• ベストアンサー

夫の家事・育児と仕事

はじめまして。 私は学生時代に今の妻が妊娠し、就職する直前に結婚しました。 昨年夏に子どもが生まれ、すくすく成長しています。 結婚、就職、妻の出産が一時期に重なり、夫婦とも大変ですが何とかやっています。妻も本当によくやってくれていると思います。 今は妻の実家近くに住んでおり、この度私の実家近くへ引っ越してくることになったのですが、夫婦仲が上手くいくかどうか不安で悩んでいます。 というのも、私は今、心の病のために休職中で、いつ職場に復帰するのか分からない状況です。元をたどってみると、新入社員で入った職場・仕事に慣れようと一生懸命になってヘトヘトになって家に帰っていたにもかかわらず、無理をして毎日子どもをお風呂に入れたりあやしたりで、私にはオーバーワークでした。妻の方はというと実家のお母さんに頼りっきり(というかお母さんが世話好き)で、部屋は散らかり放題、家事は洗濯物も乾いた物が山積み、妻が料理を作ったのは結婚して1年間で計1ヵ月もない状態です。 本音を言うと、仕事から帰った私が休める空間・時間が家庭に欲しいのですが、妻はそれどころか家事・育児に非協力的な面を見せたり、面倒くさそうにする(疲れているのでそう映る)と、非難されてかんしゃくを起こし、物を壊したりちょこちょこ実家に帰ってしまうありさまです。妻は学生で妊娠、結婚、出産し、妻ではなく母としては本当によく育児を頑張っています。ただ、私の力不足で仕事と家事・育児を両立させることが、正直難しいなと思っています。こうなると、仕事の方を窓際に移ってペースダウンして、マイホームパパになった方が懸命かなと思う反面、営業に出てバリバリ仕事をこなしたいなと思い、気持ちが揺れ動いています。休職から復帰する際に会社に何と言われるか分からないのですが、窓際に行くならそれは片道切符で、今の会社に居る限りは元のコース(営業)には戻れません。仕事に生きるなら離婚、妻にとって幸せな家庭を築くには窓際に行きつつもマイホームパパになるという、結局はどちらかの選択をしなければなりません。できちゃった婚ですので責任も感じています。心の病(うつ状態)で視野が狭くなっていますし、年齢が浅くてなかなか判断がつきません。何かヒントを頂戴できませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58692
noname#58692
回答No.1

>この度私の実家近くへ引っ越してくることになったのですが、夫婦仲が上手くいくかどうか不安で悩んでいます。 この決断がすでに間違いの元だと感じます。 必然性はあったのでしょうか。 今のまま、だらだら甘えた生活でないと、 質問者さんも奥さんも持たないと思います。 妻と母を両立させてこそ、母親として頑張っているといえるのですが・・・・ 育児って本当に大変ですから、それを今、求めるのも無理だと思います。 奥さんが果たしてまっとうな妻として自立できるかどうかは、 判りませんが、質問者さん自身問題があるようですから、 まずはご自分の健康状態を戻すことに力を注ぐことが大切だと思います。 窓際で食っていけるならそれでもいいんじゃないですか。

cbr60600
質問者

お礼

rubipapa様 ご回答ありがとうございます。 引越しは、僕の不満の爆発です。今の生活に満足できていれば引っ越そうとは思わなかったと思います。必然性は、僕の実家は求めていますが今必ずしなければならないというものではありません。正直、僕の甘えです。 >今のまま、だらだら甘えた生活でないと、 質問者さんも奥さんも持たないと思います。 薄々感じてはいますが、それだと僕の方が持ちません。最悪の結果(離婚)になってしまうと思います。それを話し合って工夫していきたいのです。形を作っても(引っ越しても)中身がなければ意味が無いとは思うのですが、まずは形から入るしか切り口を見つけられませんでした。 >妻と母を両立させてこそ、母親として頑張っているといえるのですが・・・・ 育児って本当に大変ですから、それを今、求めるのも無理だと思います。 ↑そう思います。頭では分かっているのですが…。これは妻から見た僕にも言えることだと思います。話し合い、思いやり、歩み寄りが必要ですね。 >奥さんが果たしてまっとうな妻として自立できるかどうかは、 判りませんが、質問者さん自身問題があるようですから、 まずはご自分の健康状態を戻すことに力を注ぐことが大切だと思います。 窓際で食っていけるならそれでもいいんじゃないですか。 ↑僕もそう考えて、流れに身を任せようと思います。とりあえず体調を元に戻して、窓際でも何でも働くことを先決にして行きたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (10)

