• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何かアドバイスいただけませんか(長文))

自分の考えに合わせて周りとの関係を改善する方法

このQ&Aのポイント
  • 常識的であることには自信を持ちつつ、異なる考え方や価値観を受け入れることが重要です。
  • 自分の考えを押し付けずに、相手の意見を尊重しましょう。
  • 会話の際は、相手の話に耳を傾けるだけでなく、共感や理解を示すことも大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.6

お礼 有難うございました。 御質問頂きましたので再び、回答致します。 ものごとを深めて見て行くと言うのは経験とか体験とかでだんだん、培われて行く能力だと思います。 私自身もせっかちで自分の思い込みでものを言いやすく少し、質問者さまと性格的にかぶっている面があり、 若い時には友人から(怒られているみたい)と言われたことがありました。 つまり、私達の性格の弱点は直感でものを考えやすく、時にはそれはそれで良いのですが、いつも正しいとは限らず、ひょっとしたら間違っているかもしれないというように用心しなければならないということではないかと考えます。 思い込みがはずされたことは幾度もございました。やはり、慎重にものごとには対処していく姿勢が必要かと存じます。そして今すぐに身につかなくても何度も驚かされたり吃驚するうちに物事の真相というものが掴めてくるものではないかと思います。 せっかちな思い込みの強い方の中に悪い人はおらんよという評価をかつて受けたこともあります。 質問者さまもどうぞ、焦らずにものの見方を深めていって頂きたいと思います。

noname#139063
質問者

お礼

再度来ていただいてありがとうございました。 お話ためになりました。私も自分ではそんなつもりはないのですが、怒られているみたいと言われたりします。そんな風なので、口を閉ざしてしまいがちになります。もっとソフトな言い方ができたらいいのですけれど・・・・これがなかなか難しくて・・・・ 努力してみます。ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • b-cool
  • ベストアンサー率30% (82/269)
回答No.5

まぁ、要するに「ストレート」な性格ということですね。 自分が感じて自分が思ったことをそのまま口にする。海外の方に多い大陸的な気質なんだと思います。 家族相手ならそれでもいいですけど、社会に出るとこの日本ではうまくいきません。 私も26~28の時、アメリカにちょっと旅行に行って帰ってきた時、あっちの人みたいにもっと一度思ったこと、感じたことをそのまま相手にストレートに言ってみたらどうなるか職場で実験してみたことが何度かありましたが、結果はさんざん。 「言われてぐさっときた。」とか「傷ついた・・。」とかムカッときたようでそれ以来こっちに対する口数が減ったりして、「こりゃ、日本では本当にストレートに言っていたらやっていけなくなるな・・」と感じて、すぐ実験を中止。元のオブラートに包んだ言い方に変えました。 どうやら日本の歴史上、小さい島国なんで、仲間内でなんとか衝突しないで問題を回避するためにこの物事をはっきり言わない「なぁなぁ」の文化が生まれてしまったそうです。 良い言い方をすれば、仲間内で不満や意見が違ってもそれはストレートにぶつけずお互いなんとか仲良くやろうという「和」の国だということですが。 逆に中国人なんかは、思ったことは言いたい放題。韓国もそれに近い。 でも欧米は、論理というものが重んじられて、論理的に話すこと(議論)をしっかり教育で教えられているので、中国ほどめちゃくちゃにならないんです。(中国人はめちゃくちゃ。主張に論理性も相手の主張を一部認める寛容さもほとんどない) 見たところ、まだ社会人になっていないようですので、この先自己表現を変えないと苦労すると思います。 まずは相手の主張も一理あるなとか、自分の思ったことは本当に正しいのか、ちゃんと考えてから話すようにした方がいいでしょう。 私も相手の主張が正しいとは全く思っていないのに、手ごわそうな相手だと「そうですね。」とまずは答えてしまうのを時々情けなく思ったりもしますが、でもそれが処世術。 「そうですね。でも~と私は思うんですよ。」という言い方にすると、相手はとりあえず自分の意見を真っ向から否定されず、自分の意見を認めたうえで、あんたはそういう意見か・・ということでムッとすることはあっても怒ってきたりはしません。 そういう会話術がこの国で周りとうまくやっていくには必要なんですよ。それがどうしても無理ならこの国を出て海外で生活した方が幸せになれるかもしれません。

noname#139063
質問者

お礼

日本と海外の違い、教えてくださってありがとうございます。 はっきり言い過ぎるとどうなるか・・・・同じ立場に立って見てくださって、参考になりました。 処世術ってなんだか私にとっては怖い言葉ですが、そんな風に話を進めたりもする必要があるときがあるんですね。 私、自分の意見をもって話ができないのは自分がなくてあまりよくない、って思っていました・・・・違うのでしょうか。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (957/8930)
回答No.4

