※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕事を続けるべきか、育児、家事に専念すべきか。)
仕事を続けるべきか、育児、家事に専念すべきか
このQ&Aのポイント
仕事を続けるか、育児と家事に専念すべきかについて悩んでいます。結婚と出産後もホームエステの仕事をしていますが、家事や子育てとの両立が難しく、自分のやりたい仕事と家族の幸せを思う気持ちが葛藤しています。
仕事を頑張ると偏頭痛が起きるため、家事や育児に余裕がなくなりイライラしてしまいます。自分が忙しくなると子供にイライラし、育てられない自分に罪悪感を抱いています。
将来的には個人でホームエステをすることが目標であり、自分が悩んでいたアトピー肌を改善できる美容法を教えたいと思っています。しかし最近はお金のために仕事をしているような気がしており、自分の本当に望む環境や生き方を問い直す日々を過ごしています。
今、化粧品を教えるお仕事をしています。(独身時より含めると10年近くたちました)それなりに充実して仕事していましたが、結婚出産し、三人の子供がいます。
お仕事はホームエステのようなお仕事なので 家でできるからいいという利点はあるものの
子供さんを連れてきたり(もちろん私も子供がいるのでいいのですが)、おひるごはんをふるまったりとなかなか家の中に仕事がどっぷり入る状態です。ホームエステといっても、自分でできる美容法なので将来的には個人でできるように教えるのが目標なのです。
私はその美容法でずっと悩みだったアトピー乾燥肌が改善したのでお仕事にしたいと思い
独身時がんばってお仕事としました。そのときは仕事の報酬としていただくお給料よりも
困っている方のために役立ちたいという一心でやっていたのに、最近ではお金のために自分が動いている気がして、、、とても混乱します。気持ちが変わるのは仕方のないことだと周りにも言われたりしましたが、あんなにほれ込んでいたお仕事にそこまで未練がなくなっているのに気付き始め、このまま仕事していていいのだろうかと不安になっているのです。
仕事を頑張ると私はなぜだか緊張型偏頭痛がおきます。そして家事に育児に余裕がなくなりイライラを家族にぶつけてしまいます。私の仕事は家を大切にしながらすればいいという会社のスタイルなのでやっているのに、まったく私はそれができないどころか、自分が忙しくなると、イライラを子供に丸投げしてしまし暴言をよくはきます。子供のことを思うとこんなにお母さんがイライラしていて育てられて・・・かわいそうだろうなと客観的にも見れます。
じゃあやめれば・・・という話なのですが、
私みたいに家でホームエステをしたいという友人や化粧品を使ってくださっているお友達、お客様のことを思うと、責任を投げ捨てるかのようでとても躊躇します。
同じお仕事をしている先輩方にすべてを話すと今は心が疲れているんだよ、休みなさい。と言われ、そのまま、休んではいるのですが、毎日、こんな代理店でいいのだろうか?みんなエステしてほしいんじゃないか?もっと情報提供してくださる代理店のかたに教えてもらった方がいいのではないか?自分の本当に望む環境はなんなんだろうか?と自問自答の日々です。休んだら楽になると思っていたのにずっとモンモンとしております。
私の問題点を箇条書きで書きます。
・ 完璧にできないくせに完璧主義(おうちがキレイでないとイライラする。外でのお仕事(出張エステ、会議など)があると帰宅後バタバタし、結局イライラし当たり散らす。)
・ お金も欲しい。今までの生活スタイルができなくなることへの不安。
・ 教えたお客様への責任感。
・ 今まで積み重ねてきた経験を失う怖さ(団体から離れる怖さでもある、今まで属していたものから離れるということ=家庭に入るということだから)
・ 人と自分を比べ落ち込む。子育てにおいてもそう。周りと自分を比較しすぎること。
・ 仕事しない自分をまだ想像できない。いつか心が落ち着いたらまたやりたくなるのか?
・ 化粧品のセミナー、会合に行くと、成功しているかたのお話を聞くことがある(子育てにおいても 生き方についても)。いいお話を聞いて、自分に取り入れよう!と思えることもあるのだが、結局できない自分に落ち込み、周りと結局自分を比較してしまう。
・ 化粧品を教えるのは本当にいいものだからいいと思うのですが、(今までは使命感に燃えて教えていました)最近は、その人ひとがいい!って思ったものだったらいいのではないか?と思うようになった。ひとつに固執することがなんだか疲れてきたからかなぁ。その化粧品ひとつ教えることでその人の人生を動かすのではないかと、とてもこわくなった。不安のほうが大きい(もちろん商品自体は素晴らしいのですが)。自分にその責任が負えるのかとか。
これらの点を 見てくださった方、 本当に 申し訳ないのですが、
専業主婦でも こうやって楽しんでいますよ、とか、
節約生活を楽しんでいますよとか
私もそうでしたよとか どんな言葉でも構いません。
自分の狭い範囲で生きている?私に、教えてください。
どうやったら自分に正直に生きれるのか。
私は わたしらしく 生きていきたい。 よろしくお願いいたします*^-^*