいが、内閣総理大臣自体よく分かりません。 また、首相は同時期に一人だけなのでしょうか?それとも複数人いるのでしょうか? 自民党政治打破をかかげた自民党に投票するのは論理矛盾? 小泉総理は、自民党政治打破を掲げ、橋本元総理を破って自民党総裁、内閣総理大臣に就任しました。小泉総理を支持するという理由で、自民党に投票するという事は、何かおかしいと思います。打破すべき自民党の体質や大勢が、打破されて生まれ変わったと言える自民党になら、小泉総理を支持するから自民党に投票するというのも成り立つと思うのですが、まだ体質が変わっていないままの自民党であれば、これに投票するのはおかしいと思います。どうでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
お勉強になります。 ご回答ありがとうございました☆。