• 締切済み

国保について

至急病院へ行かなくてはならないような重い病気になったのですが、私は何年も放浪生活をしていたため、住民票がどこにも入っておらず、保険料も何年も未納のままです。 しかし早く病院に行かないとマズいので保険証を手に入れたいのですが、そのためにまず私がやらなきゃいけないことがわからないんです。 (世間知らずですいません) まずは市役所へ行って住所を入れ、それから市役所で保険証の相談をすればいいのでしょうか…? 今までの保険の未納分は分割払いにできるのでしょうか…? また、とりあえず保険証を手に入れるためにその場でお金がかかったりはするのでしょうか? いくつも質問してしまい申し訳ありません。 ただ、何もわからなくてとても困ってるので、よかったらどなたか教えてくださいm(_ _)m

みんなの回答

  • koni1956
  • ベストアンサー率39% (232/582)
回答No.4

おはよございます 1.市役所へ住民登録に行きます。 住所不定との事なので、事務処理が煩雑です。窓口で相談し手伝ってもらってください。最後に住民票があった市町村を覚えていますか?そこから転出したかたちを取ってもらえるのが一番簡単で、早い方法です。その方法が取れないのであれば、戸籍謄本や戸籍の附表が必要になってきます。住民登録には、身分を証明できるもの・印鑑・所得申告可能な書類(源泉徴収票があればベスト、無ければ給与明細票でも可能かも・・・簡易申告します)が必要なので、準備して市役所へ行って下さい。    2.住民登録が出来れば、国民健康保険を取り扱う保険・年金課などで保険証を発行してもらえます。保険料が未納とのことなので、納付相談をしてください、分割払いの相談にのってもらえます。至急に受診が必要との事情を伝えれば、とりあえず、短期保険証が発行されるのではないでしょうか。   費用は、戸籍謄本などを取り寄せる費用がかかります。 保険料の分割払いの1回分も必要かな。銀行の通帳も持参されたほうが良いと思います。    お大事に

回答No.3

初めまして。早速ご回答させていただきます。 保険証の紛失の届出の手続き方法 紛失や盗難のときはまず警察に届出ますが、どうしても出てこない場合や使用不可能なほどに破損した場合は、「健康保険証再交付申請」の手続きが必要です。 保険証の紛失の届出の手続き方法 (1)届出先 国保:市区役所・町村役場の国民健康保険課健保:会社の健保組合または管轄の社会保険事務所 (2)申請人 被保険者 必要書類 国保:保険料の通知書、領収書、印鑑 健保:健康保険証滅失届、本人の印鑑、事業主の印鑑 また国保に入るとき (1)ほかの市区町村から転入したとき 転出証明書 (2)ほかの健康保険をやめたとき ほかの健康保険の資格喪失証明書 (3)生活保護を受けなくなったとき 保護廃止決定証明書 (4)子どもが生まれたとき 印鑑、国民健康保険証、母子健康手帳 (5)国民健康保険証をなくしたとき、窓口で手続き後、国民健康保険証を郵送しますが、顔写真付きの身分証明書がある場合は、窓口で交付します。 病気やけがで医療を受けるとき、国保の保険証を提示すれば(70~74歳の人は「高齢受給者証」の提示も必要です)、年齢や収入などに応じた負担割合を支払うだけで医療を受けることができます。 しかし、全ての医療が国保で受けられるわけではありません。国保で受けられる医療と受けられない医療があります。 国保で受けられる医療 (1)診察 (2)医療処置、手術などの治療 (3)薬や治療材料の支給 (4)在宅療養及び看護 (5)入院及び看護(食事代は別途負担) 国保で受けられない医療 (1)美容整形、健康診断、予防接種 (2)正常分娩、経済上の理由による人工中絶 (3)仕事上のけがや病気、労災保険の対象になる場合 (4)けんかや泥酔などによるけがや病気 (5)歯科材料費(金合金等) (6)人間ドック 私も、国民年金保険証を紛失したことがありましたが、上の(1)~(4)は何とか受けられました。 しかし、自動車免許証などの本人確認をされ、保険料の効かない料金を払わされました。事務員がいうには、後日保険証を持ってきたら、差額は返します、ということでした。 できるだけ早く、手続きをを取って差額を返してもらえるよう努めましょう。                                ----乱筆乱文ご無礼----

  • Mingguwu
  • ベストアンサー率60% (50/82)
回答No.2

はじめまして。 >住民票がどこにも入っておらず とのことですが、本籍地に戻ってるのではないでしょうか? 国民健康保険は、各地方自治体で運営してるので、住民票を現在の居住地に移す必要があります。 その後、国民保険の窓口で手続きをすれば、その場で保険証を発行してくれます。その時、窓口で保険料を支払う必要はありません。保険料の支払いは、7月から翌年2月まで毎月末の支払いです。 >保険料も何年も未納のままです とのことですが、これまで国民健康保険に加入してたのですか? 加入してなければ、保険料は発生しませんが、もし、以前加入してて未納の保険料があれば、支払いについては窓口で相談すれば良いと思います。延滞金が加算されますが分割払いに応じてくれると思います。 国民健康保険に加入手続きの際、「未払いの保険料がある」などわざわざ言う必要はありません。もし未払い保険料があれば役所の方から言ってくるでしょう。

回答No.1

もしかしたら、期間の短い保険証を受け取るかもしれません。 http://musyoku.jp/articles/life/kenpo.html 重い病気であれば、治療費自体が結構な金額になるかもしれませんよ。 頼れる家族はいらっしゃらないのですか?

tisardy
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m 頼れる家族はいませんが、頑張ります。

関連するQ&A