- 締切済み
PMS?適応障害?鬱?
こんにちは、初めて質問させていただきます。 私は今24歳なのですが、21歳の頃から自分の性格が どんどん変わっていっているのに気づきました。 10代の頃は、クラスのリーダーシップ的な存在で友達もたくさんいました。 華やかなことが大好きで、ファッションにこだわったりバンドを組んだり 部活で部長もしたりしていました。 しかし大学に入ったくらいから、だんだん人と接することが苦手になりました。 ちょうど一人暮らしを始めた頃からです。 もともと気が弱く、人から嫌われるのが怖くて 10代の頃はそれを必死に取り繕っていたのかもしれません。 ですが、症状は悪化する一方で、高校時代は長く続いていたバイトも 今はなかなか続かず、職場を転々としながら生活しています。 元々社交性があったからか、職場や飲み会などに行くと普通に明るく振る舞えるのですが 帰ってからのストレス、仕事や飲み会などに行く前のストレスが半端ないです。 なるべく外に出たくない、人と接したくないと思っています。 でも、その場に行けば順風満帆にやり過ごせている自分もいるので、 自分が人と接することが好きなのか嫌いなのかわからなくなっています。 最近は、朝起きて仕事に行く前がものすごく辛くて、落ち込んで死にたくなります。 それを繰り返しているうちに前日の夜も 「また明日の朝こんな思いをしなければいけない」と思うようになり 眠りに入るまでの時間にとても憂鬱になり、なかなか寝付けなくなりました。 仕事内容に苦痛はさほど感じていないのに、午前中は調子が悪いです。 夕方になると次の日のことを考えてまた辛くなります。 でも必死にまじめに働いています。 それがどんどん辛くなって、辞めて、また仕事を探して、の繰り返しです。 本当は長期的に安定して働きたいです。 もっとパワフルな女性になりたいと思っています。 しかし、この辛さが生理前は特にひどいです。 映画や音楽が好きなのですが、この時期は何をしても気分が上がりません。 本当に無気力になってしまいます。 自殺未遂をしてしまったことも1回あります。 今、PMSが世間に認知されつつありますが、多分その症状だと思います。 PMSは、生理が来るとその症状がケロっとなくなる、というのが特徴だそうですが 私の場合は完全に消え去る、というよりは軽くなる、という感じです。 生理前の身体のだるさはなくなりますが、憂鬱な気分は残っています。 色々調べてみたところ、適応障害、鬱にもあてはまる項目が多いです...。 これは病気なのでしょうか? 病気の場合、何科の先生に診てもらうのが良いのでしょうか..... それとも単なる甘えなのでしょうか。 これからもこんな自分と付き合っていくのかと思うと、本当に嫌になります。 何事にも前向きで、行動力のある人間になることは可能なのでしょうか。 昔からのイメージが崩れることと、理解されなかったときの反応が怖いので こちらで質問させていただきました。 友人の数は多い方だとは思いますが、心おきなく話せる友人がひとりもいなくて、、 もし詳しい方、同じ症状をお持ちの方、以前はそうだったけど改善された方 いらっしゃいましたらぜひご意見をお願い致します。 長々と失礼致しました。 読んでいただきありがとうございました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- usamisa168
- ベストアンサー率37% (26/70)
こんにちは。 病名が何になるか、というのは、医師ではありませんし判断しかねますが、 私は質問者様と似たようなところがあります。 元々社交的で、友人も多かったはずなのに、きっかけがあってからというもの、 うちにこもりがちになってしまったのです。 人と接するのに苦痛を感じるようになってしまい、話をすることも減りました。 生理前というのは、症状が特にひどくなります。 これも質問者様と同じで、時期が終われば軽くなります。 けれど症状がなくなるわけではありません。 質問者様の場合、一人暮らしだったり、大学入学だったりがきっかけになって、 このような症状が出てしまったのではないでしょうか? カウンセリングや病院へ一度行ってみてはいかがでしょうか? 何かしら、解決の糸口が探せるかも知れません。 私も、カウンセリングと通院、両方で治療しました。 お大事になさってください。
- 23tomo-u
- ベストアンサー率27% (433/1565)
