• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:孤独で苦しいです。解決する手段はありますか。)

孤独で苦しい…少しでも改善する方法は?

このQ&Aのポイント
  • 31歳、独り暮らし、うつ病で生活保護を受けている人が孤独で苦しんでいます。友達たちは自身の状況を知った後、離れていってしまいました。
  • 家族からは理解されず、連絡を取っていません。現在、彼は本当に孤独であると感じています。
  • 少しでも改善するために、彼は外出ができることや人と会うことにストレスを感じないことを頼りにしていますが、もっと助けが必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • grasuki
  • ベストアンサー率25% (47/186)
回答No.2

私も友達ひとりもいませんよ。彼女もいません。収入も月10万くらいです。けど、人生それなりに楽しいです。 それでも、孤独を感じることはあるので、そういう時はショッピングモールの人がいっぱいて賑やかな所行って自分も皆の楽しい気分を共有します。今なら涼しいし最高です。それか、散歩をしますね。夕方ぐらい散歩すると人が結構歩いていて仲間みたいな感じて孤独を忘れられますよ。 世の中孤独でも.楽しい事は沢山あります。友達が多いに越したことないですが孤独やうつ病で劣等感感じる必要はありません。人間大なり小なり問題は抱えてますから。そこに目を向けるより.自分の善いところ、他人の善いところ、世の中の善いところに目を向けてください。少なくとも質問者さんは.離れてしまっても友達いたわけですからきっと善い部分があるのでしょう。

yrd98928
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 とても前向きな考え方を持たれていて参考になりました。 >孤独やうつ病で劣等感を感じる必要はありません。 そうですよね。自分に言い聞かせてるのですが、なかなかうまくいかずに苦しんでしまいます。。 他の回答者様からも言われた「出来ること、よいことに目を向ける」というのは大切な事なんですね それが出来てる方は少なくとも前向きだなと感じました。

その他の回答 (5)

回答No.6

ウツ→統合失調 発病13年目 生活保護暮らし です。 精神障害3級、聴覚障害2級、レズビアン 合う人にははじめに必ず全部話します。 障害持ちになって離れていった友人も多いです。 同性愛理解できない友達も去っていきます。 それでも、残った友達はいます。 また行政機関に、相談部門があるはずです。 私の地域の場合、 「指定相談支援事業所・地域活動支援センター」があり、 精神障害者の集まりみたいな場所があります。 苦しんでいるのは一人ではありません。 もちろん支援センターでは、専門知識も持っている、理解ある担当者さんが、 いろいろな相談に乗ってくれますよ。

yrd98928
質問者

お礼

ご丁寧に回答ありがとうございます。 ご自分の症状までお話いただいて、感謝しています。 地域活動支援センターというのが、検索したところ、私の住む近くにあったので 連絡をしてみようと思います。 ありがとうございました。

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.5

あなたの今の状況が変われば、あなたには何が出来るようになるのでしょうか。 そして、話し相手なりの友達が出来たら、あなたの生活がどう変わることを期待していますか。 家族の方からの病気に対する理解が深まったら、何が変わるのでしょうか。 あなたが身の回りにいる人に(散歩に出て、顔を合わせるだけの人も含めて)、あなたは何を与えられますか。 何の為に人は生きているのかを実践するなら、誰であろうと「孤独」に成ることはありません。 誰かがあなたを慰めに話をするのでもなく、あなたが来て、慰めてくれる喜びを待ち続けている人も居ます。 あなたと同じように慰めを求める人も、「孤独」の中で待っているはずですよ。

yrd98928
質問者

お礼

読ませていただきました。とても目から鱗でした。私は目の前にあるもののある一点だけを 見て、今回の思考にたどり着いたようです。 相手と自分のかかわり、自分と社会とのかかわり、 もっと視野を広く。ですね。 ありがとうございました。

