- 締切済み
在宅ワーク(渋谷区日本文字グループ)について
初めまして。 今回、在宅ワークを希望していてネットで検索したところ 日本文字グループ 渋谷区渋谷3-7-1 高山ランド第12ビル の募集要項を見て、東京都知事認定第13-264号 と書いてあったので応募してみました。 ネット上で応募して、葉書が送られてきて、こちらから面談の予約電話をいれるという方法です。 面談の申し込みを入れた後ですがみなさんの在宅ワークの書き込みをみて不安になってきたので、同じ会社へ面談、試験に行った方がいたらどんな感じなのか教えていただけたらと思って相談しました。 面談当日は 漢字試験、標準JISコードに関するテスト、原稿解読テストがあるようです。 審査手数料として切手20枚を持参するようになっています。 何かアドバイスなど知っている方がいたら是非お願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- illumina_lily
- ベストアンサー率0% (0/0)
厚生労働省「在宅ワークの適正な実施のためのガイドライン」(平成24年度) http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/zaitaku/dl/100728-1.pdf I 在宅ワークの実態 II 在宅ワークの適正な実施のためのガイドライン III 契約書の参考例 iv 平成23年度在宅就業者総合支援事業 V 在宅ワークに関連する法律等 厚生労働省のHPで、このようなものを見つけました。 公共機関なので、安心できると思います。 色々なところをあたられていると思いますので、 判断基準として、ご参考になってはいかがでしょうか?
- CHYUN
- ベストアンサー率0% (0/0)
もう面接いかれましたか? 私もおととい行ってきました。なんかでてきた受付の女子が暗くって大丈夫なの??って思いました。 まずは履歴書と切手を提出、その後アンケートをかかされます。どうやって知ったかとか、どれぐらい稼ぎたいかとかいろいろ。その後、筆記試験15分があります。漢字の読み書き、パソコンを使う上での用語、かなり年配の方が書いたと思われる手書きの原稿が読めるかです。それが終わるとパソコン入力です。これも手書き原稿で、事前にどのように入寮するかとういう条件のようなものが書いてありました。素人としいては入力の規則などわかりませんので、ただ打ち込むのみしかできません。そいて最後に担当の人と面接。10分ぐらいかな。 今日結果が来たんですが、不採用ではなく「実務のスキル不足」で1週間以内に連絡をよこせでした。 ほっとしたのですが、ネットとかで見てみると即仕事をもらえるのではなく、30万ぐらい支払って技術を取得し、それからでないと仕事ができないような仕組みになっているとのこと。ただ、面接のときにはお金を取るということは言っていなかったし、HPにも万全の研修体制とのっていたので、今のところはわかりません。 明日電話してみて、きっと再度そこに行かないと説明がきけないと思うので、詳細わかったらお知らせします。 妖しい業者がたくさんいるので、という話を担当者がしてましたが、実際どうなんでしょ? ただ取引先は大手だということは本当のようです。