回答No.11

お仕事も、結婚生活も、子育ても、最初の一年は誰でも要領が悪いものです。 いろいろなことが重なって、疲れてしまわれたようですが、大丈夫ですよ。 うまくやっているように見える人たちだって、最初はみんな、「1年生」だったんですから。 私もそうでした。 結婚したてのころは、夫が何を考えているのかさっぱりわからず、よくケンカをしました。 子どもが生まれたばかりのころは、育児書を何度も開いては、育児書どうりに行かないと悩んでいました。 仕事で新人だったころは、何をやるにも人の三倍かかりました。 でも、いつまでも1年生というわけにもいきませんし、 そろそろ、次の手を考えましょうか。 「自分でやってしまう」から、「教える」「育てる」 様に思考を変えてください。 昔新人だった頃、仕事で、ある人と組まされました。 その人は、私よりずっと年上だったにもかかわらず、「窓際」もいいところで、まったく仕事ができない・しない人でした。 私はその人とどう接したらいいかわからず、とにかくその人がしない仕事まで1人でこなしていました。 新人でしたし、自分の仕事も満足にできないのに、人の仕事まで引き受けて、上手くいくわけがありません。 毎日ヘトヘトでした。 ある日、上司に「ちゃんと仕事をしてくれる人と組ませてほしい」と頼んだら、上司は私にこういいました。 「あんなふうに放っておけば、そりゃ仕事しないよ。」と。 ハッとしました。 私は、意見するより、自分がやったほうが早い、と思っていました。 でも本当は、仕事してくれるのを「待つ」だけではなく、 その人ができるように「仕事をつくってあげること」も大事なことだったんです。 壊れた機械を直して使うのは一手間かかります。 でも、機械なしで全て手作業では、いつまでたっても仕事量は減りません。 だったら、一時の時間を割いて、機械を直す(=使えない人を教育する)方が、 結果として、まわりまわって自分はラクになるんです。 奥様を教育(というか、おだてて褒めて、その気にさせる)することは、大変なことでしょう。 でも、「自分がやったほうが早い」と奥様を育て上げないうちは、いつまでたってもあなたはラクになりません。 仕事は、やりがいがあるほうがいいに決まっています。 好きな方向に進めばいいでしょう。 離婚だなんて悲観的なことをおっしゃらずとも、 「俺の惚れた女だ。きっとわかってくれる」と希望を持って、奥様と根気よく話し合いをなさってください。

cbr60600
質問者

お礼

rosavermelha様 ご回答ありがとうございます。最初は誰も1年生ですね。それを忘れて完璧を求めていたました。 今のままではいけない、けれどどうすればいいのかも分からないというままズルズル来てしまったのですが、少し方向が見えてきたように思います。ありがとうございました。

  • rryk2006
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.10

お疲れ様です。質問者様、頑張っていると思います。 私たち夫婦は、旦那22歳、私20歳で同じくデキ婚しました。子供は3歳、1歳です。 まず、奥様頑張ってはいません。良い母親でもありません。お子さんはのご飯は誰が作ってるんですか?怪我をしないように、最低限の掃除はしなくてはなりません。私も掃除は大の苦手で、部屋も綺麗ではありませんが、それでも床に物は置かないようにしています。子供が誤飲してしまったり、怪我をしたら大変ですから。ご飯もほぼ毎日作ります。子供にとって母親が作った料理を食べさせるのは大切です。毎日お母様が届けてくれているのですか?甘えもいいところです。 あと、質問者様が精神的に追い詰められてしまったことに対し、奥様は責任を感じてないのでしょうか?仕事で疲れてる旦那様に、毎日子供をお風呂に入れてもらうなんて、羨ましい限りです(>_<)感謝してるのでしょうかね? とにかく、奥様が変わらない限り質問者様の心の負担は軽くならないでしょう。責任を感じてらっしゃいますが、デキ婚はお互いが悪いのです。私はそのことで夫を責める事はないですね! 今は体と心が休まる環境を作ることが一番です。一度奥様と離れて生活するのも、良いかもしれません。

