- ベストアンサー
母親の過保護・子供への依存
- 母親の過保護と子供への依存に悩む20歳の女性。
- 自分の貯金通帳を管理され、プライバシーが全くない状況に疲れている。
- 母親の干渉が日常的にあり、独立することも許されず悩んでいる。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お母さんは質問者さん(=娘)の成長に置いていかれちゃったんでしょうね。 お母さんが喜ぶことはよく分かってますよね?喜ばせてあげましょう。 もちろん、自分が「これならやってもらってもOK」と思える範囲内で。 お母さんの手の中から出るアクションをするのはそれからだと思います。 一気に出ようとすると慌てて捕まえられるので、ゆっくり、私はママを見てるよ、ママの子だよと伝えながら。 火を使うな、アイロンかけるな、と言われるなら「一緒にやって」と言う。 自分の使いたい時だけでなく、普段お母さんが家事をする時に手伝うようにする。 一緒にやりながら「私もいずれは出来るようにならなくちゃだよね~。ちょっとやってみるから見てて」など言って指導を受ける形で自分でやる。 そのうち「今日は私がご飯作ってあげるから、心配ならそこで見てて。でも手伝ったらダメだよ?」とか言って「ああ、この子もこんなに成長したんだな」と実感させてあげましょう。 通帳の件は、もしお母さんに何かあった時、ありかも口座番号も暗証番号も分からないでは困りますから 徐々に心を開いてもらわないとですよね。 まずはお小遣い帳をつけて、もらったお金の残額を少しずつ貯金して、そのお金でお母さんにプチギフトをしてみては? それから「自分で管理する練習用の通帳がほしい」と言って、違う銀行に新しい口座を作りましょう。 そして、必要な額を毎回もらうのではなく、お小遣い制にしてもらいましょう。 お小遣いの中から少しずつでいいので、口座に貯金していきましょう。 通帳はお母さんがいつでも見ることのできる場所に置いてあげましょう。記帳は自分が日中にしておくと言うかもしれませんが、それくらいならやらせてあげましょう(というか有難くやってもらいましょうw) こういう風に少しずつ、この子はお金の管理もできるようになってきていると思わせましょう。 たぶん、今隠されている通帳は、結婚など何かあった時のために積立してくれてるのだと思います。 だいぶ過保護ではありますが、否定的に考えすぎなくてもいいとは思います。 なんというか、頼み方、言い方、伝える順番などを工夫すれば、自立に関わるすべての要求が通らないとは思わないんです。 私も祖母が同じような感じでしたが、報告・連絡・相談を意識してするようになってから、前よりゆるくなりました。 私が自分から色々細かく報告して、常に私の心の中にはおばあちゃんがいるよと伝わるようにし続けたことで、子供(孫か!)の挑戦する姿、成長しようとする姿を安心して見守れるようになったようです。 明日から自由!という即効性はありませんし、面倒くさいし、時にはやっぱりイライラしちゃいますが どちらかが死ぬまで続く関係だと思えば、少しでもお互いを思いやれる着地点を見つけたいと思うので。 あ、あとは、今まで自分も甘えて楽してた分も、手伝う!自分でやってみる!と行動することになるので 違う意味での負担は増えることは覚悟しておきましょう。 最終的にどうしても精神的に辛い時は、反対を押し切って家を出ることだと思います。 物理的に距離ができることで、冷静に相手のことを見れるし、過保護・過管理から解放されこちらも少し優しい気持ちで接することができるようになります。 ただ、反対を押し切ると、過管理タイプは根に持つ可能性大ですから、最後の手段!ということはお忘れなく! なが~~く書いてすみません(> <) お母さんと楽になれる関係がつかめるといいですね!応援してます★
その他の回答 (7)
- ll0157
- ベストアンサー率21% (118/554)