>一部の男性側から、ほとんど話もしていないのに、きつい評価を叩きつけられたり、 >女性同士なのに、気を使いそうだから、と仲間はずれにされたり これは中身ではないですね。 見た目できっちりし過ぎているとか、ちょっと上に見えるとかですか? >私と会話すると、話す内容が、こうあるべき、あああるべき、ここからはみでちゃいけない、ように見えるそうです。 誰でも否定したり肯定したりして会話が成立するものだと思いますが、否定ばかりしてしまうとか言い方や表情の問題もあるかもしれません。 全てに白黒をつけるのではなく、ある程度の適当さだったり笑顔があると違いますよね。 そういうタイプが嫌いな人ばかりではないと思いますが、万人受けを狙うなら間違っている事でも「そうなのぉ?」くらいの中間の言葉があったらいいような気が・・ 意見するよりは聞き上手、意見するにしても言い方ひとつなのかもしれません。

noname#139063
質問者

お礼

他の方がおっしゃっていたことにもあったように、ソフトに話し、接することを心がけるということですね。さらりと流すことも必要なのですね。ありがとうございます。

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.3

真面目なまっすぐな方な質問者さまのお気持ちの痛みがとてもよく理解出来ます。 男性でも女性でも思い込みが強く、正義感が強い方は貴女のような悩みを一度は持つものであると思えます。 しかし、こういう方は融通性に欠け、世の中の出来ごとを白黒つけて考えがちです。でも、それは、本当は違うのです。私も長い間、気付かなかったのですが、世の中は何が正しくて何が間違っているかということの基準は実に複雑で一概には言えないものなのですね。それを断定して言うと周りからは違和感を持たれてしまっても仕方のないことかもしれません。 親御さんは貴女への愛情から兎に角、皆の中に溶け込んで皆と調和してやっていって欲しいという願いを持たれているのではないかと思います。とても的確なアドバイスだと思います。 これからは何を変えるかというよりは、ものの見方を深めて頂きたいと思います。 よくよく見れはこうだと思いこんでいたものの裏側が見えてきたり、正しいと信じてしいたことが本当は少しずれていたりとかだんだん、分ってくると思います。 それから人と話す時には出来るだけ、断定したり否定したりすることを避け、一旦は違うと思っても相手の話の腰を折らないで聞いてみるようにしてください。これだけでも大分、人の印象は違ってくるものと思われます。なるたけソフトな言葉を用いて会話されますように。 そして、最後にご自分を客観視出来て来るようになると問題は大分、解決出来て来ると思えます。 お試しくださいませ。

noname#139063
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 人の話の腰を折らないよう、断定や否定はしないよう、心がけたいと思います。 もうひとつ私に足りないのは、おっしゃってくださったように、ものの見方が浅いことだと常々感じています・・・・・ どうしたら、深く見つめることができるのか、もしヒントをいただけるのでしたら、よろしくお願い申し上げます。

  • Shyamalan
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.2

一般に、御両親というのは質問者様にとって最大の理解者である、という事を考えますと、その御両親にそういうアドバイスをされるという事は、実際の場では、もっと強く周りに受け止められている可能性が高いと思います。 角が立つ、というレベルではないかもしれません。 「あなたの考えていることはまっとうで正しい」というのもそれは御両親から見ての意見ですので、実際の周りの人からすれば、とても受け入れられないような考えである事も考えられます。 というのも、正論を言う人は確かに煙たい存在ですが、それが本当に正しい事ならある程度は理解されると思うからです。 しかし、質問者様の周りの人の対応を見ると、どうも完全に正しいとは言い切れないのではないかという疑問も感じるのです。 職場からすると、自分の正しさを主張して、周りに合わせられない人は男女に関係無く、とても困ります。 上司からも「反抗的」と映りますし、同僚からも「何なんだあいつは」と疎まれるようになります。 「こうあるべきなのに」という前提も、これは質問者様の中での正しさですので、それが周りとズレているのかしれません。 「自分の信念、正しさを貫く人」と、「自分の正しさを疑えない人」とは違います。 自分の考えを客観的に見る事が出来て、それでも私の考えはみんなの為になる事だ、と信じて行動した人が、後になって評価されるという事はよくありますが、「みんなの為になる事だ」という事でもなく、単に「私はこうあるべきだと思うから」では、誰もそれに賛意は示しません。 広く世の中を見渡して、経験や知識を積み重ねた人でも、「こうするべきだ。俺は正しい」と叫べば誰もついてきません。 周りがどうすれば自分のいう事に耳を傾けてくれるだろうかという事を考えなくては独りよがりの考え方になるからです。 アドバイスとしては、「言われた相手の側の気持ち」を考える事です。 言う事ばっかりでは相手は嫌になりますし、避けるようになります。 それでも、「相手がなぜこう思うのか分からない」と思うかもしれませんが、それは質問者様が理解不足なのだ、と思うような、謙虚に物事を考える姿勢が重要です。 「○月○日、○○さんに「~~~~」と言ったら、気分を害されたようだった。なぜだろう?」 という事を書き留めておくといいと思います。 そして、その理由として考えられる事も書き足して、第三者(両親以外の客観的で公平な評価をしてくれる方)に見せてみるといいでしょう。 出来るだけ多くの人に見せて意見を聞くと良いかと思います。 そうしているうちに、ああ、こういう時はこうすればいいのか、という事が分かるようになるでしょう。 紙に書くのが面倒なら、ブログにでもmixiにでも、全体公開して聞いてみればいいですし、ここで相談するのもいいかと思います。 ただ、とにかく「客観的に」事実だけを書くことだけ注意して下さい。発言の内容などもです。 自分の感情を混ぜると、結局は質問者様に肯定的な意見だけが返ってきます。 以上です。 厳しい事を言いましたが、質問者様は自分で悩んで、こうして投稿をする、という時点で、ご自身を変える意志がある方だと思います。 世の中には、自分の主張の正しさを一向に疑わなかったり、絶えず何かのせいにし続けるような全く自覚の無い人も沢山います。 それに比べれば、悩む事が出来る質問者様は人間的に誠実な方だと思います。

