- ベストアンサー
在宅ワークするのに、お金を支払う?
耳が悪く、就職が困難な事もあり、文字入力は得意なので、ネットで「在宅ワーク」の応募をしました。 何日かして、担当者から電話があり、「個人情報」の問題を重視できるか否かとの確認と、今後の打ち合わせをしたいと言うことでした。 で、○○センター(名前を忘れました)と契約する必要があるので、月に1万3千円必要なこと。 他に契約時に7千円いるとか・・・ 話をしている限りは、横暴でもなく、とても丁寧で、良く分かる説明でしたが、普通なら、別にお金が必要なら、HPの何処かに記載するべきと思ったし、私自身も出費がキツイし、出来るかどうか分からない不安もあり、訓練期間があるとのことでしたが、考えさせてくれと電話を切りました。 会社的に危なくないかなあ? 騙されないかなあとの不安もあります。 騙されて、ただ働きになってもそれは別に良いけど、お金を払う必要があること、支払い契約が解除できない場合の不安もあり返事を保留しました。 在宅ワークの仕事って、そう言うシステムになっているモノでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そういったご事情などがある場合は、役所など行政に相談を されたほうがいいです。 ネット上で簡単に見つかる「在宅ワーク」はほぼ間違いなく 悪徳商法なので、今後は手を出さないことをおすすめします。 >>話をしている限りは、横暴でもなく、とても丁寧で、 優秀(?)な悪徳勧誘者ほど丁寧ですから^^; 横柄な人だったら、あなたも騙されないでしょう? >>騙されて、ただ働きになってもそれは別に良いけど、 危険な考えですね。もし「ただ働き」でも構わない のであれば、ボランティアの入力の仕事をお探しください。 過去に似たような質問がたくさん出てますので、まずは このカテゴリーの過去ログをいろいろ読んでみてください。 現状などがわかるかと思います。 また、検索ができるのでしたら「内職商法」で検索 してみると、いかに騙されている人が多いかわかると 思いますよ。
その他の回答 (4)
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
こんにちは。 先にお金を払って働くなんて馬鹿な事はありえません。 そういう業者は消費者センターに通報してあげましょう。 http://www.kokusen.go.jp/map/
お礼
そうですよね、 有り難うございました。
ここで相談したあなたは賢い人ですね。 内職詐欺の典型です。詐欺師はみんな優しいですよ。
お礼
賢くは無いですよ、少しだけ用心深いかな。 年齢的にそうなります(^○^) ご回答、有り難うございました。
仕事をするのに登録料やら初期費用やら、受ける方がお金を払うような在宅ワークは「=悪徳」だと思ってください。
お礼
はい、勉強になりました。 有り難うございました。
- qqvx4qk9k
- ベストアンサー率11% (39/335)
まず、初期投資のあるいわゆる{在宅ワーク}は95%詐欺のようなものです。 お金をかけずとも、収入は得られます。
お礼
やはりそうですよね。 訓練中も支払う義務があると言う部分が引っかかりました。 ビジネスとは、そんなモノでは無いと思うので。 有り難うございました。
お礼
後でトラブらないように、ちゃんと契約書を結ぶとか言ってました。 そう言う部分は大事ですが、とにかく、訓練中でもセンターと契約して、その出来た仕事内容をチェックして貰うとか何とか。 会社も3社で立ち上げて、HP自体もしっかりしていますが、私の気持ちがOKを出しませんでした。 有り難うございます、良い勉強しました。