cbr60600
質問者

お礼

rryk2006様 ご回答ありがとうございます。 同じような境遇の方のご意見を聞くことができて嬉しいです。 妻はもともとのんびりした性格で、いつもカリカリしている僕にとっては憧れで、そこに惚れたのですが、結婚となると話は別です。デキ婚なのでお互いに認め合う期間が無かったのも一因かなと思います。 子どもは離乳食を始めたところで、おかゆと買ってきたレトルトの離乳食を混ぜて食べさせています。離乳食をあげている時は真剣な顔をしていて、「がんばってるな」と思う瞬間です。それが他の場面にもあればいいんですけどね(笑) 料理は子どもが大人と同じものを食べるようになれば作ってくれるかな~、掃除もハイハイするようになれば綺麗にしてくれるかな~…と前向きに考えています。が、それまでの期間をどうしのぐか。 妻は夕方までひたすら寝て一日一食でも何とも思わないので、もうどうしようもありません(笑) 僕が休職まですることになったことに関して、妻はほとんど責任を感じていないと思います。仕事のストレスと僕の性格のせいだと思ってるんじゃないでしょうか。確かにそうなのですが、ストレスが溜まっても心身ともに休める場・時間があればダウンしなかったと思います。そういった意味では、妻にも何か感じて欲しいのですが、そのようなそぶりはありません。仕事の大変さが分かっていないのか、疲れて帰って育児を手伝わないと、うっとおしがられる始末です。 デキ婚がお互いが悪いと言っていただいて少し「ほっ」としました。 今夫婦それぞれが実家に帰って休んでいます。仕事に復帰する前に、「いっぱい家事・育児を手伝いたいんだけど、前みたいにしてたらまた倒れちゃう。本当に申し訳ないんだけど、平日は家を体を休める場にしてもらえないかな。その分、週末頑張るからさ」みたいな話をしたいと思います。そこでもっと家事・育児の負担を要求してくるようなら、同居することが少し難しいかもしれませんね。僕も体力作りをしていこうと思います。ありがとうございました。

noname#67619
noname#67619
回答No.9

cbr60600さん、こんにちは。30代主婦です。 鬱がカウンセリングでよくなった経験から書き込みさせていただきます。 ご夫婦2人でカウンセリングに通うというのは如何でしょうか? cbr60600さんご夫妻が、将来に関する目標、イメージを2人で共通して持つことができれば、改善されるのではないかと思います。(改善するまでは、家事育児を親御さん等に協力してもらう必要がありますが) カウンセリングは「考え方のクセ」を先生とのディスカッションで「よい方向へ向け」ます(でも、巷にあふれる、無理のあるポジティブシンキングとは違いますヨ)。自己分析を第三者(カウンセラー)を入れて客観的に行い、そして、将来こうなりたいというイメージを持つ方向へ進めます。例えば、、、 -来年、3年後、5年後に、どのような家庭になっていて欲しいか -5、10年後、子育てが一段落したら、奥様は何か挑戦したいことがあるのか、あるとすれば、今から何か準備をできないか -ご主人様は営業職でバリバリかっこよく働きたい。そのご主人を奥様は「かっこいいな~」と尊敬できる夫婦 ご質問文を読んで感じたことは、すこし「あきらめ」が入っているのではないかと思いました。「営業職をバリバリこなしたい」と思いつつ、「でも、でき婚だし、奥様も荒れてるし、無理かも」という気持ちがあるように読めました。 また、落ち込んでいるときは、とかく「表面的な問題」を解決しようとしてしまいます。「家庭で癒される居場所を作る方法」「奥様の不機嫌を改善する方法」「夫の家事負担をどうるすか」などです。 でも「ココロのもっていきかた」を変えないと表面的なことはまた繰り返してしまうと思います。 No5の方も指摘されてますが、奥様もすでにしっかり「鬱」なのではないでしょうか。。?若くて人生これから、というときに出産し家庭に入り、奥様の気持ちはこのようなのではないでしょうか。。。 -人生先が見えてしまった -子供ができ、cbr60600さんのキャリア・人生を変えてしまったという自己嫌悪 -今までがんばってきたこと(学業など)を生かすことができない(新生児を育てている間は無理もありませんが。。。)ので、これまでの自分の人生・努力を否定した感じ。自己嫌悪 -cbr60600さんを鬱の状況に追い込んでしまったという自己嫌悪 もしも、これだけの自己嫌悪を感じているとしたら、産後のホルモン変化が合わされば、立派な鬱になると思います。 鬱は第三者(カウンセラー)の助けをかりると目の前がパアーと開けるときがあります。(フィーリングが合うカウンセラーさんに出会うまで時間がかかるときもありますが)夫婦問題に特化しているカウンセラーさんや、まずは電話で相談できるところもあります。カウンセリングはオススメですヨ。