noname#139063
質問者

お礼

はっきりご助言くださって感謝しています。はい、他人から見れば受け入れられないレベルのことが何かしらあるんじゃないかと不安に思っています。 具体的な方法のアドバイスいただきましたが、最近はツイッターですぐ回し読みされたり、ブログの炎上など、正直なことが書きにくい気がしてます。事実上の会話ならなおさらな気がして・・・・ >自分の考えを客観的に見る事が出来て、それでも私の考えはみんなの為になる事だ、と信じて行動した人が、後になって評価されるという事はよくありますが、「みんなの為になる事だ」という事でもなく、単に「私はこうあるべきだと思うから」では、誰もそれに賛意は示しません。 お恥ずかしいですが、これは考えたことありませんでした。私はこうあるべきだと思うからで行動している人は少し前から多く存在するような気がしていて、よい意味での個人主義というより、なんて自分主義な社会なんだろう、と感じていました。私もそのうちの一人なのかもしれませんが・・・・・ >アドバイスとしては、「言われた相手の側の気持ち」を考える事です。 言う事ばっかりでは相手は嫌になりますし、避けるようになります。 ありがとうございます。 考えてみれば、私には人の気持ちを考える想像力が足りないのかなあと思ったりします。 どのようにそれを鍛えればいいのか、分かりません。

noname#142624
noname#142624
回答No.1

私は以前このような質問をしたことがあります。 https://okauth.qanda.rakuten.ne.jp/qa6865574.html この質問に対しての回答、特にBAの方が言うような、 『柔軟性』って、大切だと思います。 正しくとも偏った考えだったりすると、 『この人に合わせないと面倒なことになりそうだ』と感じたりします。 >他の女性を見ていると、陰で文句を言って相手と一緒の時は相手の要望にあわせていますが、どうしたらいいのか分からなくて固まってしまいます。 これは私も同じです。 こんな人に合わせる必要もないですし、これはいきすぎた行動だと思いますが、 単純に、 『人と上手に付き合うには自分の意見を伏せておく必要がある』 そんな、周りへの心遣いも大切だと思います。 皆が皆、自分の意見を言っていたら、何事も一向に進みません。 でも私は、自分の意思を持った人は、尊敬します。 うまく使い分けている人は、素晴らしいな、私もそうなりたいな、と感じます。 この回答で嫌な気分にさせてしまったら、ごめんなさい。 でも、何の意見もなく、言われるがままに行動するのに文句だけ陰で言う人もいるんです。 質問者様は、そんな人よりもずっと、 素敵な人になれる可能性があるんだと思います。

noname#139063
質問者

お礼

URLも貼り付けてくださってありがとうございました。 柔軟性があればいいだけ、とは言われたことあります。 なかなか私には難しいんですよね・・・・ >『人と上手に付き合うには自分の意見を伏せておく必要がある』 そんな、周りへの心遣いも大切だと思います。 私は日本の建前と本音というのがどうも難しいように思うんですよね・・・・ 女性だし、そういう心遣いができたらいいなあ、と本当に思うんですけれど。 嫌な気分になんてなりませでした。 アドバイスくださって、どうもありがとうございました。

関連するQ&A