- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:化学の参考書について)
化学の参考書について
このQ&Aのポイント
- 化学の成績が伸びていない高校生が、参考書やセミナーの勉強方法について相談しています。
- 塾の模試の結果から偏差値が伸びたものの、まだ手ごたえを感じていない化学の勉強について悩んでいます。
- 千葉大学薬学部を目指す高校生が、オススメの参考書や勉強法について助言を求めています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。県立学校の非常勤講師をしている化学専門の者です。 私も、まずは学校から配布されている「セミナー化学」をやることをオススメします。基礎学力はそれで十分。 その後、過去問をやる前に時間があれば、「実戦 重要問題集化学I・II」(数研出版)や「理系標準問題集 化学」(駿台文庫)のような入試標準問題集をやってみるといいと思います。 時間がなければ、そのまま過去問をやってみて下さい。 まず、「セミナー化学」をやりこなすことです。
その他の回答 (1)
- itaitatk
- ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.1
基本的にセミナーの例題を理解していれば偏差値で60を超えてきます。 おそらく思考力よりも問題文を読めてないことが原因だと思います。 セミナーを繰り返しながら重要問題集で演習をするのがいいと思います
質問者
お礼
回答ありがとうございます。セミナーをキッチリしながらも問題演習していきたいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。だいぶ方針が定まってきました。このまま最後までやる気を維持して大学合格を目指していきたいと思います。