cbr60600
質問者

お礼

purin419様 ご回答ありがとうございます。 回答文の内容が怖いほど当たっていて驚いています。 夫婦でカウンセリング…理想ですね。いま、私はカウンセリングを受けています。ですからpurin419様がオススメされる理由を実体験として感じています。また、心療内科・婦人科で妻自身も鬱と診断されています。でも治療に積極的でなく、メンタル的なことで病院にかかることに抵抗があるようで、私がすすめても、最初の一回きりでなかなか病院に足を運んでくれません。自分が精神的な病ではないと思っているのだと思います。もう一度、私の通院に付き添う形でもいいのでクリニックへ行けるよう、話をしてみます。ありがとうございました。

  • nao0214
  • ベストアンサー率17% (72/412)
回答No.8

ひよっ婚ってやつですね。 奥様未熟すぎます。子供が子供産んじゃったから、あなたの足を引っ張りまくりですね。 このズボラな私が思うんですから相当です。 私は頼るとこもなく、子育てしながら専業主婦をしてますが、 家事も普通にこなすし、育児も出来ます。専業主婦ですから。 それがお仕事なんです。 あなたが優しいからって甘えすぎですね。実家のお母さんも何も言わないのかなぁ。 私が親なら家に入れませんが・・・・・・。 子供の事もあるので離婚なんて言えませんが、 奥様が改心してくれないと、するしかないかも。 とことん話し合いをしてみる・・・って普通のアドバイスですいません。 夫婦は感謝と歩み寄りが大事ですから。 頑張ってくださいね。

cbr60600
質問者

お礼

nao0214様 ご回答ありがとうございます。 >奥様未熟すぎます。子供が子供産んじゃったから、あなたの足を引っ張りまくりですね。 ↑私の思いそのものです。我慢を重ねて本音も忘れかけていました。 nao0214様のような妻であれば、僕も心を病まずに済んだかもしれません。妻を選んだのは僕ですけどね(笑) 妻のお母さんは、僕が口うるさくないから離婚しなくて済んでいると言っています。 「いまさら怒ってもはじまらない」とズルズルしているうち、自分がダウンしてしまいました。まずは妻の話を聞いてお互い本音でで話し合ってみようと思います。ありがとうございました。

回答No.7

無理に「妻も本当によくやってくれている」とか「母としては本当によく育児を頑張っています」とか「私の力不足で」と考えるのはやめましょうよ。 質問者の書き込みを読む限り、どうみても、奥さんの力不足でしょう。 「妻が料理を作ったのは結婚して1年間で計1ヵ月もない」って、おかしいでしょう。妻の役割を何だと思っているのでしょう。甘えるのにもほどがあります。 そういうタイプの奥さんは、いくら質問者ががんばって、仕事と家庭を両立させても、絶対に、「妻にとって幸せな家庭」にはならないんです。幸せというものは主観的なものです。奥さん次第なのです。そんな”だらしない”奥さんが、質問者に感謝したり幸せを感じたりしてくれることは、まず、あり得ません。 自分の人生を大切に思うなら、離婚して新しい人生を歩むことをお勧めします。 できちゃった婚に関して責任を感じるなら、離婚後も子供の養育費をきちんと払うことです。そして、男の責任は、そこまでです。奥さんの生活態度は「悪意の遺棄」です。離婚理由になります。