大変ですね。 貴方とお母様の関係は危険をはらんでいます。 危険というと驚かれるかもしれませんが、貴方の重荷になり貴方の結婚にも障害になるということです。 お母さんには、お母さんの人生を歩み、貴方から離れてもらわないと、結婚も出来ません、 結婚できないということは、お母さんの老後を貴方が一人で背負い込むということで、 大変です、 実母でも老化すると、貴方のお母さんに対する対する気持ちも、今とぜんぜん違うものになり 関係も変わってきます。 このままでは、貴方はお母さんが疎ましく冷たくするようになるでしょう。 貴方がお母さんから離れることをお勧めします。 お母さんが一人ボッチになっても、それはお母さんが選んだ人生の結果で、 貴方がお母さんのために寄り添ってはいけません。 離れるのは出来るだけ早く離れましょう、お母さんが年を取れば離れにくくなります。 お母さんとは少し距離を置いて、お母さんに娘を縛ることは出来ないのだと、知らせましょう。 貴方は、お母さんから自立する時期が来てるのです。 それに離れたほうが、うまく付き合えます。 楽しい母仔関係になります。 それがお二人のためですよ。 お母さんと距離を置かないと、貴方が結婚してもご主人とうまく行きません・・・ わかりにく、くどい文章ですみません。うまく懸けませんでした。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね… 結婚どころか恋愛すら、「どうせメールのやり取りも全部見られて色々言われるんだろうな…」と思うとする気になれなくて、今まで彼氏がいたこともありません。 質問文に書いた「結婚願望がない」というのも、理由の3分の1くらいは「どうせ母親が色々言ってきて面倒そうだからする気がしない」という感じですし… (あと、ずっと母親に色々言われて「人と一緒にいる」ことに疲れたので一人になりたい、結婚してまた毎日誰かと一緒に暮らすのが苦痛に思える、というのもあります) 今現在も、母親のこと自体は嫌いではないし仲は良いのですが、やっぱりずっと一緒にいてあれこれ言われると疲れてしまって… このままずっと一緒に暮らしていると、どんどん疲れていって、ll0157さんの仰るように母親への気持ちも変わってきそうな気がします。 ゆっくりと、なんとか分かってもらって家を出られるように、お互い自立できるようにしたいと思います。 ありがとうございました(^^)
- dreamcometrue
- ベストアンサー率0% (0/5)
私の母親も、強依存でした。おそらく子供は自分のものであるという感情が強いと思います。時間があればあるほど、全余暇と全エネルギーをあなたに注いでしまうと思います。他に魂を注げる事を見つけてもらう、もしくは質問者さんが家をでられるのが一番近道ではないでしょうか。私はとっくに家を出て自立しましたが、母の干渉は定期的にあります。会える距離だと会いにきます。できる限り遠いほうがいいように思います。母子といえども、まったく別の人間で、成人すれば別々の人生を歩むのは普通に思います。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、うちの母親の場合は旦那もいない、他に子どももいない、そして遠方から結婚で引っ越してきたから周りに友人もいないので、時間もエネルギーも有り余っているんだと思います。 他に、というのも難しいでしょうし、やはり説得して家を出られるように頑張ります。 「できる限り遠く」というのに関しては……遠くに行くとなると余計に反対が強くなると思いますので、とりあえずは近めなところで考えるようにしたいかな、と… ありがとうございました(^^)
- hinatsu223
- ベストアンサー率23% (48/205)
たった一人の親なので、そして母親にとってもたった一人の娘なのでお互いを思いやっていくことが大切だと思います。 ただどっちもどっちじゃないでしょうか? 子離れできていないのも確かですが、親離れできていない気もします。 本当に一人暮らししたいのであれば親を説得してされてはどうですか? このままだと母親の身に何かがあって質問者さんが一人になった場合『母親のせいで〇〇が出来なかった』『母親のせいで~』って何でもそのようになってしまうと思います。 というのも私も両親が仲が悪く私が仲裁に入らないと。。。という感じでなかなか恋愛や同棲に踏み出せずにいました。でもよく考えたときに私ももう28歳なので両親の身に何かがあった時、自分ひとりになった時にこのままだと結婚できなかったのは両親のせいだと両親のせいにするのが目に見えていました。 2人にするのは心配だし勇気もいったけど、親には親の人生、自分には自分の人生があります。 本当に母親の事を思っているのであれば家を出たらいいと思います。 ただいきなりずっといなくなるのは母親も大変でしょうから、質問者さんが本当に母親の事を思っているのであれば二週間に一回は帰るとか自宅に招くとか食事に招待する。。という風にしてみてはいかがですか? 通帳に関しては新しいのを作ってはどうでしょうか? まさかないと思いますがそこまで母親が管理したがるのは質問者さんの知らないところでお金が出ていっている可能性もあると思います。
