• 締切済み

曇り空でも大丈夫ですか?

種蒔きで発芽したら、すぐ日光にあてないと間延びしてしまうそうですが、発芽がはじまった頃が曇り空や雨が続きそうな時はどうしましょう?それでも普段だったら日光が当たる場所に置いておけば少しは違うでしょうか?ちなみにベランダです。

みんなの回答

回答No.4

 芽が出たてのうちは、真夏の直射日光を一日中浴びるような環境は、酷でしょう。日除けを使うか、日陰に避難させるかする方がいいと思います。屋外で照ったり陰ったりするところなら心配いらないと思います。間延びするのは、塀と塀の隙間のような一日中暗い所だと思います。そんな所に種を蒔く人はいませんね。モヤシやカイワレは、暗室で人工的に暗くしているのでひょろひょろになります。普通の園芸ではあのようにはなりません。

kju713
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

発芽した時点での芽は通常より弱いので、発芽したからと直ぐに光線に 当てるのは命取りになります。種蒔きをしたら風通しの良い明るい日陰 に置きますが、そのまま本葉が出るまで管理を続け、徐々に光線に慣ら しながら最終的に光線に当てるようにします。 人間でも暗闇から明るい場所に出ると立ち眩みを起こしますが、植物で は少し違いますが、グッタリして枯れてしまう事もあります。 焦らずに徐々に環境に慣らさせるのがコツです。 それと種蒔きをした植物は何なのでしょうか。

kju713
質問者

補足

小松菜、コカブ、二十日大根などです。これから、蒔きどき気温になったら再度挑戦してみようと思ってます。秋蒔き専門では蔓あり絹さやえんどう、観賞用の菜の花を蒔こうと思ってます。・・・種はもう購入済みです。

回答No.2

こんにちは。 植物の種類によっても異なりますが、発芽の時期に日光が少ないのでしたら、朝日~午前中に陽の当たる場所に置いておくのが一番かと思います。 植物の成長は朝日を浴びたときに一番成長が促されるとか・・。 それでも足りない場合は、お昼に午前中の場所から午後よく陽の当たる場所に位置を変えて日光を当てるといいかと思います。 ただ雨が多い場合は、土から菌等の病気が発生したり、根腐れを起こしてしまうことがありますので、雨にあたり過ぎかな?と思った時には雨の当たらない場所に移動することも必要だと思います。

kju713
質問者

お礼

参考にさせていただきます。ありがとうございました。

noname#144490
noname#144490
回答No.1

雨でも曇りでも大丈夫ですよ。なるべく明るい所に置いてあげてください。

kju713
質問者

お礼

明るい場所でしたら曇でも雨でも大丈夫なんですね。ありがとうございました。

関連するQ&A