• 締切済み

幹事なのですが主賓が飲み会不参加で悩んでいます

質問させていただきます。 職場で上司(Aさん)が昇進して支店長に昇進祝い(飲み会)の幹事を任されました。 早速Aさんに昇進祝いの旨を伝えたところ、別の上司(Bさん)が今回昇進出来なかったから Bさんに悪いからしなくてよいと言われました。 その場で何度かお祝いしたいとお願いしましたが断られてしまいました。 支店長に上記の内容を相談したところ、社会人にはよくあることなので自分で何とかしろと言われております。 今回Aさんが50代前半とベテランな上司ですが私自身が2年目というのもあり、Aさんにあまりしつこくお願いする事に躊躇しています。 他の先輩に相談するにしてもAさん、Bさんの聞こえないところでの話になるので妙に気を使ってしまい、まだ相談がしっかりと出来ていない状況です。 今回のように主賓が祝い(飲み会)への出席を拒んでいる場合、どのような対応をされているのでしょうか。 恐れ入りますが皆さまのご経験、アドバイスを頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.3

(1)「飲み会ではなく、花束等の贈り物でお祝いの気持ちを表明するのはいかがでしょう。」 と提案。 (2)「Bさんには絶対に内緒で、Aさんのゆかりの深い方だけでこじんまりと執り行なうのはいかがでしょうか。」 と提案。 (3)Aさんに幾度か交渉の末、どうしても首を縦に振っていただけなかったと仮定して 「これ以上は私の力では無理です。申し訳ございませんが、支店長から説得していただけますと幸甚です。」 と「やるだけの事はやった」ことを伝えた上で、後の処置を支店長に委ねる。

回答No.2

昇進祝いという形ではなく、単なる飲み会という形で開催すればよいのでは? それでも頑なにAさんが拒むのであれば、理由を説明して飲み会自体の開催を中止すべきでしょう。

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.1

まあ、それはですね。 もう一度、支店長に相談してくださいな。職場のトップなんですから。 それでまた  「社会人にはよくあることなので自分で何とかしろ」 と言われたら、  「自分は初めてなのでよく分かりません。対応をご教授ください」 とツッコミ返す。 …まあ、冗談はさておき。本題。 開催理由を変えてみましょう。 (この時期なら納涼会とか。) その席で(ついでに)祝えばいいでしょう。

関連するQ&A