cbr60600
質問者

お礼

bluesky2000様 ご回答ありがとうございます。 >無理に「妻も本当によくやってくれている」とか「母としては本当によく育児を頑張っています」とか「私の力不足で」と考えるのはやめましょうよ。 正直言って、↑のように自分に言い聞かせてきたので、読んでいて「ほっ」としました。やはり自分の気持ちに嘘をついてばかりではだめですね。 私は妻に感謝されたい、妻に幸せを感じてもらいたいの一心です。それが甘かったんですね。そんなこと気にせず仕事に専念していればよかったのかもしれません。まず話し合いを持ち、時間を置いてそれでもだめなら「悪意の遺棄」を理由に離婚を考えてみようと思います。 >質問者に感謝したり幸せを感じたりしてくれることは、まず、あり得ません。 ↑これを肝に命じてこの先のことを考えたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.6

いろいろな事が重なってますね。お疲れさまです。 >仕事から帰った私が休める空間・時間が家庭に欲しい とありまずがその空間は奥様が作るものではありません。お二人で作るものです。日ごろから奥様にねぎらいの言葉のひとつもかけてあげていますか?人は自分が満たされていないと人には優しくできないものです。 家事だけでも初めてだと本当に大変なことです。 私も、今は20分もあればできますが、結婚当初は晩ご飯を作るのに4時間ぐらいかかっていましたよ(笑) お子様も産まれたばかりということであれば、3時間おきの授乳で疲れ切っているのではないでしょうか? もうすぐ1歳になるということですから、少しはラクになってくると思いますよ。 >毎日子供を風呂にいれたりあやしたりで、私にはオーバーワーク とありましたが、 お子様とのふれあいが仕事(義務)と感じるのでしょうか? 仕事の疲れもお子様とのふれあいで癒されたりがんばろう!って思ったりするものじゃないんでしょうか? お引越しはなぜするのでしょうか? 元々決まっていたことですか? 今は奥様のお母さんに頼っていいんじゃないですか? 奥様のストレスも軽減されていたと思いますが。 奥様はあなたのお母さんとは上手くいってるのでしょうか? 甘えれるタイプの方でしょうか? 奥様のストレスが増えてあなたにそれが向かなければいいのですが。 あなたはかなり疲れています。なにもかもに。 離婚か窓際かの二つの選択しかないことになっていますが、そんなことはないんです。もっと心にゆとりをもってみてください。 なにかに行き詰まった時私は空を見上げます。 昼間はすごいキレイな青空、雲の流れ。夜はキレイな月。 気持ちが落ち着きます。一日イヤなことがあっても見上げた空にキレイな月があればこんなキレイな月が見れてラッキーだったなぁって思えます。 話がそれてしまいました。 あなたの仕事の方向性についてですが、 正直この2つの選択肢ではどちらを選んでも後悔すると思います。 あなたと奥様とお子様の三人家族の幸せな家庭とはどういった道かを奥様と話し合ってください。 奥様の為の幸せの為に窓際にいくことであなたは幸せなのですか? あなたの幸せの為に離婚して仕事に生きることで奥様は幸せなのですか? 奥様の育児家事の大変さをあなたが分かっていない。 あなたの仕事の大変さを奥様が分かっていない。 どちらも大変なんです。 お互いの思いやりしかないです。 不満を言い出したらキリがありません。 子育てと同じです。褒め伸ばしです。 奥様のいい所を見つけて褒めてみて下さい。

