• 締切済み

肢体障害者・後期高齢者の住まい探し

うちは、私と母と祖母の3人家族です。私は30歳です。 57歳の母が肢体障害者(1級)・83歳の祖母が後期高齢者です。 これまで持ち家で在宅生活をしてきましたが、私が脳の病気のため、 仕事継続が困難になりました。来月から入院しなくてはいけません。 私ナシで、自宅で母と祖母が暮らすのは、いくつか支障があります。 ・母がお風呂に入れない。 ・光熱費の支払いや買い物などができない。 ・二人がけんかした時に、仲裁する人がいない(二人は仲が悪い)。 などの問題があります。 そこで、いっそのこと自宅は家も土地も手放し、 新しいところにそれぞれ引っ越してもらいたいと考えています。 二人は仕事をしていないので、 それぞれの年金で暮らせるような施設か賃貸住宅を探そうと思っていますが、 まずどこに相談すべきか、どう探したらいいのかわからず困っています。 母は車椅子つかっていますが、トイレは自分でできます。お風呂には一人で入れません。 ただ、肢体障害だけでなくADHDで人の話は一切きけませんし、片付けとかはできません。 放っておくとゴミの山になります。 気分のムラが激しいのと、症状が安定しないので手を焼いています。 祖母は要介護度は「要支援2」です。 祖母はムラボケがあって、時々メチャクチャなことを言って喚きますが、 おとなしいときは、テレビ観たり、ゴハンを炊いたりトイレやお風呂を使ったりできます。 持病はなく健康老人です。 新しい住まいは、施設か賃貸でと思っていますが、 賃貸の物件はトイレが車椅子で入っていけなかったり、 お風呂が低くて車椅子から移れなかったりします。 施設がいちばんいいのではと思いますが、どのような施設が適しているのか、 いろいろ種類があるようですが、私が脳の薬で判断力が鈍っていて、 いまは深く考察できません。 どうしたらいいものか困っています。 このような条件下での、住まい探しのこつを教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • sachi7283
  • ベストアンサー率21% (256/1170)
回答No.2

まず公営住宅をあたられては? 公営住宅の1階はベランダが入口になっていて、スロープが付いています。 高齢者や障害者用に作られています。 空いていればラッキーぐらいな感じですけど。 お役所や保健所に行って、担当を付けてもらい、道筋を作ってもらったらいかがでしょうか。 ひとりだけで考えるのは、負担が多すぎるように感じます。

gkjtrnbn
質問者

お礼

福祉課だけでなく、保健所も相談できるのですね。 公営住宅、知りませんでした。 スロープがあるなら、自分で外出してもらえますね。 探してもらってみます。 どうもありがとうございます。

  • 1048tw
  • ベストアンサー率46% (127/275)
回答No.1

市役所の福祉課へ相談して下さい。 そして担当ケアマネージャーを付けて貰うんです。 そうすれば、介護の事でも住宅の事でも いろんな相談にのって貰えますので。

gkjtrnbn
質問者

お礼

福祉課、ケアマネージャーですね。 どこに相談・だれに相談すればいいかわからなかったので助かります。 どうもありがとうございます。

関連するQ&A