最近そういう人多いですね、 というか最近になってスポットを浴びてきたというか・・。 僕もそうでしたが、改善されてきましたよ。 病気というか、なんというかなんですが、 病名をつけるとすると、いろいろあって 鬱には入らないようですが、「よくうつ状態」とか 「重度ストレス障害」とか「不安障害」「適応障害」 他の方の「PTSD」にも当てはまるかも知れません。 いろんな言われ方があります。 でも、鬱ではないようです。 ただ、その中途半端さがこの病の辛さです。 その中途半端さから友人にも説明がしずらく 抱え込んでしまうのです。 病院ですが僕の場合は精神科(薬物療法)と、 カウンセリング(心理療法)を併用しています。 ただ薬はそろそろやめようと思っています。 (精神科の先生にも相談済みです) 原因は幼少の頃に身に付けた感じ方や物事の捉え方、 それに対する反応の仕方が今に適応していないのです。 (僕の場合はですが) その反応パターンは昔は生きる術として必要だったのですが、 今は役に立たず足をひっぱている感じです。 甘えとか怠けではありません、そういう病気と捉えてください。 >本当は長期的に安定して働きたいです。 そのためには精神的に安定することが大切です。 そのためには世の中の見方や感じ方、反応のパターンを変えていくしかありません。 新しい感じ方や捉え方の「再学習」です。 昔、学んだパターンを「学習解除」です。 感じ方を変えるというのは時間がかかり難しいです。 難しく時間がかかりますが変わります。 では。
お礼
23tomo-uさん、詳しいご回答ありがとうございました。 >原因は幼少の頃に身に付けた感じ方や物事の捉え方、 それに対する反応の仕方が今に適応していないのです。 大変納得しました。 私の親は、比較的厳しい方で学歴や世間体を重んじる教育方針でした。 でも本当は、芸術や音楽に興味があったのでそのような仕事に就きたいと思ってきました。 それを話しても親には全く理解されませんでした。 仕方なく、というのも変ですが、必死に勉強をしていい大学にも入りました。 でも就職はしませんでした。 今はフリーターをしながら音楽をやっているのですが、親には音楽をやっていることを話していません。 フリーターなんかしてないで早く立派な仕事に就け、と煽られ続けています。 ちょっと的外れになってしまったかもしれませんが、 実際には日々罪悪感を感じているので、これも精神的ストレスになっているのかもしれません。 心療内科、精神科がある病院を近くに見つけたので、 最初の投稿のことや今書いたこと、先生に話してみようと思います。 23tomo-uさんのご意見で、気づけたことがたくさんありました。 長い目でみて、しっかり自分と向き合おうと思います。 本当にありがとうございました。
私も全く同じです びっくりするほど同じで驚きました 私は今は半年前からカウンセリングに行きだしてマシになりましたが、精神科や心療内科に行ってないので病名はないです だけど、カウンセリングではPTSDみたいだと言われて色んな療法をしています 薬に頼りたくないから病院に行ってないですが行けば病名がわかるのでしょうがはっきりしてなくてお役に立てずすみません 言えるのはいいカウンセラーさんに会えたら良くなっていくのでカウンセリングも悪くないですよという事くらいですが お互いよくなることを願って回答になってませんがコメント致しましたo(_ _*)o
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 同じ症状を抱えてらっしゃるのですね。 本当に辛いですよね.....。。 私も、まずはカウンセリングをしてもらおうと決意しました。 mochikao22も無理なさらず、お身体とお心を大事になさってください。 お互い、1日も早くスムーズな日常が送れると良いですね。
お礼
ご回答ありがとうございました。 usamisa168さんも、だんだんと人付き合いが苦手になっていかれたのですね。 以前はできたのに今はできない、というのは 理想と現実のギャップといいますか、 自分という人間がどんどんだめになっているとか思ってしまって なおさら辛くなりますよね。。 仕事には気力を振り絞ってなんとか行けるものの、 友達との約束はドタキャンしてしまったりもしています。。 そんな自分に罪悪感を感じて、またストレスになって....と、悪循環です。 きっかけが明確であれば、治療も少しはスムーズになるものでしょうか。 私も思い当たるきっかけがあります。 今回ご回答していただいたみなさんのおかげで 病院にいく決心ができましたので、先生にすべて話してみようと思います。 usamisa168さんはもう完治されたのでしょうか? また昔のような自分を取り戻せるよう治療に励みたいと思います。 ありがとうございました。