cbr60600
質問者

お礼

bellmerry1様 ご回答ありがとうございます。 私は口下手な方で、褒めるのも下手です。褒めても、あからさますぎるようで逆に機嫌を損ねてしまうことが多々あります。褒め上手になれるよう勉強しようと思います。 引越しは、僕の体調を考えてのことです。故郷に戻れば少しは元気になるという僕の甘えからです。今のマス夫さんのような暮らしに耐えられないと思ったというのもありますが…。 妻が母に頼るといっても、妻の一日のはじまりが、お母さんに朝ごはんを作って持ってきて起こしてもらうところからはじまる状態なので、甘えているという感じです。妻は私の母を毛嫌いしています。 >奥様の為の幸せの為に窓際にいくことであなたは幸せなのですか? あなたの幸せの為に離婚して仕事に生きることで奥様は幸せなのですか? >奥様の育児家事の大変さをあなたが分かっていない。 あなたの仕事の大変さを奥様が分かっていない。 ↑おっしゃる通りだと思います。窓際に行くことで幸せとは思いませんし、離婚して妻が幸せになるとは思えません。 夫婦が互いの辛いこと、求めていることを一度話し合ってみようと思います。そして私が褒め上手になること。方法も道もいくらでもあると思います。頑張ってみます。 ありがとうございました。

noname#63784
noname#63784
回答No.5

うつの方にこういうことを言うのはたいへん心苦しいというか 心配なのですが 質問文がそもそも矛盾していますので >妻も本当によくやってくれていると思います。 >妻の方はというと実家のお母さんに頼りっきり ご自信で納得できない思いをひきずり続けてきた結果、こうなっていると思います 奥様は学生結婚でしたら、社会人としての常識と言うか苦労というか知らないので仕方のない面はあると思います 奥様も少々ノイローゼが入っているのではないかと思います この状態で、ご主人様の実家近くに引っ越されるのはあまりよくないと思います 無理をしてお風呂にいれてオーバーワークとは・・・・・ お風呂は一人でも入りますよね?赤ちゃんをお風呂に入れるのがそれほど重労働でしょうか。慣れない育児でたいへんなのもわかりますが、そもそも気が進まなかった、っていうことですよね。それを溜め込んでしまったと。 お二人とも、覚悟がなくて結婚して夫婦になったので、お互いに不満があるんでしょうけれども ほんとに気持ちを切り替えないと、終わりですよ? 終わりたいですか?病気がよくなるまでしばらくのあいだ、今までのこと、今後のことをいろいろな角度から考えてみてはいかがでしょうか うつという病気になったのですから、営業でバリバリとは考えずに、ご自分のこと、家族のことだけ考えたほうがいいのではないでしょうか。

cbr60600
質問者

お礼

mimimayu様 ご回答ありがとうございます。 >ご自信で納得できない思いをひきずり続けてきた結果、こうなっていると思います ↑おっしゃる通りです。引きずり続けてしんどくなってしまいました。 社会に出ていないというのが大きいかなと僕も感じています。正社員でなくてもいいので社会に出る機会を持たせてあげるほうがお互いのためになるかなと思います。妻も産後うつと診断されており、ノイローゼが入っていると思います。当たっているのでびっくりしました。 気が進まないことを溜め込んだ結果が今に出ていると思います。私も時間・体力に余裕があれば育児にもっと携わりたいと思っていますが、「気が進まない」ことを押し殺してやってきたので、妻から言わせれば偽善者ですね。 おしゃる通り、何の覚悟もなく結婚、出産をしてしまいました。僕も妻も多かれ少なかれ後悔している部分があると思います。それを不満という形で話し合いでぶつけて、上手く事を運べるよう努力できればいいんですが…。体調を崩して「僕が我慢すればそれでよい」という訳にもいかないことに気づきました。妻にも気づいてもらえるよう頑張ってみます。 正直言って、営業でバリバリは結婚・育児が無くても自分の体には難しいかなと思うので、その辺りも含めて時間をかけていろんな角度からよく考えてみようと思います。 ありがとうございました。