回答No.4

「うつ」にも6種ほどありますが、どの「うつ」なのでしょうか。 基本的には、不即不離、即かず離れずなのですが 局面、局面で、適切な対応方法が異なりますので 精神科医でもない限り、「うつ」の人への対応法は極めて難しく、 質問者さまが《いまいまは、このように接して》というような ガイダンスのようなものを作成して、改訂しつづけることは 質問者さまの周辺の人間関係を良好にキープするために 効果的な方法の1つではないでしょうか。 外出できるのであれば、 精神保健福祉の生活支援センターなどへ行けば、 とりあえず、 孤独ではなくなるでしょう。 Japan-guide.com のフレンドフォーラムには 日本の文化を知りたい人が多数、交流を求めていますので 外国にお友だちをおつくりになられて、コミュニケーション力や 想像力や想像力をお磨きになられるのも、1つの方法ではないでしょうか。 無料ですし、私は10数年利用してますが問題なしですので、 安全と考えていいとおもいます。 ご体験を童話・絵本・小説などにしたり、 闘病記などのようなエッセーにしてみるのも 孤独から脱する1つの方法ではないでしょうか。 やれない理由・やらない理由を挙げずに、 無理のないところで少しずつでも進めてみませんか。

yrd98928
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。うつに6種あるのですか。それは初めて聞きました。 自分を知る為にも知った方がよさそうですね。調べてみます。異文化の人と交流するのも 良い刺激になりますしよさそうですよね。 やれない、やらない理由より、できることを見つけて進める。。 そうですね大事ですよね。 とてもよいアドバイスありがとうございました。

noname#29429
noname#29429
回答No.3

はじめまして。私は鬱、パニックです。 質問者さんの苦しい気持ち、私も胸が締め付けられる思いです。 お友達は離れていってしまったのですね。 私も、病気のことを言ったら連絡がなくなってしまった友人がいました。 (友人は「遠慮して連絡しなかった」と言っていましたが、正直どう接していいのかわからなかったのだと思います) 離れて行ってしまったお友達は、本当の友達ではなかったか、質問者さんにどう接していいのかわからず、少し距離をとっているだけかも知れません。 家族からの理解がないのもつらいですね…。 まだまだ偏見がある人もいますし、難しいです。 私も、家族ではないですが病気のことを言われたら理解がない人で、それだけで忌み嫌われた事があります。 しかし誰でもどんな病気になる可能性はあります。 うつもその病気の一つなのに、怪我など一見してわからないから余計に理解を得られにくいのかと思います。 そういうのをわからないのは悲しいですね・・・。 偏見を持つ人には、その人が病気になっても心配しないで知らんぷりしましょう。 外出が少しでも出来るなら、体調のいい日に、少し散歩をしてみるのはどうですか。 (その際には熱中症対策をしっかりして、無理しない程度にした方がいいですね) 孤独を感じるならば、通院されている病院でデイケアがあるならば、同じ病気を患っている人と少し交流をしてみたり、 カウンセリングを受けてみたり・・・ メールや掲示板等で(あくまで優しい所を選んで)お話するのもいいと思います。 私も友達が少なく、病気のこともあまり話していないし、理解してくれない人が多いので質問者さんとお友達になりたいくらいです。

yrd98928
質問者

お礼

病気を抱えてる中、長文の回答ありがとうございました。 家族(両親)からの理解は昔から得られていなかったので、その部分に関してはもう諦めているのですが 友人に理解してもらえなかったのは辛かったです。 でも隠し通す勇気もなかったので、仕方が無かったのかなと・・・ デイケアに通える所がわかったので、暑さがすぎたら連絡をしてみようと思ってます。 メールや掲示板で話せる所があったら、それもいいですよね。 お友達になりたいくらいと暖かいお言葉ありがとうございます。

  • Struggler
  • ベストアンサー率18% (97/527)
回答No.1

楽して得ようとする考えが根底にある限り改善はないでしょう。 友達も寂しさを埋めるためにいるわけではないですし。