- ベストアンサー
呆れてしまう。
内閣総理大臣首相公邸において、岸田総理大臣と長男の翔太郎が、 親戚家族を呼んで忘年会、には呆れてしまう。庶民に寄り添う政 治、庶民ファーストで共に身を切る改革?忘年会をやりたくても やれない庶民は多い。総理大臣の家族友人だけで忘年会は羨まし い、庶民を逆撫でする行為、何処に身を来ると言って、派手な忘 年会が出来る精神、写真を暴露した親戚の叔父さんは偉い、庶民 の大変さを知っている。我慢している庶民の気持ちを解って欲し いと思います。質問です。今後も、アホ親父アホ息子が増えると 思いますか。増えたら日本は世界に取り残されると思いますか? 呆れてしまう。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- 5555www
- ベストアンサー率48% (145/296)
回答No.4
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2732/12291)
回答No.3
- nihonsumire
- ベストアンサー率26% (855/3191)
回答No.1
お礼
有り難う御座いました。
補足
文部科学省や教育委員会は教科のみの教育でテンパ っていて、とても道徳など教えれないと思います。 教師も不足し、家族は共働き、自宅には高齢者夫婦、 何処に、道徳心・愛国心教える隙間があるのでしょ うか、近所の隣組は、隣の家との付き合いも、町内 会にも付き合いを嫌がる世代へとかわりました。そ の子供は友達次第で善い事も悪い事も勉強して行き ます。正に、犯罪は友達関係から始まると思います。