- 締切済み
法律に詳しい方教えてください。
法律に詳しい方教えてください。駐車違反の場所に駐車していたら全盲の男性が車にぶつかり脅しににた行為をされてます。このような場合どおしたらいいでしょうか? 先日のことです。駐車禁止の路肩に車を10分ほど駐車してた時の出来事です。実家が経営している定食屋の横に普段は荷物の出し入れに3~5分ほど駐車しているのですがたまたま用事があり10分ほど駐車してました。戻ると目が不自由で杖をもっていらした男性が車の後ろの路肩に腰掛けて車にぶつかって膝を打った、動けないと言っていました。食堂の前に居酒屋があるのですがそちらもわたしの車の前に駐車していて従業員らしき人が二人対応してました。わたしはあわてて「大丈夫ですか?お怪我はないですか?」と尋ねたところ「こんなところに車があるとは思わなかった。わたしは路肩をたたきながら歩いていたら車にぶつかって動けない」と言っておりました。その方は歩道ではなく車道を歩き、左の路肩をたたきながら歩いていたようです。なぜ前をたたいて注意して歩いてなかったのかその時疑問に思いましたがこちらも悪いと思い「救急車呼びましょう」と言うと「それはいい」とおしゃって立ちあがって家に帰ると言われました。帰り際に「6回ぶつかった。今度ぶつかったらどおしてくれるか」とか「ここは交通局のかんかつだな」などちょと脅しににたようなことを言われました。店の者と話し合いお金を包んでこれでタクシーに乗って帰ってください。と言ったら「こんなことをしてもらったら困る、わたしがまるで脅したみたいだ」と言われてその場を立ち去りました。もちろん平謝りに謝りました。そこでおさまったのかなって思ったら次の日朝早くから店の前に座って待っていて全身がいたい、午後仕事が終わったら自分の知り合いの病院に行くので車を止めていた女性(わたし)と一緒に病院に着いてきてくれ言われわたしと知人の男性と店のオーナー代理の3人 男性のほうは知人の女性、この女性は男性の世話役と称する女性の5人で行ったのですが軽い打撲と診断されました。一応車の保険で補償してもらえるか保険会社のほうに連絡を入れたら保険会社のほうでは車に人がいたわけでもなく車が動いてるときの事故ではないので保険では取り扱えないということでした。保険会社の言い分としは電柱に人がぶつかったようなものと言うことでした。男性側としては納得いかないみたいで「そこにないものが駐車違反で車があってぶつかって倒れた。一日たって腰が痛く動けない。保険会社は事例がないと言っているが、今までに事例がないのを検証するのが一流の保険会社では?」と言うことで一歩も引かず後日現場検証をすることになりました。一応警察のほうにも連絡したところ脅されたりゆすられたりした場合すぐに連絡してくださいとのことで安心していたのですが納得いかないようだったので警察に行きました。そこでもやはりないものがあって全盲の人間が違法に駐車していた車にぶつかってなにもないのは納得できないという様子でくいさがり警察のほうでも結局事故として取り扱ってくれず困り果てあとはお互い納得いくように示談でということでした。オーナー代理の妹が男性と二人でいるとき「これは民事訴訟かなかなぁ」とか市の施設に入っている業者の食堂なので市の監督不行き届きで市のほうに訴えるとか「おたくも職が(市の施設から出ていく)なくなったら大変でしょう」などと脅しににたことを言われたそうです。保険もおりません。警察は示談でと言うことで、わたしたちには多額な慰謝料やその方の日当を出し続けるなどというお金はありません。これから先どおしたらいいのかもわかりません。弁護士の先生を雇うお金もありません。 この先とても不安です。その男性は鍼灸院を営んでおり人格者でとても腕の立つ方でボランティア活動などもなさっているらしくその付添の女性の言うには先生が働けない時の日当と慰謝料を要求したいようなことを妹に言ったみたいです。不思議なことに全盲と言っておりましたが車の色を見分けれるとはちょと疑問ですが・・・ どおしたらいいでしょうか? この先とても不安です。 PCの調子が悪く回答のお礼が遅れることがあるかもしれませがよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kqueen44
- ベストアンサー率43% (530/1214)
- yamato1208
- ベストアンサー率41% (1913/4577)
- n_kamyi
- ベストアンサー率26% (1825/6764)
お礼
ご回答ありがとうございました。とても勇気づけられました。 もちろん菓子折りをわたし丁重に謝りました。 私ども素人ではとても相手にできそうもないのでプロの方に お任せしようと考えております。 皆様のご回答に感激と感謝しております。 本当にありがとうございました。