• ベストアンサー

呆れてしまう。

内閣総理大臣首相公邸において、岸田総理大臣と長男の翔太郎が、 親戚家族を呼んで忘年会、には呆れてしまう。庶民に寄り添う政 治、庶民ファーストで共に身を切る改革?忘年会をやりたくても やれない庶民は多い。総理大臣の家族友人だけで忘年会は羨まし い、庶民を逆撫でする行為、何処に身を来ると言って、派手な忘 年会が出来る精神、写真を暴露した親戚の叔父さんは偉い、庶民 の大変さを知っている。我慢している庶民の気持ちを解って欲し いと思います。質問です。今後も、アホ親父アホ息子が増えると 思いますか。増えたら日本は世界に取り残されると思いますか? 呆れてしまう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (2017/7726)
回答No.2

>今後も、アホ親父アホ息子が増えると 思いますか。増えたら日本は世界に取り残されると思いますか? 増えたら世界に取り残されはしないと思いますが、常識知らずの 人は増えるように思えます。 よく目にするのがどこかのチェーン店で共用のものをなめたり、 食べたりしている奴が話題になっています。 これは、道徳教育が生き渡っていないように思えます。 原因は、先生、親、取り巻く社会が教えてやらないことだと 思います。 教育重視は良いのですが、こういった常識を教え、しっかりした 人間形成をしてもらいたいものです。

g0721475
質問者

お礼

有り難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

文部科学省や教育委員会は教科のみの教育でテンパ っていて、とても道徳など教えれないと思います。 教師も不足し、家族は共働き、自宅には高齢者夫婦、 何処に、道徳心・愛国心教える隙間があるのでしょ うか、近所の隣組は、隣の家との付き合いも、町内 会にも付き合いを嫌がる世代へとかわりました。そ の子供は友達次第で善い事も悪い事も勉強して行き ます。正に、犯罪は友達関係から始まると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 5555www
  • ベストアンサー率48% (145/296)
回答No.4

質問です。今後も、アホ親父アホ息子が増えると 思いますか。……入れ替わり、世代交代はあるかも知れないけど、増えないと思います。政界も、すでにテンパイじゃないかと思います。 増えたら日本は世界に取り残されると思いますか? 呆れてしまう。……よく分からないけど、日本だけじゃない、世界中の国々だけでもない、もしかしたら人類が、そして地球全体がテンパっているかもしれませんね。 と、私は感じました。

g0721475
質問者

お礼

有り難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

日本の順位は各国に比べて低い処にあります。 学歴・技術・研究・子供の体力など、ベスト 10以下です。国は財務省の言いなりで税金 を集める事に専念していて、国の大事な処へ の支援金を出さない。コロナ禍ではワクチン の完成が出来なかった事、打ち上げロケット の失敗もしかり、医師・看護師・保育士・介 護士でも手当が少なく仕事は多く、離職して 行く、人手不足は当たり前だ。大病院よりも 個人の医院のほうが「定時出勤・昼休憩・定 時帰宅・週休2日制」など規則正しい勤務が 出来ると転職。とある看護師はコンビニの店 員のほうが、気楽で良いと言う意見もある。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2732/12291)
回答No.3

たった一つの出来事に固執して、関係ないところを語る方に呆れてしまいます。政治家ですから、国の運営をちゃんとしていれば、家族で少々羽目を外してもどうでもいいと思います。できない人に合わせるなら、毎日ご飯も食べられなくなります。多少の配慮は必要だと思いますが、何でも最低に合わせろ、は行き過ぎてないでしょうか。G7の時に服も買えない国民がいるので、ってつぎはぎの服を着て行ったり、裸で参加するのが日本の正義でしょうかね。 批判は結構だと思いますが、筋違いの理論はそれこそ国を破滅に追い込む原因にならないでしょうか。アホ親父、アホ息子、誰の事になるでしょうかね。

g0721475
質問者

お礼

有り難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

公務で有れば、それだけの報酬はあるはず、各国に 合わせれば良いと思います。公務以外の遊びや宴会 は慎むべき、羽目を外せば信頼が失われます。公務 以外は一般市民と同じ立場で苦楽を共にすべきです。 ウクライナのゼレンスキー大統領は立派です。戦闘 地域に行き激励したり、各国を周りウクライナ国民 の為に命を張って支援を訴えています。もし、ゼレ ンスキー大統領が家族を集めて忘年会を開いたとし たら、戦場での兵士はどの様に思うだろうか。日本 も庶民が国内では税金と戦っている戦士です。そん な時に家族と親戚と友人達と宴会している場合か、 金が余って居るんですね。財務省の馬鹿どもは日本 を潰す気なのか、戦争が始まればお金はただの紙切 れ、庶民が今幸せで無ければ、この先幸せは望めな いと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

最近感じるのは、優秀な若者が突出してることですね。半面愚かな若者も増えた気がしますね。さらに、親も親だが、その息子もやってくれるますよね。嘆くのは、年のせいばかりではないですよね。

g0721475
質問者

お礼

有り難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

優秀な若者は、良い職場へ勤めれれば良いのですが、 人生のレールを外れ気落ちしたら、戻る事の出来な い欠点もあります。愚かな若者は、職場で初めから 教育をすれば、伸びていく子も居ます。スポーツ界 にしても芸能界にしても成長して頑張っている人は 沢山います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A