• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:怒りから慈善団体を興すこと)

怒りから慈善団体を興すこと

このQ&Aのポイント
  • ドイツの女性が慈善団体を興し、ギブ&テイクの関係でお互い助け合う運動を続けていることが話題となっています。
  • 怒りから慈善団体を興す場合、世の中には悪徳産業が存在し、それを打倒するための運動が必要となります。
  • ギブ&テイクセンターや忍耐力、他者への共感などが団体活動の継続に必要不可欠な要素であり、情愛の念を持つことが重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#138964
noname#138964
回答No.1

そもそも“怒り”を発端として慈善事業を興すことなど出来ません。根底に怒りがある活動ならば、何らかの形で怒りの矛先を他者に向けることになるでしょう。  あまり宗教的な話はしたくないのですが、私たち日本人には欧米人のような“慈善”の素養がないと私は思っています。もし団体を立ち上げたとしても活動継続自体は可能でしょう。しかし新たな被害者を生む可能性は十分にあります。

thomasparr
質問者

お礼

端的で的確なお答え有難うございます。 >そもそも“怒り”を発端として慈善事業を興すことなど出来ません。 >根底に怒りがある活動ならば、何らかの形で怒りの矛先を他者に向けることになるでしょう。 その通りだと思いました。 私もまさにそのことを危惧しています。 >あまり宗教的な話はしたくないのですが、私たち日本人には欧米人のような“慈善”の素養が ないと私は思っています。 例えばゴミの分別の話ですが、欧米人の多くは、その必要性を分かって納得してやっています。  一方日本人の多くは、他者の目があるから、自分が批判される立場になるのが嫌だからやるように 見受けます。 世界から日本人の礼儀正さや協調性がしばしば賞賛されますが、この内面性の違いは 大きいですね。 ロンドン暴動で見られるようにならず者欧米人もおり下は日本人の悪者より程度が 悪いかもしれませんが、上を見ると、日本人には見られないタイプの善人・賢人の方々がいます。  キリスト教的下地がそうさせるのでしょうか? 重ねて御回答有難うございました!

その他の回答 (1)

  • zakire
  • ベストアンサー率37% (104/276)
回答No.2

悪徳産業というのは経済的な利益がある所に生まれます。それに見合うだけの経済力がなければ排除できません。 ホームレスの問題なら少額の援助があればすみます。本来人が普通に生きるのに高額のお金は必要ありませんから。産業のレベルになると桁が変わってきます。より額面の高い方が勝つというマネーゲームです。 つまり、強大な権力=経済力を持ち、かつ社会正義に燃えているというような漫画的な人間にしか実行できません。 悪には悪を、ということでより強力な組織を作り上げて有無を言わせず叩き潰すのが一番現実的ですね。その際はミイラ取りがミイラにならぬように注意すべきですが。

thomasparr
質問者

お礼

>漫画的な人間にしか実行できません。 仮に能力、実行力、資金に恵まれた人物がいて社会的に成功できたとしても、成功する仮定で 社会の垢にまみれる訳ですからそれこそ漫画的な人間にしかできない、つまり実行不可能な話 なのでしょうね。 前に悪徳産業を具体的に明示して批判したら喧々諤々の言い合いになってしまったので、今回は 控えました。  2人に1人は人生の中で関わる話です。 本屋さんに行くとズラーっと悪徳産業を 批判する本が並んでいます。 正しいとする本が2~3だとしたら、告発本は7~8くらいで圧倒的 です。 ですがいざ自分が本当に関わると、皆さん悪徳産業の食い物になってしまうんですよね。  本文で紹介したドイツ人女性は、システム的に(たまたまか?)悪徳産業の食い物にならずに すむモデルを呈示していました。 本やメディア等であれだけ口すっぱく識者が訴えても、結局 悪徳産業にやられてしまう現状があったのにです。  古着の代わりに洗剤、配管工事の代わりに車のメンテナンス作業、という価値の交換 ギブ&テイク関係の中に、さりげなくそのエッセンスを織り込んでしまえば、みな悪徳産業の 犠牲にならずに済むのではないかと思ったのが、この質問の動機でした。 ですが他人に対する慈善心より、悪徳産業憎しの気持ちが強いのでは、これまたNo.1の方が 指摘する事態に陥ってしまいます。  御回答有難うございました。

関連するQ&A