  • yume-mizu
  • ベストアンサー率30% (158/513)
回答No.4

ご夫婦共にお若くして、頑張ってらっしゃるのが良く判ります。 34歳5歳児の母親です。 「マイホームパパ」のイミを穿き違えていませんか? 仕事から早く帰れて、夕食・お風呂・お遊び・寝かしつけが出来るのがマイホームパパではないのですよ。 今は違いますが、子供が2歳~4歳頃まで、夫は朝5時に起き、お弁当とお茶を持って(モチロン私が用意します)6時には家を出て、夜は早くて9時、遅ければ終電間近でした。 週末・祝日も取れたり取れなかったり。 それでも、一日の数分でも、週末の一日だけでも触れ合うことはしてくれてたので、十分マイホームパパでした。 現在転職をし、研修を兼ねた短期単身赴任中です。数ヶ月ですが。 その、プチ独身を味わえてる夫に 「賑やかなのが居なくて落ち着くでしょ~」 と言うと、 「静か過ぎて寂しいね。何していいか判んなくて退屈」 と。そうゆうのが当たり前だっただけに、物足りないようです。 と思えるのは、ある程度妻の理解や協力があってのことなのかもしれません。 奥様はパートなどは出ていないのでしょうか? まだ小さいから、預けたくないかもしれませんが、ご実家と自宅以外の「社会」に触れた方が気分転換になるかなぁと思いますよ。 毎日でなくとも、週2,3日。間に休息があったほうが、家も片付きますし、体も休めます。 質問者様はまずお体を治すことが先決です。 病んでいるときに、退職(余儀なくされる場合は仕方ありませんが)や転職、引越しなどの大きな決断はすべきないと思います。だって、正常な状態でないのに、判断できるわけ無いと思うからです。 復帰してから窓際に行こうがなんだろうが、職があるうちはいいと思い、仕事をしながら転職活動をすればいいのです。 復帰している間はロクな仕事をしなくても「リハビリ」だと思いこなしてればいいんです。 それだけで、いくらかの収入にはなるのですから。 今は何も決断してはいけません。 まず体とココロを治しましょう。

cbr60600
質問者

お礼

yume-mizu様 ご回答ありがとうございます。 僕も妻も「マイホームパパ」の意味を間違ってとらえていると思います。僕にとっては早く帰ること。妻にとっては遅く帰って疲れていようが手伝うのが当たり前という考え方のようです。育児と家事を含め一日に数分、週末の一日だけでは妻はとても満足してくれません。それが叶っていれ僕は体調を崩さなかったでしょう。 >「静か過ぎて寂しいね。何していいか判んなくて退屈」 ↑旦那様のお気持ち、よくわかります(笑)逆に言えばそれほど育児が大変ということでしょうか。 私の妻は保育所に子どもを預けることを悪いことだと思っているようで、幼稚園までは働く気がなかったようです。ただ、話し合いによっては変わるかなという感じもします。子どもも間も無く7ヶ月になり、3時間おきに母乳というわけでもありません。僕も妻が働ける、託児所付きのような職場探しをしています。それも甘いかな(笑)妻の気分転換のためにも、真剣に少し仕事の話を出してみようと思います。 >復帰してから窓際に行こうがなんだろうが、職があるうちはいいと思い、仕事をしながら転職活動をすればいいのです。 復帰している間はロクな仕事をしなくても「リハビリ」だと思いこなしてればいいんです。 ↑そのように考えて前向きにいこうと思います。 ありがとうございました。

noname#74881
noname#74881
回答No.3

お若いのに色々あって、よく頑張りましたね。 私には、五歳と一歳になる子がいます。両方の実家とも、何百キロと離れているので会うのは年に何回あるかないかです。 あなた様の本音の部分は、よ~くわかります。「休める空間」って大切ですよね。でも、たとえ家が汚かろうが、奥様とお子さんがいる空間ってやすらげませんか。うちは、たま~に義理の親がくると、家族だけの空間のありがたみが良くわかります。 あなた様の心の病の原因が、私にはわかりかねますので何とも言えませんが、奥様がお母様を頼らずに生活していく力があれば、改善されるのでしょうか。仕事の迷いに関しては、これから何十年と仕事をしていかなければならないので、やりたい道にすすむことも大切かと思います。 ちなみに、うちの主人は、泊まりで仕事の日もあったり祝日だって仕事ですが、それでも、家にいられる時間は子供のことを一番に考えていっぱい触れ合ってくれます。 私が主人がいて本当に助かったと思ったことは、二人目の子の出産の時と子供を夜間に救急病院に連れていく時ですかね。それ以外の部分(日常的な育児)に関しては、感謝はしていますが、いなくてもなんとかなるなと言える程度です。 奥様も、若くしての子育てで不安もいっぱいありお母様の支えが必要だったのかもしれませんが、「母は強し」で案外なんとかなってしまうものです。 私も、家事は、それなりに手抜きはしています。床にわたぼこりが吹きだまっていることもありますし、洗濯は干してあるものを風呂上がりに着るので二日に一回のサイクルです。主人にも、「掃除してるの?いつも同じ下着だね?」と言われますが、わかっていても乳幼児の育児中って、なかなか家事まで気が回らないんですよね。二人目ともなると、育児もだんだん手抜き傾向になりつつあります。人間だから完璧はないし、模索しながらの人生で結構だと思います。 できちゃった結婚であろうが、そうでなかろうが、子供は愛情と責任で守られるべき存在です。 バリパリ仕事をしながら家庭の事も考えてというのは可能かもしれませんよ。奥様にも努力できる点はあると思うので、離婚か窓際かと考えずに、ご夫婦でお互いが改善できる点を話し合ってみてはいかがでしょうか。 あと何か月かすると、立って歩き出しますかね。かわいいですよ。 これといったヒントにはなっていませんが、それぞれのご家庭のご夫婦が精一杯頑張って育児をしていると思うので、あなた様と奥様ができることをすれば良いのではないでしょうか。

