• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高1です勉強の為机に向かう習慣をつけたいんですが)

高校1年生が机に向かう習慣をつける方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 高校1年生が机に向かう習慣をつける方法やコツをまとめました。
  • 東大を目指す人は一日中勉強していると言われていますが、どうやったら机に向かう習慣がつくのでしょうか?
  • 英語以外の科目の勉強に挫折してしまうという悩みもありますが、有名大学出身の先輩のアドバイスを聞いてみましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • listayako
  • ベストアンサー率55% (20/36)
回答No.2

気が向いたときにいつでもどこでも勉強をできる状態を整えるのも一つの手段です。 例えば居間で宿題をやってみたり、トイレで参考書を読んでみたり。 個人的には、No1さんと同じような対策をしました。 (一番の誘惑はパソコンでした。) なので、パソコンと携帯電話は電源を切ってしまう。 そして、音楽を聴きながらすることが多かったです (集中すると音楽の音が聞こえなくなってくる(意識しなくなってくる)ので一つのモノサシにしていました。) また、図書館の自習室を使いました。 散歩と気分転換になるし、クーラーも効いているので非常に使い勝手が良かったです。 (周りで使用している人も集中しているので緊張感がある) さらに、知りたい資料も図書館内で調べることもできたのでオススメです。 また、進めたい場所までの一日の目標を定めてポストイットをつけて ダレていても、ココまではなんとか終わらせるんだ!と根性でやってましたね。 そして調子がいいときは、そのときの気分で。 そこで終わらせるかモチベーションがいいからもう少し進めるか。 進めた場合は終わったところに色の違うポストイットをつけます。 そうして、別の日でテンションが下がったときにそのポストイットを見て この日はコレだけ頑張れたんだからまだいけるよ!と自分で自分を励ましました。 勉強が調子よくできた日には日記みたいなのを書きます。 そして勉強の調子が悪くなったときにそのノートを見返して テンションをあげます。 また、ポストイットの色別にごほうびを準備しても面白いと思います。 たとえば、この色のポストイットまでできたら見たかったドラマをみてもいい。 あの色のポストイットまでできたらジュース、TV、パソコン、昼寝、etc 自分で目の前にエサをぶら下げて走ります。(笑 そうすると、コレさえやっちゃえばアレがまっている!と 少しはやる気が出ませんか? 先日、夜遅くに高校生がドリンクバー付きのファミレスで一生懸命勉強をしている姿を見かけました。 夜遅くに勉強をする場合はいい手段だなぁ・・・と横目で通り過ぎた覚えがあります。 (図書館は夕方には閉まってしまいますから^^;) 資格試験の際に使用した手段になりますが、ご参考になれば。

1616girl
質問者

お礼

ありがとうございます。早速ポストイットと 自分へのごほうびを用意して、夏休みが 終わってからも、頑張ります。 図書館へも行ってみます。

その他の回答 (4)

  • under12
  • ベストアンサー率12% (202/1670)
回答No.5

習慣? それは惰性とも言えますな。 結局のところ、必要と感じれば自ずと勉強する。 必要と感じないから勉強しないだけの事である。 授業が終わるまでに、その授業の内容を理解すれば 無理して勉強する必要は無い。無駄な事を考えすぎである。

1616girl
質問者

お礼

 ありがとうございます。授業の内容を理解 して、夏休みが終わってからも、合格目指し て頑張ります。

  • slisliac
  • ベストアンサー率23% (47/204)
回答No.4

NHKのEテレで月曜夜6:55からやってるテストの花道を見れば一発で解決すると思います。 現役東大生・京大生・早稲田・慶応の先輩たちが勉強の仕方からノートの取り方・勉強の計画の仕方からいろいろとアドバイスをくれるよ 検索サイトで検索してみるべし。

1616girl
質問者

お礼

 ありがとうございます。「テストの花道」を 最初から見ておけばよかった、と後悔して います。検索サイトで検索してみます。

  • LA_keyman
  • ベストアンサー率25% (163/627)
回答No.3

こんにちは。 図書館に行きなさい。 一人では挫折しやすくても、他の人たちが勉強している姿を見ながらだと挫折しにくいと思うよ。 みんな頑張ってるから自分も頑張らなくちゃってw 頑張ってね!

1616girl
質問者

お礼

 ありがとうございます。早速図書館へ 行きます。合格目指して頑張ります。

  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.1

まず、勉強部屋 もしくは勉強をするところ の近くに誘惑を置かないこと。 これが何よりも重要。 自制できる人ならともかく そうでない人は 勉強をしているときに目にゲームが入ったら 間違いなく集中は途切れ心はゲームに行き 気づくと身体がゲームに行っている。 人間てそういうものよ。 次に、短い時間、例えば30分と決めたら何が何でも30分はがんばる ・・・としても実は続かなくて 30分後に見たいテレビ番組があるので それまでの時間がんばってみよう こうすると結構続きます。 これは30分という時間でも、時間に拘束されると どうしてもモチベーションがマイナス方向に流れがち。 30分という時間がすごく長く感じるの。 30分勉強したら自分にご褒美、でもいいけど。 最後に、時間ではなく、ここまでやる、と決めるのもOK。 しかも無理のない範囲でね。 例えば、この問題集4ページを終わらせる と決めておく。 最初は4ページを30分かかったかもしれないけど 実力が付けば4ページを10分で終わらせられるようになる。 そういうことで自分が確実に実力UPしていることを図れるため これはモチベーションに繋がるの。 実力が上がったら1日5ページ、6ページって増やしていけばいいわ。 増やすなんて最初はうげーって思えるかもしれないけど 解けるようになると、解けることが楽しくなって苦ではなくなるわ。

1616girl
質問者

お礼

 ありがとうございます。数学、物理などの 苦手科目、30分だけでも、集中して勉強 してみます。

関連するQ&A