お礼
そうですね…反抗しても余計に口うるさくなるし、面倒になってきて、どうにかしようと行動することすら諦めて母親の責任にして逃げていたところがあると思います… ちょっとずつ説得して分かってもらって、家を出られるようにしていきたいです。 最初は頑張って週1くらい帰るようにして、段々減らしていく…とかで(^^) 通帳に関しては、一緒に暮らしている間に無断で新しいのを作っても、質問文で書いたように私のものを何でも勝手に見る母親ですから、すぐにバレてすごい剣幕で怒られ、没収される…という展開が予想できます;; 「自分(母親)に黙って何かをする」というのが我慢ならないみたいなんで、作るならば他の回答者さんが提案して下さったように、母親に言って納得してもらってから作るようにします(^^) お金の心配もして頂きましたが、そこに関しては心配ないと思います。 というのも、母親自身が母親(私にとっての祖母)に勝手にお金を(しかも頻繁に、合計したらすごい金額を)使われたみたいで、それがちょっとしたトラウマになっているようなので… ご心配ありがとうございます。 そして回答ありがとうございました!!
- oziba
- ベストアンサー率25% (19/75)
No.1です。 書かれたお礼を読んで、少し誤解があったように感じました。 『過保護・依存』という文字を素直に読み取りましたが、あなたの文面からすると「心配性」とか「面倒見の良い」という気もします。ただ、もしかしたら「過」という文字が付くかもしれません。 いずれにしても基本的な関係は良好と感じましたので、きちんと話すことで理解に至ると感じました。 少しですが人間性まで否定の方向の見方をしておりました。ごめんなさい。 もちろんそれなりに大変かとは思いますが、「過」ではあっても「歪」ではないのですから、同居のままでも「個」を認められるようになる可能性は充分にあると思います。 かわいくてしょうがないのでしょう。 良い親子関係を築いていってください。
お礼
わざわざご丁寧にありがとうございます(^^) そうですね、元が心配性な性格なので、それが行き過ぎて…という感じだと思います。 母親の人間性というか、性格にも多少の問題がなくはないですが…(思い込みがかなり激しいとか、自分が信じたことは絶対曲げない頑固さとか) でも関係がめちゃくちゃ悪いというわけではないです。 「毎日口応え→喧嘩の繰り返しで…」などと書いたので、ozibaさんが親子関係が悪いのでは?と思われたのも、仕方ないですね;; 喧嘩しながらも仲直りはして、仲良くは暮らしているのですが、やはりどうしても窮屈さを感じずにはいられないんです… 家を出たいとか自立したいと言うと、頭ごなしに否定されるのでつい感情的になって口喧嘩になってしまうのですが… 喧嘩にならないように、ちゃんと話したいですね。 ありがとうございました。
- 19981009
- ベストアンサー率13% (18/135)
こんばんは。うちも親一人子一人ですが、同じ様な状況に堪えきれず、家出ました。(8年程前ですが) 高い確立で、依存共依存の関係ではと思います。まるで、自分の事かと思ってしまいました。 苦しいようでしたら、親が何と言おうと出られるのがベストかと思います。お互い自立しないといけないんですよね。 出る事によって、健全な親子関係を構築する事が可能になるのでは?と思います。
お礼
回答ありがとうございます。 同じような状態の(過去形ですが)方がいると知って、少し安心しました。 出る事によって、健全な親子関係を構築する事が可能になる……そうかもしれないです。 でも、育ててもらっているし基本的には仲は良いので、反対を押し切って無理矢理出る、というのはできればしたくないんですよね… どうにか説得し、分かってもらってから家を出るようにしたいです(^^) ありがとうございました。
- 2181