cbr60600
質問者

お礼

yunalesca様 ご回答ありがとうございます。 今は自分で家を職場にしてしまった感があります。仕事の都合で資格取得を求められ、試験勉強をしなければならず、その時間を作るためには家事・育児を早く済ませて寝る前もしくは早朝に…と思っていました。本当は平日と週末の半日は家事・育児を妻に任せて、仕事と試験勉強に専念し、余った時間は子どもと触れ合うようにしたかったのです…。現実は家事・育児を二人で済ますだけで毎日寝るのは12時を回り、寝坊ギリギリという感じで試験勉強もろくにできませんでした。部屋が散らかっているのにも目をつむっていましたが、それが表情に出ているらしく、偽善だと妻に逆に責められたりもしました。 手抜きをして楽にすればいいと僕も思うんですが、家事は手を抜く前の段階で何もできていない状況です。また逆に育児には神経質になりすぎているところがあります。二人で考えていくのはこのへんのバランスですかね。 子どもの笑顔を一番にして考えていきたいと思います。まずは夫婦で話し合い、コミュニケーションをとることが大切ですね。黙っていてはお互い不満が溜まる一方です。 ありがとうございました。

  • markosan
  • ベストアンサー率16% (28/174)
回答No.2

こんばんは、若いのにいろんなものをしょってしまいましたね。 奥様は就職の厳しさご存じないのでしょう。子育ての大変さもありますが、料理を作らない専業主婦はニートとかわりませんね。いっそのことあなたの実家で同居でもさせたらどうですか?まああなたの実家の近くに引っ越すのはいいことだと思います。部屋の掃除も他人の目があればする気になるでしょう。 私は主婦ですが、家事をテキパキこなすできた嫁ではないですよ。でも自分ができないことを夫に要求するほど傲慢ではありませんね。離婚を考えてしまうのも無理はないでしょう。 心の病気なのが心配ですね・・・きっと頑張りすぎたのでしょう。ゆっくりするためにも、お互い実家に帰り距離を置いてみたらどうですか? 早まって離婚する必要はありませんから。 お体お大事にしてくださいね。

cbr60600
質問者

お礼

markosan様 ご回答ありがとうございます。 >奥様は就職の厳しさご存じないのでしょう。子育ての大変さもありますが、料理を作らない専業主婦はニートとかわりませんね。いっそのことあなたの実家で同居でもさせたらどうですか?まああなたの実家の近くに引っ越すのはいいことだと思います。部屋の掃除も他人の目があればする気になるでしょう。 markosanのおっしゃることが僕の本音そのものです。僕がそれ↑を直接口に出して言うことができず、引越しという行動に出ました。せっかく引っ越すのだから、意味のあるものにしたいと思います。 妻から見れば、仕事のストレスと僕の性格でこうなって(体調を崩して)困ったなあという感じで、まさか自分(妻)が一因とは思っていないと思います。 今、お互い実家に戻っています。それでようやく冷静になって考えることができるようになってきました。離婚というのは避けたいと思っています。自分の体も大事にしながら家族を守ってゆきたいという思いです。 ありがとうございました。

関連するQ&A