- ベストアンサー率24% (652/2691)
過保護ではなく過干渉です そしてあなた自身も分かっていながら、どうもせず任していますよね ある種の依存症です 『母親が〇〇と言うから』『母親が〇〇だから』と親に責任転嫁もして自分では心の中だけで文句を言い、ぶつける事をしない 本当に『これじゃ、マズイ』と思うならば、きちんと自分の意見を述べますし、それでも改善されなければ、さっさと家を出るでしょう 似た者親子ですよね… 変えるのは、あなた自身 あなたが動かなければ一生このまま 日本女性は長生きしますよ
お礼
厳しいお言葉ありがとうございます。 そうですね…確かにその通りです。 文句は散々言い、ぶつけてはいるつもりなのですが… 向こうも自分が正しいと思っているので言い返してきて、怒鳴り合いになり、最終的に疲れてうやむやのまま終わってしまい… 元が面倒くさがりな性格なので、もう言い合うのも面倒になってきて、なんとなく流されていたところはあると思います。 また、母親は自分の言い分に絶対の自身を持っているので、きっぱりと言い返されると自分の言いたいことが本当に正しいのか分からなくなってきて… でもやはり今の状態は普通ではないようですし、面倒だと逃げていてもどうにもなりませんよね。 そのうち母親が気付いてくれるんじゃないか、なんて淡い期待に過ぎないですね。 どうにか現状を変えられるよう、自分で動いていきます。 回答ありがとうございました。
- oziba
- ベストアンサー率25% (19/75)
>これって、普通ではないですよね…? はい、普通ではないと思います。 北風方式・・・無理矢理出る。 太陽方式・・・何でもいちいち母親に言い、しかもべったり頼りにして母がいないと息ができないくらい甘えてしまう。 そうすると、母親はうざったくなって出て行けと言う・・・訳ないか。 やはりきっりぱ説明して出るほうが良いですね。 あなたのためだけでなくお母さんのためにも。 一人ぼっち、って言ったって仲良く死ぬ時まで同時には出来ません。 大人同士、それぞれの自立心を持たないと共倒れしてしまいます。 何とか理解してもらうしかありません。
お礼
回答ありがとうございます。 太陽方式は、むしろ喜びそうですね(^^;) 母親のこと自体は嫌いなわけではないし、言い合いや喧嘩も多いですが仲良くはしているので、何も言わず無理矢理出る、というのはしたくないです。 ちゃんと意見を言い、理由を説明して分かってもらってから出るようにしたいですね。 やはり、普通ではないですよね…;; ちょっとおかしいんだろうな、と思いながらも、恥ずかしくて周りの人に言ったことはなかったので、世間の常識からどれだけ外れているのか分からずにいましたが、普通じゃないと言い切ってもらえて安心しました。 自分のしたいことが間違っていないと分かったので… 家族が二人だけなので余計、寂しさなどから私に依存しているのだと思いますが… いつまでもそれでは私が困りますし、お互いのためにもよくないですよね。 どうにか、理解してもらって出ることができるよう、頑張ってみたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね…普段の他の言動から見ても、まさにそんな感じなのだと思います。 母親の母親(私にとっての祖母)はかなりの放任主義だったみたいで、母親は小さい時から(世間一般の「普通」からは外れるほどに)自立せざるを得なかったようなので、そのへんに関する「普通の感覚」っていうのがよく分かっていないんだと思うんですよね…。 自分が自立する時期が「普通」からかなり外れていたから、私に対してもいつ自立させればいいのかタイミングが分からない、みたいな。 母親はその放任主義のせいで小さい頃に寂しい思いもしていたようなので、「自分の子どもにはそんな思いはさせない!」という思いが行き過ぎたんだと思います。 そのへんを考えても、やっぱりpapanda26さんの仰るように、ゆっくりと分かってもらった方がよさそうですね。 具体的な案、たくさんありがとうございます(^^) ちょっと面倒にも思えますが、ちゃんと良い関係を保ちながら良い状態にするにはゆっくり行動した方がいいですね。 私自身にちょっとせっかちなところや飽き性なところがあるので、ちゃんとできるか不安ですが…頑張ります(^^) ありがとうございました!